里山日記

NPO法人「里山を守る会」における活動の内容。
その日にあった様々な出会いと、感じたことをつづりたい。

二日目 大牧温泉

2016-10-27 01:56:49 | Weblog

二日目は白川郷観光から待望の大牧温泉泊である。

白骨温泉を9時に出発し、白川郷に入った。丁度「どぶろく祭り」が行われており、正装した地元の皆様が神社にお参りする行列に遭遇した。この日は観光客にも「どぶろく」が振舞われるとのことであったが、午後3時ごろからということで残念ながら「どぶろく」は口にすることはできなかった。広大なせせらぎ公園のバス駐車場から出会い橋を渡り、合掌造りの集落に入る。ここでも外国の観光客が至る所に溢れ、日本人の姿を見つけるのが難しいほどだった。台湾、中国からの観光客はもちろんであるが、欧州からと思われる観光客も多かった。

 広大な駐車場 と 民家園    

白川郷は2回目であったが、数年前とは比べ物にならないほどの「観光立国ニッポン」を感じた旅行となった。

  荘川  民家園の縁側で

出会い橋を渡り、合掌造りの集落に入ると 漆器を並べる露店があった。立ち寄ったが高価なものが多く、目の保養だけにさせてもらった。

 出会い橋を渡る  

 整備された街並み

匡の重要文化財である和田家に立ち寄り、2階、3階部分を見せて頂いた。1階ではご家族が普通に生活されている。

 2階部分  

白川郷を後にして、もう一つの菅沼合掌集落も見学した。十戸ほどの集落で、観光客へのお土産と食事の提供で生計を立てているとのことだった。

 菅沼集落 

こうした集落が富山県、岐阜県には40か所以上もあったというが集団離村、互助制度(ゆい)の崩壊により、減少の一途をたどり、現在では59戸だけになったそうだ。

保存運動 

合掌造り家屋は、江戸中期から昭和初期まで白川村から富山県の五箇山地区にかけて建てられました。古い建物で築300年と言われています。しかし、昭和20年代から始まった庄川流域の電源開発によるダム建設により集落が水没するなどして減少していきました。さらに、小集落の集団離村や火災による焼失もあり、合掌家屋の多くが転売され、あるいは消失しました。1924(大正13)年に約300棟あった合掌建物は、1961(昭和36)年には190棟に激減してしまいました。

こうしたなか、昭和40年代に荻町集落の地域住民が、このままでは遠からず白川村の合掌造りがなくなってしまうという危機感を抱き、集落内から保存する動きが出てきました。

1971(昭和46)年には、地域内の資源を「売らない」「貸さない」「壊さない」の3原則を掲げ、「白川郷荻町集落の自然環境を守る会」を全住民の総意で発足、保存活動を展開し始めました。

これらの保存活動が認められ、1976(昭和51)年に国の重要伝統的建造物保存地区に選定され、1995(平成7)年には世界遺産に登録されました。

1997(平成9)年には、(財)世界遺産白川郷合掌造り保存財団を設立し、集落内の景観保存活動を行っています。

(白川役場HPより)

さて、いよいよ大牧温泉に向けてバスは出発した。

庄川流域のダムに水没し、今では船でしか行くことが出来ない秘湯の宿である。遊覧船の発着所に3:00に着いた3:30分春の遊覧船に乗った。結構大きな船だった。ここでは一人の外国人も見なかった。

 いよいよ船で出発 

約30分、穏やかな水面を快適に進む。ついに大牧温泉の宿が見えてきた。あちこちから歓声が漏れた。

 出発後30分、ついに宿が見えた 

 船はUターンして桟橋に・・ 

 船着き場から10分。宿が見えた 

 宿のロビー(狭いのでごった返していた)

 建物内部は意外に整備され、きれいだった。

 通路に飾ってある片岡鶴太郎さんのふすま絵

 部屋は川に面したとても良い部屋だった。

 お風呂へ通じる地下 

 透明の弱アルカリ源泉かけ流し 

 夕食も二の膳、三の膳があり、イワナの串焼きも最高だった。

翌朝早く、宿の裏山にある露天風呂に入った。

 内風呂より大きな露天風呂 

白骨温泉、大牧温泉ともに「源泉かけ流しの湯」で、泉質は異なったが、久しぶりに心ゆくまで温泉に浸った旅行となった。

 大牧温泉玄関で

久しぶりに女房孝行が出来たかも・・・・

この後、飛騨高山市に足を延ばしたが、ここでも多くの外国観光客がひしめき、大変な賑わいを見せていた。

今年発足した筑西市観光資源調査・発掘協議会のメンバーの一人として籍を置くことになったが、取り立てて特徴のない筑西市の魅力をどうアピールできるか、今までの旅行体験からも大いにヒントをいただき、その会議に活かしていけたらと考えている。

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする