フウセントウワタ 2014-10-21 21:15:39 | 植物 ほぼ実物大のフウセントウワタ(風船唐綿)の実です。このトゲトゲはちっとも痛くは無く、触るとフワフワ。裂いてみると、中には綿のようなものが少しばかり見られます。フウセンカズラと似ていますが、科が異なります。中央高速道のサービスエリア「談合坂」のやさい村で他の花と並んで売られていました。農家の方が栽培されたものです。 « 北海道 ニセコへ (羊蹄山) | トップ | 富士山麓の紅葉 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます