何度も言うが、最悪のアウェー会場での大会。
手負いの日本代表チーム、負けなかったが引分けふたつで優勝を逃す。
とにかく徹底的に敵意をむき出しで向ってきた、北朝鮮、中国チーム。
そして巧さと、狡さで戦う韓国チーム。
東アジア大会で戦った3チームは、2010アフリカW杯最終予選でも要注意のチームだ。
主力選手を欠きながら、若手選手もおりまぜての今回の大会では良く頑張った。
岡田ジャパンの健闘を称えたい。
同点ゴールをあげたが

手負いの日本代表チーム、負けなかったが引分けふたつで優勝を逃す。
とにかく徹底的に敵意をむき出しで向ってきた、北朝鮮、中国チーム。
そして巧さと、狡さで戦う韓国チーム。
東アジア大会で戦った3チームは、2010アフリカW杯最終予選でも要注意のチームだ。
主力選手を欠きながら、若手選手もおりまぜての今回の大会では良く頑張った。
岡田ジャパンの健闘を称えたい。
同点ゴールをあげたが

私もアルバムを作る手を休めて,TVに見入りましたが、折角のリードも水泡に帰しガックリです。
水仙郷のアルバムを指定席に入れました。
どうぞ覗いてください。
韓国戦もうひとつ及びませんでしたね。
先ほどカミさんと共に水仙郷のアルバムを
拝見しました。例によって渋い解説とBG
Mがマッチして素敵でした。
凄い群生の水仙と春を告げる梅の花が実に
マッチしておりました。
良い所ですね。一度行って見たい。
中国は韓国選手への顔面蹴りなんかもあったようですが、これを五輪開催国のプレ選手権として世界に放送されちゃって大丈夫なのかと、他人事ながら心配になりました。
中国チームのラフなプレーは同国の審判員からも
批判が出たようである。
周囲のプレッシャーからとの見方もありますが、
五輪大会への影響も大きいことを胆に命じる必要
がありますね・