三連休最後の月曜日は敬老の日、奈留島ももう秋です。
久しぶりに椿原の海岸にフークと、海岸の石は綺麗ですが、私もフークもこけそうに歩きます。
離島開発センターで行なわれた、平成25年度奈留町合同敬老会の演撃フ部を見学。
敬老会に招待されて記念品(饅頭・酒・洗剤らしいです)を貰えるのは75歳以上になってから、65歳になって介護保険被保険者にはなりましたが、私が招待されるまでまだ10年。
奈留町2700人中、75歳以上は500人ちょっと、人口の約2割が75歳以上です。
三階会場の緞帳、昭和50年に出来たので40年近くたっています。
家内やドリームの人々、そして私も少しだけお手伝いした緞帳の修復も完成しました。
スペインのキリスト像修復より上手に修復していますので、それ故にあまり話題になってないのが残念、この日も気付いてくれる人はいたのでしょうか?
この昨年の緞帳と見比べて、間違い探しをして下さい。
下手の木々のシミや色落ちも完全になくなり、中央舟の下の黒く目立ったシミもほとんど分りません、舞台上手の破れて明かりが漏れる焼き焦げや雨漏りのシミも有ったとは思えないぐらい完璧ですし(少し皺が目立ちますが)、全体に汚れが落ちて明るくなりました。
写真より実際はもっと違いますよ!!
百万円はかかる修復費も、数万の染料代だけですみました?
普段は高く請求する私の技術料?も取ってません?
さすが外科医?創作力はないですが、修理修繕や替え歌はお手の物?
と自慢するほどは手伝ってなく、ほとんどはドリームのおばさんの仕事です。
奈留島の皆さん、一度見に来て褒めてやって下さい!!
返事
花水木さん:彼岸花は無意味にあぜ道に咲いているのではないのですね!
勉強になりますよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます