goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

1950名の仲間達

2014-04-22 17:56:43 | 独り事
千葉県生涯大学校を卒業した有志で卒業生学習会を結成して、月1回の教養講座を中心に学習会を実施している。そして今日はH26年度の開講式が実施された。

来賓による祝辞を受けながら、開講式の後はH25年度の経過報告と決算報告が行われ、その後に今年度の講座内容と予算が承認された。さらに今年度の運営を委ねる役員たちが決定している。席上で今年度の新入会員が695名も増加したことから、従来の会員と合わせて1950名の大所帯となることも報告された。

その後は千葉県警察本部音楽隊による演奏が披露されている。軽妙な司会者が、交通安全、オレオレ詐欺の防止、車の運転の注意点などを確りと訴えていた。大河ドラマ「軍師官兵衛」のテーマから、映画「ロミオとジュリエット」等々を素晴らしい演奏を聞かせてくれた。またお酒ソング・コレクションと題する演奏の後は、車の飲酒運転の絶滅を訴えて会員の笑いを誘っている。最後はステージドリル2014と題して、隊員による演奏と6名の女性による舞台一杯を動き回る演奏も聞かせて頂いたのでした。                    

もつともこの演奏会が始まる直前には、7~8名ほどの仲間が退席している。どうも下戸の小生には声を掛けていないことからきっと早々に居酒屋に繰り込んだ様である。全く元気な仲間達でもあるのだ。( ^)o(^ )

8月を除く10ヶ月の各月の講座を受講しながら、生涯大学で学んだ仲間達と会合出来ることは非常に嬉しい事である。

演奏する県警音楽隊であるがケイタイの写真の為に不鮮明である。多謝!!

                  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はカタクリの花を

2014-03-30 12:11:43 | 独り事

千葉市は花の街を標榜している。市内の幾つかの公園でそれぞれ花々が見られる。

従って小生のカメラ行脚も必然的に「花」の写真が多い。

この時季は泉自然公園の「カタクリの花」をもう数年間、撮りに行く事が多い。

先日出掛けて時は寒さが続いた所為か全体では3分咲きと寂しかった。

それでも群生地の斜面に咲いている「カタクリの花」を激写している。

もう少し咲き揃った時期に出掛けてみたいと思っている。

先日の写真の気に入ったのををご紹介である。

                             

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を追いかけて

2014-03-29 15:46:37 | 独り事

我が家から車で45分位、房総半島を横に貫く小湊鉄道が走っている。

その沿線の各駅には春の季節は「菜の花と桜」が良く似合う。

その菜の花の便りに誘われて、昨日は5時間程の放浪の旅である。

今年は大雪の所為か菜の花はまだまだ満開までには至っていない。

そこで比較的菜の花が観れる場所を選んで撮影して見た。

桜の時期は来週以降になりそうである。一部の写真を紹介である。

           

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この芸能人は誰?

2014-03-29 12:24:20 | 独り事

孫のDaikiが下北沢のライブハウスでデビューした。

中高一貫校の一年生の孫だが、友人に誘われて入部した軽音楽部の卒業生追い出しライブに出演。

今回はボーカル担当で「トレイントレイン」を熱唱したらしい。

芸能人風の衣装で登場したが可愛いと好評だった様だ。

写メールで送られた写真をみたカミさん「恰好いいぞー」と感心しきり。

本人はいささか音を外したとガッカリだった様だが、ママは良く出来たと誉めている。

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする