阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

本日は、お日柄もそんなに良くもなく

2009年03月09日 23時55分55秒 | 及川光博
曇り気味だったけど、外に出て歩いたらちょっと汗ばみましたわ(ダウン着てね)。

昨日は、及川君の名古屋追加公演でしたな。
起きた時は、何となく曇った肌寒い感じでしたな。
日帰りだったので、最小限の荷物で家を出発。
あまり寝られなかったので、電車の中でウトウトこいちゃいましたわ。
小さな音で、音楽を聴いてたんだけど、ついついボーッとしちゃって、危うく乗り過ごしそうになりましたわ。

鉄火巻き弁当とお茶を買って、N700系が入ってきて乗り込みましたわ。
他のメンバーにご挨拶しつつ、ボーッとしたまま席に着いて、おもむろに買ってきた鉄火巻きにワサビ付けて、食べ始めましたわ。

新横に着く頃には食べ終わって、それから爆睡モードに。
名古屋に着くちょっと前に目が覚めて、皆と一緒に降りましたわ(降りなかったら駄目でしょ)。



名古屋は滅茶苦茶良い天気だったな。
タクシーに乗ったら、ちょっと暑かったし。
芸術劇場に近づいたら、名古屋マラソン?のため通行止めになっている通りがありましたな。高橋尚子選手のラストランの日だったのね。

そのまま、楽屋口に入っていって、イベンターさんに先導されるままに楽屋へ。
着替えたりなんかして、新幹線で爆睡したせいかなんか分からんのですが、腹減っちゃったので、ケータリングのスパゲッティーとポタージュスープを頂きましたわ。

チェさんに呼ばれる前にステージに行って、チューニングとかしちゃいましたの。でもって、早めにサウンドチェックもスタート。
順調に進んでいたんだけど、野村さんのチェックの番で、PAメイン卓にトラブルが発生しちゃいましたの。
そんな時のスタッフさん達は、これまた素晴らしい動きをして、卓を復活させましたわ。
暫くサウンドチェックも中断して、リハーサルの時間も短くなったけど、そこは皆さんプロですわね。
なんだかんだありつつも、やってのけてしまう訳でございます。



そして、無事に幕も開き、無事に幕も閉じた訳でございます。
もちろん楽しかったですわ。
カオリンのお誕生日(実際には7日)も皆でお祝いして、「本当に、、、」の連発を聞きつつ、熱く楽しいライブは終わりましたね。
とある曲では、ハジメちゃんにウイダーインゼリーを飲まされましたが、最後の方でブシュッとしぼられて、周りに飛び散りました(^_^;)

終わって楽屋に戻ったら、流石に屁と屁とになってましたわ。
シャワー浴びてすっきりして、一休みしてから、会館をでましたね。
出る時に、ひつまぶし弁当を受け取りました。
でも、どうしてもこの日は、味噌カツが食べたかったので、名古屋駅についてから買って新幹線に乗ってから食べちゃいました。
ひつまぶし弁当は、今日の昼間に食べましたわ。美味しかったな~!

そんな今日は、身体のメンテナンスをしに整体へ。
しっかり調整していただきました。
明日から続くリハと、札幌リベンジ公演、そしてリハ、そして大阪。
頑張るぞ~~~~~~~~~~~~~~~~!