goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

どこまで続くぬかるみぞ

2012-08-19 09:50:50 | 野球
 残念ながら貯金15、2位とのゲーム差5で首位を走っていた我が千葉ロッテM、昨夜の敗戦で何と貯金1.
 順位も4位へ転落である。大混戦のパ・戦線から一歩も二歩も後退している。原因は先発投手陣の崩壊に
 ある様である。

 前半好調を維持していた唐川投手がオールスター前から出場出来ていない。同時に新人の藤岡投手がよ
 うやく本日から戻ってくるが出来の方は未知数である。ようやくグライシンガー投手が完投で勝利を挙げた
 のが救いである。頼みの成瀬投手だが、守備陣のミスから自責点無しの敗戦ではやる気をなくす要因にも
 なっている。さらにリリーフ陣もぱっとしない。薮田投手のソフトBK戦のサヨナラホーマなど目を覆いたくなる
 光景である。投手コーチ陣は何をやっているのかと疑いたくなる。

 打線ももうひとつ繋がらない。今江、大松等の主軸が元気がない。若手選手たちも足踏み状態である。投手
 が元気がなければ打ち勝つしかないのだが、他の主軸の頑張りを期待するしかない。

 昨年の様に終わって見たら最下位などはご免こうむりたい。泥沼から抜け出す算段を、監督始め、選手全員
 が進めてもろいたいたいものである。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井秀選手の行方は?

2012-08-03 15:39:06 | 野球
 MLBタンパベイ・レイズの松井秀喜選手が戦力外通告から、自由契約選手になったと報じられている。
 マイナー契約でMLB昇格を目指す道があったが、本人が希望するように退団を選んだようだ。

 今後の彼はどの道を選択するのだろううか?。
 日本球界への復帰はあるのだろうか?。
 今季の開幕時の様に、後半戦に突入したMLBの球団で、彼を必要とするチームが出てくるだろうか。

 38歳の松井選手には残念ながら、球界引退の噂も囁かれている。
 
 そんな心配も含めて、好漢松井秀喜選手の去就が気になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLB・ふたりの明暗

2012-07-26 20:20:12 | 野球
 ヤンキースへ電撃トレードのイチロー選手と、レイズで戦力外通告を受けた松井選手。
 ふたりのMLBのスター選手の明暗に驚いている。

 11年半、常にマリナーズのチームを牽引してきたイチロー選手は、新たなチームでさらに飛躍を期す。
 松井選手はかってのヤンキースでの活躍もありながら、今季は屈辱のマイナー契約からの出発だった。

 それぞれがMLBの厳しい環境の中で、今後の活動の環境は大きく異なろうとしている。

 日本を代表する、スター選手の今後の歩みを確りと応援して行きたいものだと思っている。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー選手電撃トレード

2012-07-24 08:30:23 | 野球
 MLBマリナーズのイチロー選手が、ヤンキースにトレードされることが発表された。
 日本時間8時から、本人が記者会見で明らかにしたものだ。

 急速に若返りをはかるマリナーズにとって、自分はどうすべきか悩んだ結果の選択と語っている。

 11年半をチームに君臨したイチロー選手だが、自己もあらなた道進むことを選んだようだ。

 記者会見のTV画面のイチロー選手

                  

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC不参加問題について

2012-07-21 13:39:08 | 野球
 プロ野球選手会が来年3月に開催のWBC大会の不参加を決定したと報道されている。

 WBC大会を運営するMLB機構とMLBの選手会が大会の収益の66%を取得し、日本プロ機構には16%しか配分さ
 れない不公平さを、是正するように要望したが受け入れられないことに反発したものである。

 さらにスポンサー料やグッズの売り上げ、放映権等も全て大会運営会社に帰属する仕組みは、どう考えても日本選手
 会は 納得出来ないものの様である。

 MLB側の主張は、日本代表は25名の選手の参加なのに対して、MLB側は米国選手を始め、他の国の選手達の内
 250名をも出場させるので、利益配分は不公平ではないと主張しているようである。

 来年に迫った開催には、既に日本プロ野球機構と球団側は参加を決めているだけに、今後の成行きが心配される。
 プロ野球ファンのひとりとして、日本プロ野球選手会の肩を持ちたいのですが、反面、3連覇を目指して大会に全力で
 あたって欲しい気持ちもあるのです。

 小生なりには、MLBの運営するWBCとは別に国際大会を開催するなど、日本球界が主導する事が出来ないものな
 のかなあ等と考えている。その大会に米国球界が参加希望すれば入れて上げる等は無理かな?。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦前半を終える

2012-07-19 09:10:51 | 野球
 昨夜のプロ野球、千葉ロッテM対楽天E戦。
 どうにか田中投手を攻略し、上野投手の初勝利で逃げ切りと見ていた。
 ところが8回からの投手リレーレが誤算である。8回には同点と追い付かれている。
 ここ何試合か続いている、中継ぎ抑えの投手陣の崩壊に守備陣の詰まらなミスが重なる。
 それでも9回に何とか犠牲フライでの得点でサヨナラ勝ち。

 前半戦の折り返しは何とか首位をキープしたが、勝数が9ゲームまで減少している。
 ここにきての9連戦は、2勝6敗1分と大苦戦である。

 先発投手陣でも唐川、グライシンガーの欠場が響いている。
 後半戦に向けて確りとした立て直しを期待したい。

 さて、最近撮り貯めた写真の内から二つのデジブックアルバムを公開している。
 興味のある方は下記サイとからご笑覧下さい。

 「愛しのスイレンたち」
        http://www.digibook.net/d/40148b33a05aa425adc805d7e1033da7/?m

 「バラ・ばら・薔薇」
        http://www.digibook.net/d/6a55af3bb01b8c29342397c547123ce7/?m   


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ・ひとり相撲の詰まらなさ

2012-07-18 09:06:14 | 野球
 昨夜の千葉ロッテMと楽天Eの試合は、Mのリリーフ投手陣のひとり相撲でブチ壊しである。
 好投の小野投手を9回から内投手に交代させたが、何故9回を小野投手で押さなかったのか?。
 8回に挙げた虎の子の1点を守り勝てる試合であったが、一本調子の交代は疑問である。

 9回の内投手、1塁ランナーは気にせずに打者に集中すべきであつた。
 試合後の西村監督は「あの場面、ランナーは走る訳がないのだから・・・・」と牽制ミスを悔やんでいる。
 それなら何故に投手に打者への集中を指示しなかったか、疑問が残るのである。

 今季のMはリリーフ投手陣が機能しない場面が多すぎる。コントロールがままならない投球が目立つ。
 リリーフした場面でボールが先行、四球を与えたり、ストライクを取りにゆき痛打されている。

 せっかく2連勝が可能の試合を逃したのは大きいと思う。
 3戦目の今夜は、楽天Eは田中投手が先発する。それを考えれば、是が非でも勝ちを納めるべきである。
 
 昨夜の様な不消化の試合を見せて貰うファンはたまったものでないのである。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと成瀬で勝利

2012-07-16 20:45:38 | 野球
 昨日まで引き分けを挟んでの6連敗。泥沼状態の千葉ロッテMを救ったのはやはりエースの成瀬投手。
 今夜は、ひたひたと勝ち進んで3位に上昇してきた楽天Eとの本拠地での闘い。

 4回にサブロー選手の3ランと、今江選手の2ベース2ラン、と得意の集中打が出て計5点をあげる。
 守っては成瀬投手が完投でゼロ封。やはり頼りは成瀬とサブローの両主軸である。

 明日はようやく復帰してきた小野投手の先発である。健闘を祈るのみである。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「M」の凋落が悔しいなあ

2012-07-15 07:40:14 | 野球
 このところの千葉ロッテMは元気がない。昨夜の対ソフトBK戦もゼロ封での負けである。
 引き分けを挟んで5連敗。今季初の6戦勝ちなしである。
 勝ち数でも2位の日ハムが二つ上回り、2ゲーム差まで迫ってきた。

 先発投手陣から唐川、藤岡の脱落が痛い。この両投手の復活は何時になるのだろうか?。
 グライシンガー、渡辺俊両投手も勝てなくなっている。頼りは成瀬一人の有様では心もとない。
 久々に先発の小野投手はチームは勝てなかったが、8回をゼロ封と押さえたのが一応明るい材料か。
 リリーフ投手陣にも疲れが見える様でこちらも心配である。薮田に代わる投手陣の頑張りが期待される。

 さらに輪を掛けているのが打撃陣の不振である。元々大砲が不在ながら四番のサブロー頼み。
 角中の頑張りが目立つが、大松、今江、さらに若手の荻野、清田、岡田の選手たちも奮起が望まれる。 

 昨季も交流戦からずるずると調子を落として、終盤に失速最下位に沈んだ。
 これからが、Mの踏ん張りどころである。チームの健闘を願ってやまない。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ファンが泣いている

2012-07-08 19:01:15 | 野球
今日は孫のDaikiに代わって東京ドームの巨人対阪神の試合を観戦に行って来ました。

本来は孫が観戦に出掛けるはずが、来週に迫ったフラッグフットの東日本大会を控えての練習が午後に変
更になってしまって為に、チケットが勿体ないとわが夫婦を招待して頂いたのでした。

昔から巨人ファンのカミさんを誘っての観戦でしたが、大好きな長野や坂本が登場するたびに大喜びをして
いました。そう言えば40年程前の昔に、まだ結婚前だったが甲子園球場で巨人対阪神戦を観戦に行った
ことを思いだしていたのでした。

隣りの席の中高年のおじさんは強烈な巨人ファンの様子でしたが、今日の阪神ファンは実に静かですねよね
と言う。何時もは笛・太鼓の応援がドーム内にこだまして五月蠅い程なのに静かだと驚いている。

それでも3塁側席やレフト側のスタンドでは阪神(虎)ファンは驚く程に大勢いたのでしたが、昨日までの5連
敗はかなり堪えているのでは同情してしまった。そして今日も僅差で巨人の勝ちで阪神は遂に6連敗で5位
に転落の危機である。ああ・・・虎ファンの嘆きが聞こえて来る。

最近打線が好調な繋がりを持つ巨人は、投手陣にもリズムが出て来た様で早くも独走の気配さえ感じてしま
いました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする