伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

36年

2010-06-30 23:29:20 | 音楽

正確に言うと、33年かな。

待ちに待ったマイク・オールドフィールドのハージェストリッジ2010が出た。

マイクにはまった16の時に、新宿の輸入レコード店で求めたハージェストリッジ。

 同じ年に買ったボックストアルバムの中にもあったが、オリジナルに幕をかけたように聴こえたリミックス版。

 それから33年。

 ついにマイクは重い腰をあげ、オリジナルテープに手をつけた。

 
ハージェストリッジ2010

 このジャケットはオリジナル仕様ではない。

 セットの中に入っていた紙ジャケオリジナル仕様には泣けた。


真ん中のジャケットがオリジナル

 そして右のジャケを開くとハージェストリッジの衛星写真(グーグルアースでも見れる)がある。

その中にゆきたんくが踏んだ地が載っていたのは感激だった。


黄色矢印の先辺り

そこから見える景色は次のようだ。


これを登っていくとハージェストリッジの頂上(2003ゆきたんく撮影)

 38℃熱波で頂上に行く元気が無かったのが残念。

行っても霧っていて景色がはっきりとは見えなかったはずだ。

 アルバムの話に戻ろう。

 全部で10曲を収録してある。

 ゆっくりと聴こうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齢(よわい)

2010-06-29 23:00:17 | 言いたんく

大台に乗った。

織田信長よりも長く生きていることになった。

はぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はねぇ~

2010-06-28 22:57:46 | 言いたんく

 暑かったですねぇ。

 今日も・・・

 久しぶりに早く帰ったので、夕食後にサイダーを買いに行きました。

 ゆきたんくの部屋が暑かったので、除湿冷風機のスイッチをつけっぱなしにして。

 そこで戦争遺跡仲間の伊謄さんとお会いしたので、久しぶりに戦跡の話に花を咲かせました。

 ゆきたんく在勤の流山市には、デゴイチの第1号の車両があるとか。

 さて、サイダーを飲んで、一仕事するかと思ったら冷風機は止まっていました。

 なんと湿気を貯めてく容器が満水とのこと。

 出してまだ2日しか経っていないのにね。


これが満水の証拠写真

 なんでこんなに溜まるんだ?

びっくりしたゆきたんくであります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ…埼玉・吉川

2010-06-27 23:28:15 | 言いたんく

 ゆきたんくは毎週所用で埼玉に出かけている。

 今は東京外環道ができているので30分ぐらいで到着する。

 それ以前は2時間が当たり前だった。

 現在松戸市に住んでいるが、船橋市に住んでいたころは4時間なんてこともあった。

 その時に通っていた道を久しぶりに通った。

 埼玉県吉川市に元荒川と中川の合流する所がある。

 底に吉川橋という橋が架かっている。

 橋の西詰めの所から左右に道が分かれていて。その分岐点に中華屋があった。

 道よりも一段低い所にあったので印象に残っている。

 その店も今はなく更地になっていて雑草が生えている。

 その雑草の向こうにお堂があった。

 今まで見えなかったのだ。


中華屋の陰にかくれていたお堂

グーグルマップで見るとこうだ。


赤いのが中華屋のあった所
黄がお堂の場所

何か寂しいような、嬉しいような・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠り・・・

2010-06-26 23:38:27 | 言いたんく


外環道路での事故渋滞(和光北の2つ手前で降りたので、298を走っている。)

 毎週日曜の午前中は埼玉県朝霞市に所用があるので出かけるが、今回は日曜に所用が入ったので、土曜の午後に済ますことにした。

 まあ、会合のようなものだが、約束の時間の始まりと終わりの時刻を外環高速の上で迎えた。

 途中、何度も居眠りをした。

 よく事故を起こさなかったものだ。

 辛い目覚ましガムをたくさん噛んだのに・・・

 渋滞のバ〇ヤ〇ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早目の退勤

2010-06-25 23:43:35 | 言いたんく

とは言っても20時は過ぎていた。

いつもはもっと遅いので、早目といっていいか。

まあ、仕事が遅い自分の恥を晒している次第である。

橋は後輩の仕事を指摘した。

そして後輩から教えて欲しいと言ってきた。

どうせなら涼しい所で、コーチをしようと思った。

後輩は松戸市在住なので、千菓進に行くことにした。

美味しいものを食べるのだ。

出来上がるまでの時間、食後に仕事の話をした。

ゆきたんくはサンドイッチ、トマトジュース、そしてチョコパである。


疲れた時にはこれが一番!!!!!!

後輩はコロッケ定食で腹がいっぱいになったようだ。

まあ、たまにはこういうのもいいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また戦跡が・・・

2010-06-24 23:44:20 | 言いたんく

場所は千葉県松戸市相模台。

そう、陸軍松戸工兵学校のあったところである。

 現在は、松戸中央公園、聖徳大学、松戸第一中学校、相模台小学校、裁判所、拘置所などの施設が集まっている。

 その相模台南端には、弾薬庫(現拘置所)へ弾薬を運んだであろう階段が残っている。階段通路の半分が階段で、半分がスロープになっている。

 きっと一輪車で弾薬を運んだのではないだろうか。


手前の明るい所と、暗い所の間に坂がある


坂の入り口

 この写真の中央より右下に坂の入り口があり、舌状台地(ベロのような形をしている)と呼ばれた舌先の辺りにある弾薬庫へ弾薬を運んだという。

 最近までは、この地区の住民の通路として使われていた。



入り口には通行止めのロープ?が

松戸拘置支所職員宿舎新営工事とあった。

 工事の内容は理解できた。

 この階段は丈夫に出来ている。

 ぜひ残していただきたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河

2010-06-23 23:13:28 | 言いたんく


運河

 千葉県の野田市と流山市の境辺りを流れる運河。

 元々、「江戸川と利根川を結ぶ川ができれば、荷物を運ぶのに近道になるだろう。」と言った少年の一言から生まれたものだとか・・・。

 実質的には江戸川の関宿と野田の間に巨大な中洲があって水運が滞っていたことで茨城県知事の人見寧や茨城県会議員の広瀬誠一郎らが運河の建設を要請して運河開削に至った。

 ところが、水運としての機能を果たしてきたのが10年から20年くらいというから意外に短い寿命だったと言える。鉄道建設熱が高くなってきたこともその一因だった。

 運河水辺公園には、運河掘削の技術を提供してくれたオランダ人技師のムルデルの碑がある。

 今年が開削120年になる運河の開通式(1890年6月)には、彼は参加できなかった。5月で任期満了になったからである。

 現在、運河の周辺は散歩するご老人や、健康ジョギングの方のよりどころとなっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になること

2010-06-22 23:01:12 | 言いたんく

 どうでもいいことかもしれない。

自分が心配したってどうにもならないこともある。

ただ、気になるのだ。

ふと思い出して気になるのだ。


ファタヒラ広場そばの建物

 インドネシア北部にバタビアと呼ばれる地域があった。東インド会社時代に栄えた所だ。大建築で囲まれている広場には大砲が設置されていたり、砲弾のようなコンクリートの玉が転がしてあったりして当時の雰囲気を演出している。

 その建物の一つの屋根に大きな穴が開いているのだ。

 丁度行った時期は雨季であったので、穴の中に雨が降り込んだらなんて考えていた。

 おりしも、日本では梅雨。大おきな穴か開いていては家はだめになってしまうことは誰にでもわかること。

 グーグルマップで見ると、


しっかりと開いている穴が映っている。

 なんでこんなことが気になるんだろうか。

疲れているのだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2010-06-21 23:19:49 | 言いたんく


きれいだ。

 言葉はいらない。

 一生に何度見れるかというくらいきいれに思えた夕焼け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーラーメン

2010-06-20 23:53:50 | 言いたんく

いやぁ、久しぶりにうまいカレーラーメンを食べた。


カレーラーメン味玉入り

 ご機嫌である。

 カレーラーメンの美味さはラーメンスープとカレールーのハーモニーだと思うのだ。

これがバラバラで喧嘩しているのにはお目にかかることがある。

カレーが勝ってしまっているやつ。

カレーの風味があるが、ほとんど醤油というやつ。

今回食べたやつは、全体のバランスがとれていてお気に入りだ。

その店は千葉県柏市にある「ほくしん」というラーメン店だ。

名前がリンクになっているので、近くの方は行かれてはいかがだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へび

2010-06-19 23:46:56 | 言いたんく

 ゆきたんくの母親を思い出した。

 地震と蛇に弱かったのである。

 地震が起これば、パニック状態になるし、蛇なんてテレビに移った瞬間に「キャー!」

 その母親の体質的な遺伝と言えば酒が飲めないこと。

 つまり、ヘピは好きではないが悲鳴を上げるほどのことはない。


マムシの子どもである

職場の近くで蛇が出た。

模様などからはマムシの幼いやつだということがわかった。

マムシは卵胎生なので、蛇の形で生まれてくる。

こんなのがウジャウジャいたらたまらない。

50cm以内に近づかなければ危ないことはないという。

そう、出くわしても無視をするか、捕まえて焼酎漬けにするかだね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち枯れ

2010-06-18 23:43:05 | 言いたんく


群馬県の県木は「くろまつ」

 先週は仕事で群馬県は前橋市の赤城へ行ってきた。

 赤城山中を歩いたのだが驚いた。

 県木であるくろまつが立ち枯れているというのだ。

 その原因は2つ。

 一つは松くい虫による被害だという。


丸太に切ってビニールをかぶせ、薬を入れる。

 立ち枯れというのは、木は立っているのだが、死んでおりいつ倒れてもおかしくはない状態をいう。

 だから、切ってしまえば倒木による被害かが少なくなったり松くい虫をやっつけやすくなったりするという。

 赤城山中を歩いている時にもチェーンソーの音が鳴り響き、目の前で木が倒れていった。

  
 3本あった木が                2本に・・・

 もう一つは環境汚染によるものだという。

 都心で生まれた、自動車等の排気ガスが赤城山中まで届き、酸性霧になるというのだ。

 
 赤城山中に酸性霧が漂うと言う


前橋市内を見渡せる赤城山(鍋割り山方面から)

 つまり、まつの天敵と、一朝一夕で変えることのできない環境汚染による立ち枯れであるのならば、今後くろまつが増えることは望めないだろう。


山中を歩くと目にすることができる倒木たち


中には倒れて電線に引っかかっているやつもある。


立っているものより倒れている本数が多い。

おまけに立っているものの中には枯れているものがあるのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新滞り③

2010-06-17 23:01:15 | 言いたんく


大阪は道頓堀

 ついに道頓堀の本店でお好み焼きを食べることはなかった。

 この道頓堀の通りを歩いているだけでお腹が一杯になってしまうのである。食い倒れ人形も、体の大きさを変えながら、こちらが散財することを楽しみにしているのである。

 結局、この通りからは外れたアーケードにある老後夫婦で営まれているうどん屋で食事をした。

 その時の店の様子も頭に残っている。

 早いうちに更新しないといけないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新滞り②

2010-06-16 23:57:56 | 言いたんく


好古園

 写真は兵庫県は姫路城の横にある好古園だ。

 姫路では、城の複雑かつ堅牢なつくりに感嘆した。

 また、となりにあった好古園の侘びさびのある造りに心が落ち着いた。

 あまり煌びやかなものを好まない日本人の心を持つことができたのを誇りに思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957