nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

スタバコーヒーセミナー おいしい入れ方 クリスマス編

2016-11-26 16:15:06 | 講習・習い事
コーヒーが大好きですが、これまでなぜかスタバで好みのコーヒーが見つけられず
私にとってのスタバは、フラペチーノを飲む店という位置づけでしたが
せっかくなのでスタバでも、好みの味わいのコーヒーを選べるようになりたいと思い
初めて、スターバックスのコーヒーセミナーに参加してみました。

今回参加させていただいたのは、季節限定セミナー おいしい入れ方 クリスマス編 です。
普段開催のおいしい入れ方編をベースに、今の時期限定のクリスマスブレンドを使ったセミナーです。
クリスマスブレンドには32年の歴史があるそうですが、その年その年でブレンドが違うということで
今年は希少なエイジドスマトラコーヒーをブレンドしてあり、スパイシーとスイートのバランスが絶妙だそう。

ブラックエプロンの方2名による、楽しいセミナーは
コーヒー豆の産地や栽培方法、加工法、焙煎についての基礎的なお話からスタート。
それぞれの産地や加工法、ロースト具合で、苦み、酸味などの特徴や変化があることを勉強しました。

   

クリスマス ブロンド ロースト/クリスマス ブレンド/クリスマス ブレンド エスプレッソロースト
クリスマスブレンドにも、ローストの程度により3種類の豆があるそうです (右に行くほど深煎)







次に、コーヒープレスを使った淹れ方のレッスン

  

コーヒープレス、私は持っていないのですが、なかなか簡単で目から鱗の入れ方です。
粉を入れてお湯を注いで、蒸らすだけ!

 

簡単ですが、荒く挽いた豆を使わないと沈殿物が多くなるという注意点アリ!



3種類の豆を使って入れたコーヒーを配っていただき
それぞれの豆の味わいの違いを確認



クリスマスブレンドに合うスイーツもご紹介いただきました。



泡立てたクリームを載せて、ラテもお試し!



シナモンシュガー、はちみつ、ココアパウダーを使った味の変化も試してみました。
この中で私が好みだったのは、ローストの軽いクリスマス ブロンド ローストでした。
産地も大事だけど、ロースト加減にも大きく左右されるコーヒー豆
好みに豆の選び方のコツ、分かったような気がします!

 

コーヒーパスポートとお土産(クリスマスブレンドの豆とカレンダー)をいただきました。
コーヒーパスポートには、今回のセミナーで飲んだコーヒー豆のシールを貰って
それを貼り、豆の特徴や感想を書き込みました。(コーヒー豆の御朱印帳??)
セミナーの楽しさとともに、コーヒーパスポートの存在は
コレクション好きの心を思いっきりくすぐられたので、また別のセミナーにも参加したいと思います!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン横浜ビアビレッジ ビールづくり体験教室 実技編

2014-09-01 14:38:31 | 講習・習い事
4月に キリン横浜ビアビレッジ 一番搾り フローズン<生>ツアー に参加させていただいた時に
めちゃくちゃ気になっていた ビールづくり体験教室 に、予約&抽選を経て見事当選しチャレンジしてきました。
4~6人のグループで申し込むのですが、今回は夫の友人夫婦と4人で参加です。
9時15分受付開始と言うことで、我が家を7時半に出発。
9時45分からオリエンテーション&講義を受け、10時30分からいよいよ実技が始まります。

 

自らの手でビールが作れるというだけでもすごいのに
ビールの種類も5タイプから選べるんですよ。
私たちは、キリンが日本で最初に作ったビールのレシピに手を加え
現代風にアレンジしたという 横浜ビアザケ をチョイスしました。

 

全部で5グループ
それぞれが選んだタイプのレシピに沿って作業開始です。
グループごとにベテランのインストラクターが付いてくださり、丁寧に指導してくださいます。
まずはお湯に粉砕した麦芽(もちろんタイプによって種類も量もさまざま)を加えます。

 

液を糖化させるために、温度管理を徹底しながらひたすら混ぜるという作業が、午前中いっぱい続きます。
途中で何度か味見をしたのですが、糖化していくにつれどんどん甘くなっていくんですよ。
(ビールの高カロリーの所以をここで再確認しました)

 


 

濾過装置を通し、苦味と香りの元となるホップを投入!

このあとの作業はしばしインストラクターにお任せして、13時15分ようやく昼食休憩
おいしいランチを頂いた後は、工場見学
(食事に関してはまた別記事で・・・)

 

15時、午後の実技再開

   

午後は、不要物を取り除いてきれいな麦汁を作る作業が続きます。

 

冷却しながら発酵タンクに移していきます (左の画像の手タレは私です)

 

なべ底に沈殿物が残りました。

 

他のタイプのグループの麦汁、色合いが違いますよね。

 

最後にインストラクターの先生の手によって、酵母投入
これでいよいよ麦汁がビールに向かって進化を始めます。

 



この後は冷蔵庫で寝かされて、インストラクターの先生がきちんと管理してくださり
約6週間でおいしいビールが完成



その後  この瓶に詰められて自宅に贈られてくるそうです。
丹精込めて仕込んだビールはさぞやおいしいことと思います、楽しみ♪



裏ラベルに 横浜ビアザケ のネーミング入り 

最後にグループごとに撮ったメンバーの写真付きで、修了書を頂きました。
ほどよい疲労感と、大きな満足感で一日が終了。
楽しかったのでぜひまた参加して、5タイプすべて制覇したいですね。
食事編はまた次の記事で・・・・


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネスプレッソ コーヒーセミナーアドバンスコース

2014-07-13 21:15:32 | 講習・習い事
昨年末に、念願のネスプレッソユーザーとなった我が家。
今年1月に ベーシックコース を受講し、楽しいネスプレッソライフを楽しんでいましたが
この度、ベーシックコース体験者向けの アドバンスコース のお誘いを頂き夫と参加してきました。
会場は前回同様 ネスプレッソブティック 表参道店 の2Fにある コーヒーエクスペリエンスセンター です。



1度に20名程度が受講できるセミナールームとなっています。



まずは映像によって、豆の産地、質、精製プロセス、ブレンド・・・など
ネスプレッソのグラン・クリュの品質の高さのお勉強



今回も、我が家と同じ機種 U を使っての講習





味わいの強いアルペシオと、口当たりのやわらかいロサバヤを使って
香り(クレマの上と下に潜む香りの違い)や味わいの違いをテイスティング

 

同じアルペシオとロサバヤにミルクフォームを浮かせて
クリームのあるなしの味や香りの違いをテイスティング



また単一の原産国の豆からできている
インドリヤ(インド)とダルサオ(ブラジル)を使って
産地別の味わいの違いをテイスティング



4種類のサンプルを使って
甘味、塩味、酸味、苦みの味覚マップを作成



講師による、3種類のアレンジメニューのデモンストレーションを見せていただき
席に戻って自分でもチャレンジ



塩キャラメルマキアート

 

濃いめのリストレットをアイスにかけて作るアフォガード
これおいしかった~!

 

お土産は、前回と同じグラン・クリュのセット
あと、グラスとスプーンのペアセットも頂いてきました。

1時間半と言う時間の中で、6杯程度のエスプレッソをテイスティングしたので
さすがのコーヒー好きの私も、ちょっと胃がもたれそう~?って感じでしたが
アイスでの楽しみ方や、グラン・クリュ別の相性の良いスイーツなども分かったので
自宅でも、自分なりにいろいろアレンジして楽しんでいきたいと思います。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカナシ・お料理教室キャラバン inサロン ド ルージュ

2014-05-22 14:50:39 | 講習・習い事
生クリームでおなじみ、乳製品の タカナシ乳業 さんからお誘いを受け
タカナシ乳業 さん自慢の製品を使った、お料理教室キャラバンに参加させていただきました。
今回の会場は、世田谷の閑静な住宅街にある、川越直子先生の個人サロン サロン ド ルージュ です。
赤を基調としたキッチンは、レッスンしやすいようシンクが2か所にあり
家電やキッチングッズも赤で統一され、見た目もすっきりと整っていて
ダイニングスペースにも工夫が凝らされていて、思わず目が泳いでしまう素敵なインテリア・・・・
もう、うっと~りの空間で、レッスン開始です。
メニューは
 スウェーデン風ミートボール
 トマトとチェリーモッツアレラのマチェドニア~バジルを添えて~
 2種のチーズの贅沢トリュフ







ふんわりした雰囲気でやさしくお話し下さる川越先生と、タカナシさんの北村さん



この日使ったのは、 北海道純生クリーム35 100ml
タカナシ 北海道チェリーモッツァレラ 100g ひとくちサイズ
北海道クリームチーズ 220gの3点



 スウェーデン風ミートボールを作ります。

 

ミートボールのつなぎにも、ソースにもえのき茸が入ります。 

 

ミートボールの材料は、ひき肉、えのき、生クリーム、卵
そして隠し味につゆの素も入るという、ご飯にもよく合う和テイストの味付け

 

ソース用のえのきはみりんと合わせてレンジでチーンして
つゆの素やみりん、ケチャップなどを混ぜてミキサーにかけてソース完成

 

材料をまとめてよく練った後は、一口大に丸めて
そのままソースに入れて煮込んでいきます。

 

蓋をして中まで火を通し、最後に生クリームを加えてひと煮立ち

 

仕上げにレモン汁を投入!レモンの酸味で味がぐんと引き締まります。
付け合せの、クレソンとじゃがいもとニンジンを添えれば出来上がり。

 

トマトとチェリーモッツアレラのマチェドニア
本みりんで煮たプチトマトを、煮汁に漬けたまま冷ましておきます。

 

皮をむいたプチトマトとチェリーモッツァレラを、容器に合わせ
上からトマトの煮汁を掛けて冷蔵庫で冷やします。

 

2種のチーズの贅沢トリュフ
水気を切ったチェリーモッツアレラを
ハチミツ、白すりごま、ミックスナッツを合わせた
クリームチーズでくるみ、ココアをまぶして出来上がり。

 

テーブルコーデもナチュラルで素敵



ミートボールは、つなぎのえのきのおかげでふわっふわ!
ソースもコクがあって、つゆの素やみりんのおかげで味に広がりが生まれています。





彩りも華やかで見た目にも涼しげなデザート
マチェドニアのトマトにしみ込んだみりんは、まるで高級洋酒のような香り
何か別のフルーツ?と思うくらい、トマトの果肉がしっとりと甘く煮上がっています。
モッツアレラの歯触りともベストマッチ
トリュフもごまの風味が、チョコとナッツとチーズを引き立ててくれていて
洋食と和の融合・・・・最高です。
出していただいた自家製炭酸水もおいしく、とても優雅なランチを味わいました。
タカナシ乳業さん、川越先生、素敵な時間とおいしいお料理をありがとうございました。



タカナシ乳業 さんからは、こんなにたくさんのお土産も頂いちゃいました。
しっかり復習したいと思います。
これを家で作って出したら、家族がびっくりしそう!

タカナシ乳業株式会社

タカナシ乳業さんが運営する タカナシ・クリームコンシェルジュ は、料理・お菓子のレシピや生クリームの知識
料理教室の紹介など、生クリームを使った楽しい食生活を応援するサイトです。
新生活応援!簡単レシピ特集」、「春のおいしい料理特集」、「和風レシピ」、「チェリーモッツァレラ特集」
「クリーム&チーズのおいしいレシピ」や「動画ライブラリ」など
お料理に役立つ情報満載ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。 
 

タカナシ クリーム・コンシェルジュ 


タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネスプレッソ コーヒーセミナー ベーシックコース

2014-01-21 13:53:37 | 講習・習い事
私のコーヒー好きはこちらでもずっと公言していて、外でも家でもたいていの飲み物はコーヒー。
朝は普通のコーヒーメーカーでたっぷり入れて、マグカップで何杯も飲みますし
午後は気分に合わせて、キューリグや市販のフレーバーコーヒーを楽しんでいました。

さて、そんなコーヒー好きなら誰もが気になるのが、エスプレッソマシーン ネスプレッソ の魔力。
私もこのブログの初期のころに、mittenさんのブログでその存在を知り
売り場で何度も試飲させて頂き、そのたびに購入を考えながらも
いくらなんでも、自宅にコーヒーのマシーンを3台並べるのもどうかと思って、思いとどまっていたのですが
昨年末、自分へのクリスマスプレゼントにとうとうポチってしまいました!

