夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

健康 or 病気がち

2023-09-06 09:05:14 | Weblog
日々の生活は健康か、病気がちに
依って、大きく変わって来る。

健康であれば自分のしたい事
遣りたい事に対して、制限なく
出来るけれど、病気がちだったり
怪我の後遺症があれば、どうしても
自分の体力や出来る事に限りがある。

そして、治療や病院通いに時間を
費やされる生活になっていく。
大学病院や総合病院は予約を
していても時間待ちが長い。

町医者の腕が悪い訳でもなく
評判が良い所、誰かが行っている
所の方が何となく安心だから通う。
年寄りは病院通いが日課になる。
それは病気がちだから。健康で
あれば病院とは縁が余りない。

何もしなくても健康なのは若い
時だけ。中年になれば健康な人は
日頃からスポーツや身体の手入れ
鍛錬をしている。それが健康に
繋がっており、したい事ができる。

だからと言って不摂生な生活を
し続けていたら、ある日、突然
病気や怪我に見舞われ入院という
事態に遭遇する。大抵の人は、何か
起こらなければ改めようとしない。

持病とは最初からある訳ではなく
何かが引き金となって起こるのだ。
生まれつきの体質は例外として
自分の生活習慣や日々の心掛けが
今後の健康と多いに関係してくる。

あちこち痛くても医者に行くほど
でもない。しかし、気分は滅入る。
今までは、どういう事も無かったのに。
それは年齢と共に体重の増加や
筋力の低下、免疫の低下によって
今までは、自分の身体の方が強かった。

しかし、それが、そうではなくなった。
それを受け入れて、少しずつ改善する
為に身体に良い事を取り入れるべき。
年を取っても前向き、元気な人は
大病をしてもポジティブに生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする