伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

旅の楽しみ208…鹿児島・知覧

2014-04-30 21:07:36 | 

先日映画「永遠の0」を観た。

感動で胸が一杯になった。

ヒューマンな物語であったということだ。

戦時下の精神状態で、どれだけぶれない自分を持つことができるか。

その強さを見せられたと思った。

戦争の是非は、もちろん非だ。

しかし、自分の愛する者たちを守るための手立てとして戦争があったのだろう。

敵を殺さねば、自分が殺される。

敵を殺さねば、自分の愛するものが殺される。

自分が殺されれば、自分の愛する者を守ることができない・・・

自分が殺されれば、愛する家族に再び会うことができない。

そんな最中で特攻が始まった。

特攻機の直掩機として、特攻の効果が上がらないこと(命を無駄にする・・・)を目の当たりにした。

自分の教育した部下が死んでいくことで心がボロボロになっていく主人公。

最後には特攻を志願した。

映画は一人の主人公と周囲の者で構成されている。

しかし、人生というのは、自分の物語の中では一人ひとりが主人公だ。

たくさんの物語があったことだろう。


 


知覧特攻平和会館入り口


  会館の中は撮影不可なので写真はない。

 ただ、日本はこの戦争に勝てないことを知りながら、自分が命をかけた物語を後世の日本人のために残した方々の遺書を見ていただきたい。

 そして十代、二十代の彼らのぶれない精神は、その達筆さから伝わってくるだろう。

 ぜひ行間を読んでいただきたい。

 また、生きていれば日本が大きく変わっただろう頭脳の持ち主がたくさん亡くなったことも実感することと思う。

 

 そう、ゆきたんくには宿題が一つできた。

 この旅の時、知覧から枕崎に行った。

 特攻の方々が、最後に見た日本の景色を見ていなかったのである。

 薩摩富士と言われる開聞岳を見て行ったと言われている。



こんな感じだったのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1967年4月29日

2014-04-29 21:00:49 | 言いたんく

この日、ボクシングのモハメッド・アリ氏が徴兵拒否を理由にタイトルを剥奪された。

法律を守らないことは悪いに決まっている。

しかし、飯の種のタイトルとどんな関係があるのか。

誰も(この場合はアメリカ国民…現在は徴兵制なし)が進んで徴兵制で軍隊訓練を受けることは喜んでいるのかは分からない。

ただ、自分が徴兵制度のない日本国民としてこのことを語る資格があるかと言えば否だだろう。

そもそも徴兵制というのは、自分の国を守るための訓練を受けることを言うと思っている。

と書いたが、有事の時に設ける国があったり、志願兵制度であったりと国によって様々な形態をとっている。

ただ、国防という本来の存在意義・目的をしっかりしたものにしないといけないだろう。


さて、アリは「国防という本来の存在意義・目的」を果たす制度としての徴兵を拒否したのか。

自分の信じる宗教に従ったとみることが妥当だろう。

ただ、国威発揚の場において、勇気のシンボルである世界チャンピオンが国家への忠誠への宣言台の上で国家への叛逆の宣言をしたこと、黒人であることが危険視されたようだ。

このことを一行で書くと、最初の一行のまとまってしまう。

戦争はないにこしたことはない。

ただ、いざ自分の国が責められる時が来た時の態度ははっきりとしておかねばならないことを日本人は考えなくてはならないだろう。

自分は、たくさんの知り合いの前で断固として戦うと宣言した。

 

 

そして、しばらく自分なりに葛藤するところで夢が覚めたお話・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ207…奈良・JR奈良駅

2014-04-28 22:06:52 | 

奈良タウンというランドマークがある。

近鉄奈良駅とJR奈良駅を結ぶ通りの辺りのことだ。

古くからの建物あり、土産物屋、食堂と何かバランスが良い。

そして開化天皇陵まである。

古都という感じのする通りである。

2006年に行った、時に近鉄からJR方面に歩いた。

終点がJR奈良駅だったのだ。

ただ、すぐには駅は見つからなかった。

通常の駅舎の形をしていなかったのである。

通りの様子が先ほどの通りだったので、見つけにくかったのだと思う。

これもまた旅の楽しさだと納得した。



JR奈良駅駅舎 2006.12.30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市町村合併がもたらせたもの

2014-04-27 22:13:32 | 言いたんく

2004年に山陰を旅した。

鳥取県でとった宿は「水郷」。

旨い日本酒が自慢の宿だ。

残念ながら、ゆきたんくは飲めないので東郷湖近くの「と庵」という店で食事を取った。

宿に帰ってきてから、従業員のの田と話をした。

ゆきたんく「ここは羽合町ですね、大学の同級生がいるんですよ。」

従業員「そうですか、もう少しで羽合町なくなっちゃうんですよ。」

市町村の合併がよく言われていた頃の話である。

羽合町は2004年の10月に東郷町と合併して湯梨浜町となった。

アメリカのハワイ州ハワイ群とも姉妹都市提携をしていたはずだが・・・


2004.08.04 はわい温泉にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三大?

2014-04-26 19:54:43 | 

三大って何だ?

ふと思った。

普段耳にしていて何気なく納得していること・・・

三大・・・

具体的調査に基づく上位3ではないようだ。

そんなゆきたんくが三大につられて訪れた場所。

その一つに錦帯橋がある。

橋、日本三大奇矯の一つに数えられている。

初めて見たのは、今は無き万世橋にあった交通博物館にて。

交通手段の一つとして模型が飾られていた。

乗り物好きのゆきたんく少年には理解ができなかった。

ぜひ本物をということで、広島での所要を済ませた後で寄った。

次は近いうちに山梨県の猿橋を・・・



2009.08.06 錦帯橋 山口県岩国市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間のご褒美

2014-04-25 22:45:59 | マイグルメ

今日は女房ののりたんと次男のつっくんがいない。

長男のおーちゃんは夜勤でいない。

仕事が終わったのが22時。

食事は千菓進にした。

マスターとママにわがままを言う。

「マスター、スパゲティナポリタン大盛りに目玉2つの目玉焼きとウインナーを3本ね。」

「それと、トマトジュースね。」

マスターは「はい、かしこまりましたー」とフライパンに向かう。

1週間働いたご褒美だ。

と自分に言い聞かせ、感謝して味わう。



ウインナと卵はソーセージ・エッグにしてくれた。見栄えが大変、、、、美味しい♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、長男と食事。

2014-04-24 22:42:47 | マイグルメ

今日は長男と2人なので夕食は外で。

リクエストはラーメン。

頼んだのがこれ。



みちるデラックス2


みちる屋のみちるというのは、胃袋が満ちるようにという意味である。

それが通常の2倍量だと・・・

はい、ペロッと平らげましたとさ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ

2014-04-23 22:22:06 | マイグルメ

食い物が旨い。

それだけで幸せである。

人間、一回手に入れたものが自分を離れると途端に落ち込むものである。

この間(かん)ゆきたんくの失ったものは食欲であった。

それが、カレーのおかげ(本人はそう思っている)で復調してきた。

食欲も戻ってきた。

そう、あれが食いたい、これが食いたい、、、、

そんな状態になってきたのである。

ただ、本調子ではないので、体に優しいものを・・・

南柏にある、麺ぽうかろぅのトマトラーメンである。 



トマト・ラーメン


滋味溢れるうす塩味のスープに、温められて旨みの増したトマトが載ったトマトラーメン。

トッピングのバターはただのバターではない。

カルピス・バターという稀少なバターなのである。

カルピスというと、あの甘い飲み物を想像するだろう。

カルピスを作っているカルピス食品工業の名前はカルシウムのカルとサンスクリット語のサルピス(醍醐…牛乳を精製して作られる最高の味とされている。醍醐味)
が合わさってできた>

アメリカではカルピスがカウピス(牛の小便)と聞こえることから、カルピコと呼んだこともあるという。

さて、カルピスバターの話だった。

カルピスを製造する時に牛乳から乳脂肪が分離する時にできるクリームを使ってつくりられたバターである。

それはカルピス30数本から450g(1ポンド)しか取れない。

値段は通常のバターの2倍する。

そう、それほどに旨いバターなのである。

それが入ったトマトラーメンが食いたくなってきたということは、いよいよ本調子か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子が上向いてきた2

2014-04-22 22:04:22 | 健康

さて、今日はカレースパイス「芳香性スパイス」について載せる。

ゆきたんくの調子が上向いてきたのはカレーのおかげと思えるからだ。

3 芳香性スパイス

 (1) コリアンダー → 消化を助けるため胃薬として利用され、食欲増進作用もある。

 (2) クミン → 消化促進や解毒作用があり、下痢や腹痛の治療薬、胃腸内にガス溜まるのを予防する、肝機能を高めるなどの効能がある。

 (3) フェンネル → 種子から抽出されるういきょう油はリキュールや健胃剤などに利用される。

 (4) クローブ → 成分のオイゲノールは消化機能の促進、体を温める、健胃、整腸などの効能を持つ。

 (5) カルダモン → 含有するシネオールは防腐作用が高く、強壮効果や消臭効果も期待できる。

 (6) オールスパイス → 成分のオイゲノールは消化機能の促進、体を温める、健胃、整腸などの効能を持つ。 

 (7) ナツメグ → 腸にガスが溜まるのを防ぎ、下痢や腹痛、健胃などに効能がある。

 (8) シナモン → 発汗、解熱、鎮痛、健胃、抗菌効果があるとされ利用される。

 (9) ガーリック → 疲労回復、強壮、健胃、整腸などの効能がある。

 (10) 陳皮 → 健胃、止嘔、去痰などの効能がある。

 (11) 月桂樹 → 健胃、整腸、神経痛などの効能がある。

 いやぁ、これだけのものを漢方薬の店で買ったらどれだけの値段になるのか。

 カレーは経済的な胃腸薬なのではないだろうか。

という訳で、この一品を。

松戸市にある勝チャンというお店のオリジナルである。

パーコーラーメンは聞いたことがあると思う。

豚肉の唐揚げがラーメンに乗っているやつだ。

このパーコーをライスに載せてカレーをかけたのがパーコーカレー。


 


パーコーカレー大盛り


 旨い。これは旨い。

 絶食するなど、つらいこともあり、こんなのが食いたかったということで写真を載せた。

 ずっと前の写真を使わせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、調子が上向いてきた。

2014-04-21 21:55:49 | 健康

このところ腸が弱っていて苦しい思いをした。

若かりし頃、おなかの調子が悪くなったことはなかった。

振り返ると思い当たることがある。

カレーばかり食べていたことだ。

カレーの香辛料は、胃腸を丈夫にする漢方薬でできるいるといっても過言ではない。

と友達が言っていた。

調べてみた。

1 着色性スパイス

  カレーの黄色ウコン → 豊富に含まれるクルクミンが胆汁の分泌を促して肝機能障害を予防するので、肝機能が強化される。

2 辛み性スパイス

 (1) チリ → 脂肪を燃やして発汗作用を促すカプサイシンを含む。

 (2) ジンジャー → 発汗、健胃、止嘔、体を温める効能がある。

 (3) ペッパー → 健胃、腸内ガスの排出、食欲増進、強精などの効果がある。

 消化器系が喜びそうである。

 明日は「芳香性スパイス」について調べてみる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん、嬉しい。

2014-04-20 21:06:11 | 音楽

ゆきたんくの好きなマイク・オールドフィールドのファンは日本に少ないが、ヨーロッパには多い。

スペインではコアなファンがたくさんいるらしい。

マイクのサードスタジオ、コツウォルズの館と言われたスローアム・スラッド・マナーの写真をフェースプックのカバー写真に使ったら

スペインの方からコンタクトがあった。



この丸窓のある部屋にスタジオコンソールがあった。


マイク・オールドフィールド


この場所から写真を見て右側に15mほど歩くと、マナーハウスの裏の正門前に出る。

スタジオとして使っていた建物とは構造が違い、住まいとして使われている。

一部屋だけ電気がついていて中が見えたが、部屋中に向けて写真を撮ることはできない。



蜂蜜色の家屋が素敵である。冬なので日没が早く、残念な写真になった。雨も降り始めている。


 スタジオの家屋を再び撮影に戻る。



手前の自動車がなければ・・・


 この写真に写っているのがスタジオの建物である。

 手前の樹木の前で撮影されただろう写真がこれだ。



若き日のマイク。マイクの右に見えるライム・ストーンの建物が丸窓スタジオだ。


そういえば、マナーの写真を撮った時に大きな犬がうろついていたのを思い出した。

幼児体験により、チワワでも苦手なゆきたんくである。

犬の姿が目に入った時、レンタカーから1歩も出られない状態に陥った。

しかし、30年以上かけた思いと、一時の怖さを比べたら・・・

マナーから人が出てきた。

ゆきたんくはフォードの外に出て、コンタクトを取った。

犬はゆきたんくの足元にまとわりつく。

背筋に寒いものが走る。

この思いを乗り越えて、FBで初めてスペインの知り合いができた。

共有するのは音楽である。

マイク・オールドフィールドに感謝だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のご褒美

2014-04-19 21:40:49 | マイグルメ

土曜日なのにお仕事をしたゆきたんく。

働き者である。

ううん、誰も言ってくれないので、自分で褒めている愚か者である。

そして、自分にご褒美を・・・

もちろん、行く先は千菓進である。

先日、出張帰りに寄って「千菓進チーズトースト」なる新メニューをいただいた。

改訂されたメニューにあった別の新作も気になった。

マスターとママと娘さん曰く、

「このメニューは〇〇(ゆきたんく)さんしか頼まないかもしれなかねぇ~」

と言って笑っておられた。

はっきりと言っておく。

疲れた時にはまことにありがたいメニューである。

その名は「クリームトースト」。



バタートーストの上に甘い生クリームがたっぷり。ミルクティーでいただくとバランスが良い。


甘いのが好きなゆきたんくにはたまらない一品であった。

カロリーなんて気にしていられない。

しかしものは考えようである。

カツカレーの大盛りにから揚げ載せていただくのと比べれは、1/3以下の熱量だろうということ。

クリームトーストとミルクティーのコンビで満点合格である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ206…イギリス ボートン・オン・ザ・ウォーター

2014-04-18 22:19:24 | 

埼玉県の大学に通っているころ、街中で「SPAR」という名前のお店を見つけた。

今から35年くらい前のことだ。

当時、東京の実家から埼玉まで通っていた。

聞いたことのない店だったから、埼玉にある店だと思っていた。

コンビニエンスにような店だと思っていた。

日本ではセブンイレブンが店舗を増やしていた。

しかし、ちょうどゆきたんくの全寮制高等学校都立秋川への進学と重なったこと、あまり金を持っていなかったことからセブンイレブンの存在感は自分の中では薄かった。

アルバイトもし、小金持ちとなった学生時代に買い物をしようと立ち寄ったのがSPARだったのである。

自分の中で不思議な存在だったSPAR。

あまり出会うことのないSPARに2011年冬のイギリス旅行の時に出会った。

場所はコツウォルズのボートン・オン・ザ・ウォーター。


 


蜂蜜レンガのSPARである。


埼玉のお店がイギリスに出店をしている。

訳がない。

調べてみたら、1932年創業の歴史ある世界最大の食品小売りチェーンだった。

ヨーロッパを中心に30カ国以上の地域で展開をしているとのこと。

国際本部はオランダのアムスルダムにある。

埼玉にしかないと思っていた店舗が国際レベルの組織だったことに驚いた。

こんなケースは、山ほどあるに違いない。

知らないということは、恐ろしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に効いた

2014-04-17 22:26:54 | 言いたんく

眠い時は寝るのが一番だ。

しかしね、職場に着いて朝からは寝ておれない。

職場に行く途中で、自動販売機に目がいき、覗き込んだ。

コーラ。

そう、ペプシコーラの小さな缶が目に留まった。

「カフェイン強化」の字が自分に味方してくれているような気がした。

ペプシ・リフレッシュ・ショット。

これが意外に効いた。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張の帰りに・・・

2014-04-16 22:21:28 | マイグルメ

出張が終わり、家に直帰。

何か夢のような話である。

仕事が残っていないのは幸せである。

出張後に職場に戻るのが当たり前のようになっていた。

それが、今日は直帰。

まだ外は明るい。

仲間と千菓進に寄る。

メニューが新しくなっていた。

そこで目にした新メニュー。

「千菓進のチーズトースト」

店の名前を冠したメニューとは・・・



千菓進のチーズトースト


さいの目のチーズの表面に香ばしい焦げがある。

「旨っ」である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957