スターターキットとして全21種類のうち、16種類の グラン・クリュ(カプセル)がついていたので
早速飲んで、おいしさを噛みしめることはできたのですが
いざカプセルを買おうと思っても、自分の好みがどのあたりなのか、イマイチつかめない・・・
まずは勉強をと言うことで、先週 ネスプレッソ コーヒーセミナー を受講してきました。
(※ 今回スマホ画像のみなので、鮮明でないものが多くごめんなさい)



表参道の ネスプレッソ ブティック の2Fにセミナールームがあります。









個別のマシーンがセットされた席で講習を受けます。





ウエルカムドリンクは、季節限定マサラ・チャイのフレーバーコーヒー
コーヒーとチャイの融合も、なかなか素敵でした。

まず映像で、コーヒーの歴史やコーヒー豆の選別、産地
それぞれの グラン・クリュ の違いや特徴
ネスプレッソマシーがいかにすごいか・・・についてお勉強
全てのカプセルの中身の豆の産地やブレンド、焙煎方法、挽き方まで違っているそうです。



今回使わせて頂いたのは、我が家と同じ機種 u ユー



 

グラン・クリュ の蓋を開けて
中のコーヒーの粉の様子や香りを観察
実際にやってみると香りも、パウダーの触り心地も全く違うんですよ。
濃く出すエスプレッソに向くものと、レギューラーに近いルンゴに向くものとは
抽出時間の違いがあるので、パウダーのキメの大きさを変えてあるそうです。
またこのあと数分経ってから、もう一度同じカプセルを開けて香りを比べたら違いが歴然!
いかにカプセル内が新鮮かと言うことが、よくわかりました。





ネスプレッソの何よりの特徴は、スイッチ一つでこのたっぷりのクレマが出来上がること
クレマにはコーヒーの味と香りを守り、熱々を保ってくれるという大切な役割があります。
この濃厚クレマが出来るおかげで、自宅で簡単においしいエスプレッソが気軽に飲めるんですよね。

 

我が家にはないのですが、ミルクの泡立てマシーン エアロチーノ を使って
カプチーノやラテマキアートの作り方の実演を見せていただきました。

 

席に戻り、自分でもカプチーノとカフェラテを作ってみました。

 

見た目はイマイチですが、おいしく出来上がりましたよ。



お土産も頂きました。
エプロンと グラン・クリュ 

 

こちらは全ての グラン・クリュ の、アロマと味わいのタイプ別ガイドブック
これがあれば、次からは自分で好みのカプセルを選べそうです。



我が家の ネスプレッソ
高機能なのに、かなりコンパクト! 



取りあえず普通のコーヒーマシーンをキッチンの中に入れて
カウンターにキューリグと並べて置いていますが
いずれキューリグの方を引っ込める方向で、調整したいと考えています。

この先アドバンスコースもあるようなので、いずれまたチャレンジしてこようと思います。

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急ホームズ×ローラ アシュレイ 大宮モデル1周年記念セミナー アフタヌーンティーパーティー

2013-12-05 17:21:31 | 講習・習い事
東急ホームズ ミルクリーク と ローラ アシュレイ ホーム のブランドコラボで生まれたモデルハウス 
大宮モデル での1周年記念セミナーの続きです。
インテリア講座と、アフタヌーンティーおもてなし講座が終わった後は
マダム市川が自宅で焼いてきてくださったというスコーンや、手作りスイーツをつまみながらのティーパーティを楽しみました。



こちらはマダム市川が、イギリスで現地のご婦人直々に伝授していただいたレシピを
日本の気候や水の質に合わせて、材料の配合をアレンジしなおしたというスコーン。
しっとりサクサクで、口の中でもっさりしないおいしいスコーンでした。
レシピを教えていただいたので、ぜひ自分でも作ってみようと思います。



クロッテッドクリームとジャムを付けていただきます。
マーマレードは朝食で頂くものなので、アフタヌーンティーではジャムを使うそうですよ。



サンドイッチも、カイワレとエディブルフラワーと
ブルーベリーをたっぷり載せて、エレガントに演出



おもてなし口講座で実演があった
シュークリームの中身のカスタードクリームを使って作ったタルト



ブルーベリーとラズベリーを載せるととってもキュート



シュークリームの皮の中に、マロンクリームに生クリームを合わせたものを詰めたケーキ
お花のようにきれいに並べてあります。



こんな感じで頂きました。
実は、お皿は紙でフォークはプラスチックなんですけど
そんな風に見えない素晴らしいチョイス!

この後はハウス内の画像を少し・・・・
ダイニングとキッチンはテイーパーティの会場になっていたので、撮影ができず
他のお部屋も人の出入りが激しくて、ざっと撮った画像だけです。



 1Fのトイレ 

 



2Fのサニタリールーム









 主寝室 





階段上の素敵なスペース



2Fの個室
商談スペースになっているので
ダイニングテーブルが置いてありましたが
セレナの壁紙が大胆で素敵!



