撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

3804. 旭川・エゾタンポポ

2016-06-05 13:52:22 | Weblog


① 2016. 5.22  ことし1株だけ見つけたエゾタンポポ。 ガク片が反り返っていない、茎に毛があることなどが目印。
白枠のつぼみが明日咲きそう。 ピンク枠のつぼみは、まだ数日かかりそう。


② 2016. 5.25  3日経った。 白枠の咲くのを見逃してしまった。 ピンク枠のつぼみの茎丈が伸びた。


③ 2016. 5.27  ピンク枠のつぼみ、明日咲くだろう。


④ 2016. 5.28  翌日。 ピンク枠のエゾタンポポのつぼみが咲いた。 来年も見たいものだが・・・。   春光台


<ふろく> ⑤ 2016. 5.30 ベニシジミが訪問中のセイヨウタンポポ。 たくましい花に見える…。     花咲町


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タンポポ (tetu)
2016-06-07 10:00:58
 西洋タンポポとか、大和タンポポとか、苞が反り返っているとかいないとか、彼らも最大の自己実現を考えて、地球上に咲いているのでしょうね。
 見事な黄色の花弁ですね。後から出てくるパラシュートの種子が楽しいですね。
★ tetu さんへ (まりあ)
2016-06-09 18:24:43
エゾタンポポは、北海道レッドデータブックには載っていないけれど、
なかなか見られなくなってきたような気がします。
とりあえず来年も見たいものだと・・・。
旭川3sen6gouのまりあさんへ (tetu)
2016-06-18 23:36:12
 ころんさんのblogを拝見しながら、そういえばと思い出しました。
 旭川便りが、待ち遠しいのですが、どうされてのでしょうか。photo一枚でもアップして、安心させてください。かつては梅雨のなかった北の空も、今年は雨が多いのでないですか。
如何? (tetu)
2016-09-16 12:09:17
どうされましたか?
お久しぶりです! (6セン4ゴウのペス)
2017-11-14 13:26:12
まりあ様 お元気でお過ごしでしょうか?
旭川はどのような様子ですか?
春光台のエゾリスは元気に暮らしていますか?
Unknown (tottokokiji37e (花に癒されて))
2018-07-24 13:01:48
エゾクガイソウで訪問しました。
我が家には4種クガイソウが有り、一番大きいのが多分エゾクガイソウだと思うのですが、3メートル位有り花序?も太いです。
種類を調べてました。旭川とか春光台が撮影場所なので嬉しくて見てましたが、最近の更新は無いのですね。私は春光台でお花をいっぱい育てていて、ブログをしてます。
お元気ですか? (osamu)
2018-10-05 18:53:50
お元気ですか?
故郷の話は温かい (6セン4ゴウのペス)
2018-10-28 06:57:27
まりあ様、お元気でしょうか?
大雪山は今、どんな姿を見せてくれていますか?
リアルタイムで観た 撮って置きの風景 は嬉しい故郷からの便りです。
よろしくお願いいたします (旭川のぼたん)
2020-10-10 22:08:44
ご無沙汰いたしております。
まりあさん、いかがお過ごしでしょうか。
2011年8月13日に掲載されているガガイモの花写真の記事を
マイブログからリンクさせていただきたく、ご挨拶にお伺いしました。

私のHP「ちっちゃいおばさん」の URL が変わりました。
新URLは http://botanyuki2019.sakura.ne.jp/index.html です。
何かありましたらお知らせくださいね。よろしくお願いします。

コメントを投稿