阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

とまあ

2009年03月08日 01時35分58秒 | Weblog
ここ連日、浜崎さんのリハーサルでしたの。
晴れの日あり、雨の日あり、雪の日あり、天候も様々でしたな。
日々詰め込んだリハーサルなんだけど、まだまだこれからもっと詰め込んで煮詰めていく感じになりますな。
日々これ体力勝負でもありますな。
ちょっとお疲れモードで、昨日、一昨日は早めに寝ましたわ。
脳みそと、目にきますな。短い時間でも集中力がかなり高いと、ドッときますな。
そんな感じですが、楽しくやってますので御心配なく。

そんなこんなで、7日は久々にマルッと休みましたわ。
ちょっとお出かけとかしてみたりして、ちょっとリフレッシュ。
天気も良かったし、上着を着ていたら暑くて脱いじゃいましたね。
次第に曇ってきましたがね。

ちなみに、リハ中に食べた、ロッテリアの絶品チーズバーガーは美味しかったです。しかもタマネギ入ってないし。最高ですわ。ただしそんなに大きくないです。小腹を満たすにはちょうど良い感じですな。でもカロリーは高いかな。

でもって、WBCの試合。見事に勝ちましたな。
最初の松坂はどうなっちゃうかなと、ちょっと心配したけどね。
今までに無い勝ち方して、ちょっとビックリしましたわ。



話はコロッと変わって、さっきアナログのBS2でやっている、「黄金の洋楽ライブ」を見てましたの。
中学生のガキの頃から好きだった、Grand Funk Railroadの昔のライブをオンエアーしてたのね。
燃えたね!
アメリカンバンドをやっていたから70年代のライブの映像だと思うんだけど、ストレートなアメリカンロック大好きですわ。
マーク・ファーナー、ドン・ブリューワー、メル・サッチャーの三人。
あとからクレイグ・フロストがキーボードで加入して厚みも増したけど、三人の演奏力が半端じゃないのよね。
いや~~、久々に燃えるライブ映像ですわ。
全員の演奏、もの凄くパワフルで凄いんだけど、なかでもドン・ブリューワーのドラミングは最高ですわ。
シンプルかつパワフル、しかも歌っちゃう。
ライブの前半、君はラテン系の人かって言う感じの衣装着てるんだけど、最終的には脱いじゃいますね。かっこいいわ~~~~!

そんな映像はこちら
Grand Funk Railroad - t.n.u.c


「T.N.U.C.」ですわ。途中でドラムソロ入ります(^_^)
いきなり雄叫びです。既に脱いでますけど。ちなみに曲長いです(笑)

楽しいですな~!
もしライブ会場に行ったら、俺も燃えますな!

明日というか、日付変わって今日は及川君の名古屋でライブですな。
これまた楽しみでございます。(o^∇^o)ノ
参加される方々宜しくお願いいたします~~!
ちなみに及川君のソフトバンクのCMで、走って逃げていく時のへっぴり腰加減がたまらなく可笑しくて好きです。ドラマの相棒も決まったんですな。凄いな。
どんな役作りになるのか楽しみですな。