goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

打ち込めるもの4

2016-04-12 23:24:57 | スポーツ

「鉄は熱いうちに打て」

次の日もコーチに出かけた。

脇の下が空かない状態でターンなど覚えられたら修正にどれだけかかるか。

両手で持って2回回し、両肩が前に伸びる辺りで少し寄りかかる。

それで体の軸とハンマー(シュロイダーバル)の間に張りができる。

鉄棒にぶら下がって体の力を抜いた状態と言えば伝わるだろうか。

それを繰り返していくうちに、両腕が伸びるようになってきた。



膝は突っ立ったままだが、体の余分な力が抜け、腕が伸びている。


 これが出来れば、自分の体で作れる最大半径で回ることができる。

飛距離は、ハンマーが手から離れる時の初速と角度で決まる。

そのハンマーのスピードを上げるのに一番大切な要素は回転半径なのである。

これから1週間、スイングからターンの入りの練習を繰り返しやるように指示した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957