昨夜は夫婦がベットに入ったあとに、震災後の最大の余震が発生した。カミさんも今回は外に避難しなければと言ったほどの揺れでした。急いで着替えてと思っているうちにようやく収まったのでした。被災された方々には申し訳ないことながら、計画停電からも除外されていたし、通常の買い物にも(もちろん品薄の物もあるが)ほとんど不自由しない生活が出来ていただけに余計に驚いたのでした。
思わずTVの地震情報に見入ってしまったが、津波の心配もあった中で、被災地の方々がどんなに辛い思いで過ごされたのだろうかと心配しておりました。徐々に復旧作業も急ピッチで進んでいるなかで、遠方の地にまで避難せざる得なかったご家族、特に学校に通う子どもさんを持つご家庭に同情を禁じ得ないのである。
恵まれた環境のなかで過ごすことが出来る幸せを噛みしめながら、今、小生に出来ることを模索している。一番に必要なのは節電であろうと思う。計画停電のこともあり、全体的に無駄な電力を節減しようという機運が出来ている。それと世の中がが自粛モード一色だが、贅沢はする心算がないが早く通常の消費生活に戻ることも大事だろうと思ったのでした。
プロ野球も12日から始まる。TVのCMも戻ってきているし、番組も徐々にだが通常の番組が増えてきた。日本全体が元の様に元気になるためにも動き出さなければと思うのだが。
思わずTVの地震情報に見入ってしまったが、津波の心配もあった中で、被災地の方々がどんなに辛い思いで過ごされたのだろうかと心配しておりました。徐々に復旧作業も急ピッチで進んでいるなかで、遠方の地にまで避難せざる得なかったご家族、特に学校に通う子どもさんを持つご家庭に同情を禁じ得ないのである。
恵まれた環境のなかで過ごすことが出来る幸せを噛みしめながら、今、小生に出来ることを模索している。一番に必要なのは節電であろうと思う。計画停電のこともあり、全体的に無駄な電力を節減しようという機運が出来ている。それと世の中がが自粛モード一色だが、贅沢はする心算がないが早く通常の消費生活に戻ることも大事だろうと思ったのでした。
プロ野球も12日から始まる。TVのCMも戻ってきているし、番組も徐々にだが通常の番組が増えてきた。日本全体が元の様に元気になるためにも動き出さなければと思うのだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます