goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩日記

英国暮らしを経て、日本の美を再発見

スイスの旅  チューリッヒ

2007-10-02 08:16:51 | Weblog


(聖母聖堂・聖堂にあるステンドグラスはシャガールが描いたもの)

チューリッヒは雨模様で、よい写真はありません。

商業、金融都市という、あまり面白みのない街を想像していましたが、
旧市街を歩いて、そのイメージは覆されました。

お洒落なブティクが点在する路地裏。
教会の塔を仰ぐ石畳の坂道は、何とも素敵な散歩道でした。
ザーザー降りの雨で、写真が撮れなかったのが残念です。

スイスはイギリスと同様、物価高で、
観光客にとっては、つらいところですが、
それも、「景観料」と考えれば、納得がいくような気がしました。

スイスの旅は、これでおしまい。
チャンスがあったら、今回行けなかったエリアを訪ねたいと思っています。

(リマト川から旧市街を見る、晴れていればもっときれいだと思います)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
景観 ()
2007-10-02 21:02:42
アルプスの山だけでなく、チューリッヒの街並みをリアルタイムで
歩けるなんて幸せです。
物価高は景観料、そういえるだけの価値があるわけで、
一度は訪ねてみたいところですね。
市場の風景が興味あって、生活のにおいを感じますね。
返信する
春さま ()
2007-10-03 05:40:28
春さま、こんばんは。

いつもお訪ねいただき、ありがとうございます。
スイスは日本人が大好きな国ですね。
グリンデルワルトには日本語案内所もあり、困ることはありません。
こんな素敵なところなのに、なぜか英国人はあまり興味がないようです。わざわざ寒いところに行く気がしないそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。