1Fリビングルーム





東急ホームズ ミルクリーク は、時代に色褪せない伝統的な北米デザイン様式を踏襲した輸入住宅で
国際水準の暮らしやすさをかねそなえた、真に資産としての価値のある高品質な住まいを提供してくれます。

また、空気、水、安全、安心の4つの健康理念を掲げていて
高気密+高断熱+全館空調システムで、空気と温度を新鮮に保ってくれます。
全館冷暖房の機能を持つ、独自の空調システムを効かせても
24時間計画換気によって熱量の損失を抑えるので、電気代は思ったほど高くないんですって!
各部屋個別にエアコンを設置をしなくてもいいから、壁がすっきりしています。
また全館浄水システムも採用されていて、お料理はもとより
洗面、入浴、洗濯など生活のあらゆるシーンで、健康で安心な暮らしをサポートしてくれます。

東急ホームズ ミルクリーク で、住宅建築をお願いすると
直で ローラ アシュレイ のインテリア相談が出来るので、料金も割安になるとのこと。
モデルハウス内の内部に興味のある方は、ぜひこちらもチェックしてみて下さい
バーチャルモデルハウスムービーが楽しめますよ。  大宮モデル

東急ホームズさん、今回は素敵なイベントにご招待いただきましてありがとうございました。
実に優雅で有意義な時間を過ごすことができましたことに、感謝しています。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急ホームズ×ローラ アシュレイ 大宮モデル1周年記念セミナー アフタヌーンティーおもてなし講座

2013-12-02 16:43:36 | 講習・習い事
東急ホームズ ミルクリーク と ローラ アシュレイ ホーム のブランドコラボで生まれたモデルハウス 
大宮モデル で行われたセミナーの第2弾は
エレガントライフコーディネーター、マダム市川こと 市川吉恵 さんの本格的英国アフタヌーンティーのおもてなし講座です。

市川先生はとっても明るくておちゃめで、ふわふわっとした上品な雰囲気を漂わせた実にキュートな女性です。
きちんとした歴史や、本格的なマナーを教えていただくとともに
笑いなども交えながらの素敵な話術を駆使したエレガントなお話に、会場中がグングン引き込まれていきました。



先生ご愛用の秘蔵の品を持ってきていただき、ご紹介くださいました。



アンティークのステキなスタンド



こちらのフラワースタンドもアンティークだそうです。



テーブルクロスは無地のものと透けるものを2枚重ねて、かわいく結んで素敵な演出



ティーマットもあれば華やかになります。





紅茶は2種類以上を用意して、女主人が目の前でサービス
ポットウォーマーがあれば、女主人がいちいち席を外さずに済むので便利

ティーフードは、ケーキや焼き菓子、サンドイッチ、スコーンなど、手でつまめるものをたっぷりと用意
(時間を掛けてゆっくり頂くので、溶けるものや冷めるとおいしくなくなるものはNG!)

 

ここで市販のものを使って簡単にできる、フィンガーフードの作り方をご伝授いただきました。
市販のおいしいシュークリームのカスタードクリームを使ってプチタルトに!

 

残ったシュー生地を開いて、市販のマロンクリームをアレンジしたクリームを詰めればマロンケーキに!

 

サンドイッチはきゅうりは必ず用意(伝統なんですって)
乾かないようにカイワレをたっぷり散らし、食用のバラ(エディブルフラワー)を飾ってエレガントに!



のりと鋏で簡単にできるランナーやティーマット・ティーナプキンを使ったテーブルコーディネート





蓋にポットとカップが載ったかわいいポット



小物も飾って優雅なテーブルが出来ました。

アフタヌーンティーなどと言う優雅なおもてなしには、程遠いと思っていた我が家ですが
普段の生活にも活かせそうな、ちょっとしたひと工夫をいっぱい教えていただきました。
時にはいつもより少しだけ背伸びして、おいしい紅茶を頂いてみようと思います。

先生のサイト おしゃれな暮らし方サロン 
ブログはこちら 元祖サロネーゼ マダム市川のちょっぴりお茶目ブログ 

※この後は実際に紅茶とスイーツを頂きながらのテイーパーティーです。
 つづく・・・


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急ホームズ×ローラ アシュレイ 大宮モデル1周年記念セミナー ウィンドートリートメント

2013-11-30 11:26:17 | 講習・習い事
以前 東急ホームズ ミルクリーク と ローラ アシュレイ ホーム のブランドコラボで生まれたモデルハウス 相模原モデル のご紹介をしましたが  
その第2弾として誕生した 大宮モデル が誕生1周年を迎えるにあたり
1周年記念セミナーが開催されるということで、ご招待いただいて参加してきました。
大宮モデル のミルクリーク・グランドは、さいたま新都心駅にほど近いカタクラ住宅展示場にあり
私も昨年出来てすぐに見学させていただいていたのですが、その時には写真を撮らなかったのでご紹介できず
いつかもう一度改めて見させていただきたいと考えていたので、今回のご招待は本当に嬉しかったです。

今回のセミナーは3本立て
まずは第1部 大好きなローラ アシュレイに囲まれて暮らすインテリアコーディネート術 から。



講師はローラ アシュレイインテリアデザイナー 中野千恵さん



今回のテーマは窓周りを彩るウィンドートリートメント
窓を彩るのはもちろんカーテンですが
カーテンと言っても、デザインや形態は様々で
カーテンはインテリアの中でも、かなりインパクトを伴うアイテムなので
周囲とのコーディネートまで考えると、難しくもあり楽しくもありと言う
住まいの中でも悩みがいのある部分です。



同じ紫系のカーテンでも、ストライプと花柄では雰囲気がかなり変わってきます。



こちらはローラアシュレイの、ピオニーと言う柄ですが
同じモチーフでも、柄の大きさや占める面積でイメージが違ってきます。



柄が大きいと華やかになりますね。



左側は端に無地の布を配置してあり、右は端がフリル仕立てになっていて
どちらも心憎いおしゃれなアレンジで
どちらにするか・・・?、悩んじゃいます。



カーテンボックスの内側に、カーテンを囲むようにつける短いカーテンをバランスと呼びます。
バランスを使うと豪華に見える上に、大柄のプリントのインパクトを落ち着かせる効果もあります。



バランスを付けると、華やかだけど清楚なイメージになりますよね。



ファブリックやクッションとトータルコーディネートすると
統一感が生まれ、より落ち着く空間になっていきます。











赤系統のカーテンの場合の、ファブリックとの組み合わせの提案



ちゃんと写真を撮っていなかったのでこんな画像しかないのですが
住まい方や周囲の景観によっては、シェードカーテンもお勧めとのこと。



こちらは寝室の壁紙とファブリックとの組み合わせの提案


自分の家の中を見回して、色や柄のあまりのごちゃごちゃぶりに、ため息をついている方も多いと思います。
家の建て替えや住み替えは、なかなかできないことですが
カーテンやファブリックを工夫することでトータル感を出すことなら、ある程度可能ですよね。
ローラアシュレイさんの、インテリアデザイナー駐在店舗では
それぞれのお宅に合わせた、カーテンやインテリアのコーデイネートを提案してくださるサービスがあるということですから
気になる方はぜひ一度、店舗を訪れてお話を伺ってみてはいかがでしょう。
お近くに店舗がない方はネットによるお問い合わせも可能です。
ローラアシュレイデザインサービス

※ この後は英国風アフタヌーンティーのお話です。
  それはまた別記事で・・・・


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kana2さんのワークショップ ちっちゃなBag×2に参加!

2013-01-17 16:17:33 | 講習・習い事
昨年11月、多くのファンの期待に応えて始まった kana2さん のワークショップ(会場レッスン)に、2度目の参加です。



今回はこちらの2Bagを作ります。

 

リネンのミニバッグ
裁断もチャコも済んでいる、至れり尽くせりのキット
ぐるっと縫って袋を作り、入口はブランケットステッチでかがります。
チクチク苦手の私は、みなさんにかなりの遅れを取りながらも何とかバッグの形が出来ました。
その後、持ち手と小花は縫ってもいいしボンドでもいいと言われ
みなさん丁寧に縫い付けていらっしゃいましたが
私はボンドを使って一気に追い上げ、みなさんより出来上がりが早かったという離れ業達成!(笑)

 


リネンのミニバッグ はボールチェーンを付けて
モノトーンストライプの布を貼った紙をバックにして、袋詰め。
ワイヤーの持ち手を付けた フエルトのハンドバッグ は
リネンとレースを貼ったミニ額に納めました。
脇役が素敵だと、私の拙い技術でもそこそこに見えて感動!

 

そして余った時間で、本日のおまけレッスン
アフタヌーンティーのフリーペーパー で作るマチ付きペーパーバッグ



折って貼って折って貼るだけで、かわいいペーパーバッグの出来上がり。
アフタヌーンティーのフリーペーパー と、糊とものさしがあれば誰でも簡単に作れちゃいます。
もちろん、アフタヌーンティーのフリーペーパーじゃなくてもOK。
作るのも楽しいし、たくさん作っったら並べておいてもかわいいし
ちょっとしたものを差し上げたりする時や、借りたものをお返ししたりする時に重宝しますよ。
これなら私も量産できそうです。





今回の参加者プレゼントだった、黒のミニピンクッションと
はるばる神奈川から参加だった EVA LOTTAさん がお土産に下さった、クロスステッチのサシェ。
EVA LOTTAさん、久しぶりにお会いできてうれしかったです。

ご一緒させて頂いたみなさま、ありがとうございました。
また次回の予定もあるそうで内容も教えていただき、もう参加する気満々で楽しみにしています。
kana2さんのワークショップ=お土産付きトークショーと心得ている、喋り優先の不届き者ではありますが
kana2先生、また次回もよろしくお願いします。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイジナート クッキングブレンダー(加熱ミキサー)体験会

2012-11-30 16:08:18 | 講習・習い事
調理家電で有名な クイジナート さんにお誘いを受け クッキングブレンダー体験会 に参加させていただきました。

 

壁面にはクイジナート製品がいっぱい!
どれも素敵、いいな、いいな~



こちらが  クッキングブレンダーを使って調理体験するメニューです。
パンプキンスープ、バーニャカウダソース、ラフランスのブランマンジェ
そして別の調理器を使って作る豚ロース肉のハーブグリル

 

こちらが、メディアでも取り上げられることが多い
今話題沸騰中の クッキングブレンダー(加熱ミキサー)
ヒーター内蔵型で、容器に材料&調味料を入れてタイマー&加熱設定したら出来上り!
お鍋も木べらも使わずに、このクッキングブレンダー1台で完全調理が可能という全く新しい調理家電です。
どんな使い心地なのか、気になりますよね?

さていよいよ実習開始・・・

 

まずは パンプキンスープ
左 バターが溶けていきます・・・ 右 上部が抜けるので、材料を入れたり蒸気を抜いたり出来ます。

 

全部の写真を撮りきれなかったので、詳しいことは割愛しますが
玉ねぎもみじんにカットしてくれるし、カボチャもやわらかく煮込んでくれます。

 

次に バーニャカウダソース
材料はニンニク、アンチョビ、オリーブオイルだけ
実際お鍋で作ると焦げ付くことも多いというこのソースですが
3つの材料を順に投入していくだけ!
本当にそれだけというお手軽調理で、もちろん焦げ付く心配もなし。

 

こちらは ラフランスのブランマンジェ

こちらもゼラチンをふやかすという下準備以外は、材料を入れていくだけで完成です。



上記3種類のメニューが、同時進行している画像
一部包丁は使ったけど、お鍋もヘラも一切使っていません。

 

こちらは マルチグルメプレート という挟んで焼ける新感覚のホットプレートです。
プレートは裏と表で網型と平型の使い分けができます。



 

こちらを使って 豚ロース肉のハーブグリル を作ります。 

 

ギューッと押さえつけて焼くので、余分な油が後ろの受け皿にどんどん落ちていきます。
裏返す必要もなく平均に熱が入り、短時間でパリッとジューシーに焼きあがりました。



さあ、ここからは試食会です。



 

どうですか?お鍋を一切使っていないメニューには思えないでしょう??
どれもおいしくて、なめらかな口当たり。
特にバーニャカウダソースの簡単さと、おいしさにはびっくりでした。
これが家で出来るのなら、もう絶対に市販のソースは買わないと思います。

 

実は今回体験した クッキングブレンダー を我が家に送って頂き、モニターさせていただけることになりました。
明日あたり届くそうです、楽しみ♪
クリスマスもお正月も近いことだし、頑張って使いこなして
またその様子なども、順次ブログでご紹介していきたいと思いますので
ここまで読んでとっても気になったけど、実際自宅で使うとどーなの?と思った方、楽しみにお待ちくださいね。

フードプロセッサー、加熱ミキサーならクイジナート

クイジナートのファンサイトファンサイト参加中

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする