ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ピーナッツの唄
毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。
大和君の生還に感動
2016-06-07 14:43:10
|
独り言
先月末に北海道七飯町で行方不明になっていた大和君。
そして奇跡的に救出されて大事を取って入院治療を受けていた。
先程、その入院先から退院して、元気な姿をTV画面で見せて呉れた。
日本中がその経緯に感動した。今回の騒動騒ぎ、小生は文句なしに良かったと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
男子ゴルフツアー選手権
2016-06-06 16:46:14
|
独り言
昨日終了した男子ゴルフツアートーナメント「ツアー選手権」。
難しいコース設定と、連日吹き捲った強風の為に、終盤まで大混戦であった。
結果は、このトーナメント開始以来、ツアー初優勝者優勝を果たすジンクスが活きていた。
そして今年の優勝者は塚田陽亮選手である。
彼は、5年間のシードを獲得と同時に、全英オープンの出場権をも得ている。
なにせ4日間通算で、アンダーパーを記録した選手は2名だけの、厳しいトーナメントでした。
男女ゴルフトーナメント共に、外国人選手の優勢が続く中で日本人選手の優勝はめでたい。
優勝を飾った塚田選手のTVの映像から。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
あやめ祭り会場で
2016-06-05 19:55:35
|
勉学
キャノンEOS学園の撮影実習会に出席した。
朝の内は雨である。7時前に家を出て一路東関東道路を「水郷佐原水生植物園」へ急いだ。
カメラマンの先生から、園内の「あやめの花」の撮影ポイントを伺いながら3時間半程頑張った。
ただ残念ながら「あやめ」は3分咲きで寂しい。それでも観光客で結構賑わっている。
今日は日曜日であり嫁入り船が出て、園内のイベント広場で結婚式も行われている。
どうせ今日は曇り空だろうと油断して、日焼け止めを塗っておらず、手先や顔が大分日焼けしてしまった。
下記の写真ははスマホで撮影のモノである。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
またまた1点差負け
2016-06-05 05:28:58
|
プロ野球
プロ野球交流戦。我が千葉ロッテM。
横浜に乗り込んでの対横浜BS2戦目。
何と筒香のサヨナラホームランで、5-6の痛い敗戦である。
勝ち越しの得点が獲れない、
M打線に喝っ!!
である。
この試合の敗戦で、交流戦2勝3敗である。益々首位Hとの差が開いている。
3戦目、唐川投手に期待する他なさそうだ。
幕張でしか勝てないのだろうか?と思ってしまう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
またやってしまった
2016-06-04 12:29:54
|
独り言
昨日、最寄りのポストに切手を貼り忘れた郵便を投函してしまった。
前日に用意していたのだが、その時点で切手を貼っておけば良かったのでした。
たまたま、昨日は近くのクリニックに、毎月一回服用薬の処方箋を頂きに出掛ける。
そして切手を貼り忘れている郵便をそのまま持参して、何とポストに投函してしまったのでした。
しまったと思ったが、直ぐにポストに張り出してある郵便局本局に電話でその旨伝えた。
そしたら一端郵便局に集配された時点で保管して呉れると言う。
その後、ケイタイに連絡があり、窓口で保管が出来たと知らされた。
さっそく本局まで出掛けて、改めて切手を購入し無事投函を終えたのでした。
こんなチョンボを繰り返すので、カミさんには心配を掛けている。ごめんごめん)^o^(
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
ああ・涌井投手は1点差に泣く
2016-06-03 22:51:03
|
プロ野球
今夜のプロ野球交流戦、我が千葉ロッテMは涌井投手で敗戦。
何故かエース涌井投手の登板の日は、打線が沈黙で横浜BSにも1点しか得点出来ない。
これで涌井投手は、3連続での不幸な敗戦である。
嘆くなかれ涌井投手よ!!、次戦に大いに期待である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今日も挑戦タイム
2016-06-03 14:53:26
|
プロ野球
今夜もプロ野球の交流戦第2節。我が千葉ロッテMは、横浜BSとの対戦である。
先発予告ではMが涌井投手、BSは久保投手である。
今年も華々しく挑発ポスターを提示しているM球団。宇宙ロボットが主役の様である。
このポスターが面白いので下記に紹介してみる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
行方不明男児を無事保護
2016-06-03 09:47:10
|
独り言
28日夕方から行方不明になっていた、北海道七飯町の7歳の男児。
900名に上る救援隊の活動にも発見できずにいた。
今朝方、不明場所から6Kmはなれた、自衛隊駐屯地の演習地に居たところを保護された。
本人に目立った怪我もなかった様で元気だそうだ。水は飲んでいたと述べているらしい。
本当に無事に発見されて良かったと思う。
それにしても素晴らしい生命力に感動である
。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
夫婦だから・・・・
2016-06-02 17:50:19
|
独り言
生涯大学OB愛好会なる、パークゴルフの会がある。
昨夜、会員の連絡網で、第一木曜日練習日だから参集せよとの呼び出しがあった。
そこで今朝は、数ヶ月前から会員にして貰っているカミさんも誘ってゴルフ場に。
12名の会員が集まっていて、ジャンケンで決めた3名宛て4組で練習プレーを楽しんだ。
36ホールを練習後に昼食タイムである。パークゴルフ談義を兼ねて談笑した。
昼食後に10日に実施される、千葉市パークゴルフ競技会連合会のペアマッチ競技の練習をしてみた。
ペアマッチ競技会には、我がチームからは8名4組がエントリーしている。
我が夫婦もエントリーしているので、K・Eさんチームと18ホールを回ってみた。
残念ながら時々ミスをする我が夫婦リームをみて、Eさんが「夫婦だから怒りようがないわね」と揶揄する。
ベストボールをチョイスして、その後交互に打ちあうこの競技方法、中々難しい。
2時過ぎには散会して帰宅したのでした。日差しは強いが風があり案外に涼しい日でした。
夜はTV放映のプロ野球交流戦を愉しむ事としている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
6月の言葉
2016-06-01 18:33:28
|
独り言
金太夫さんのカレンダー人生楽々からの6月の言葉。
「
一番になれなくてもかがやいている人もいるんだな
」とある。
この世の中が動いているのは、一番や二番の人々ばかりではない。
世に埋もれているおおくの方々が存在して、其々の場所で活躍しているからだろう。
その人達を「かがやいている人」と表現している様だと思う。
そんな人のひとりになりたいものだと思うのだが、果たせない望みなのだろうか?。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
千葉市に居住。好奇心旺盛でパークゴルフに熱中。池田勇太選手と千葉ロッテMのファン。スポーツ観戦、映画鑑賞、警察・刑事ドラマ、読書が大好き。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
杉やん/
引っ越しを
杉やん/
暗雲を振り払える勝利に
りたいあまん/
やっと勝ったぜ
しらほ/
永い間のご愛顧に感謝です
杉やん/
永い間のご愛顧に感謝です
りたいあまん/
ご報告です
しらほ/
ご報告です
ピーナツ/
皆さんはどうされますかな?
しらほ/
皆さんはどうされますかな?
杉やん/
皆さんはどうされますかな?
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2016年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
引っ越しを
いよいよ8月の陣
スマホも熱中症?
ようやくの目覚めかな!!
ああ・50敗!!
やっと勝ったね
自力優勝が消滅す!!
イカゲーム「3」
映画「国宝」を鑑賞
サクランボが届きました
>> もっと見る
カテゴリー
プロ野球
(1059)
独り事
(84)
日頃の記事
(10)
独り言
(3993)
TV DVD
(467)
読書
(86)
ゴルフ
(594)
サッカー
(267)
映画
(107)
勉学
(147)
郷里山形の事
(78)
野球
(363)
孫
(107)
日記
(0)
ニュース
(338)
スポーツ一般
(373)
インポート
(298)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月