Harumichi Yuasa's Blog

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)教授・湯淺墾道のウェブサイトです

福岡雑景

2014年08月27日 | 食事
福岡市の香椎というところに7年間住んだ。何軒か、美味しい店も見つけて、横浜に戻ってきた後も、福岡に出張に行くたびに立ち寄っている。
これは香椎参道の「あり吉」。



太刀魚を焼いてもらったが、このところの天候不順の影響もあってか、あまり脂がのっていない。太刀魚は、秋からのほうが美味しいようだ。



香椎では、ビストロもよい店。創業40年、若々しいオーナーは多趣味で、いつも驚かされる。
ビストロでは何を食べてもよいが、これは渡り蟹のパスタ。



西鉄宮地岳線の旧塗装車。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に「咲花野」

2014年07月21日 | 食事
久々に青葉台の「咲花野」で食事。
鮎、鱧など、夏らしい献立。揚げ物は、若鮎の天ぷら。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬鮮彩鮨 豊のはなれ

2014年06月26日 | 食事
北九州・黒崎に「旬鮮彩鮨 豊のはなれ」というお店ができたのは、6年ぐらい前だったかと思う。
最近は、食べログにも登場するようになった。
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400404/40020337/

さて、その「豊のはなれ」で久々に夕食。
突き出しに塩烏魚子と枝豆。そのあと、茹蟹の蟹味噌合わせ、穴子の刺身、蝦蛄、鯨ベーコン、天然鰻、対馬の雲丹。
















あとはお寿司で、吸い物は千葉産の蛤。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いづうの鯖寿司

2013年12月23日 | 食事
豊田 穣『西園寺公望―最後の元老』の中で、2・26事件の勃発により、襲撃される危険性があるので静岡県庵原郡興津町の別荘「坐漁荘」から避難することになった西園寺公望公爵が、避難先で、いづうの鯖寿司と中川秘書が魔法瓶に詰めて持参した大市のスッポンのスープを肴に悠々と晩酌をする様子が描かれている。
このとき、西園寺公爵警護に当たる警察官たちは決死の覚悟で、水杯を家族と交わして家を出てきた者もいたという。実際に、2・26事件では襲撃の対象となった要人を警護していた警察官が殉職している。

そのいづうの鯖寿司。「鯖姿寿司」は、1本4410円。取り寄せることもできる。
http://r.gnavi.co.jp/izu/menu3/

「お昆布を取ってお召し上がりください」という注意書きが添えられていたが、そのまま切って食べてしまった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山「平沙里」

2013年09月07日 | 食事
日本人が毎日、天ぷらや寿司や鰻を食べているわけではないのと同様に、韓国の人も毎日焼き肉を食べているということはないわけで、特に女性は韓国でも美容と健康によい食事に気を遣っている人が多いようです。
釜山の東亜大学校の女性教授に教えていただいた「平沙里」という店も、女性客が一杯でした。全体的に上品な味付けで、辛いものが苦手な人でも問題なし。
ホームページがないようなので、お店のカードに載っていた地図を載せておきます。
南浦洞のロッテの近くです。



ピンク色の料理はちょっとどきりとしますが、中身は魚の白身をすりつぶして作った柔らかなはんぺんのようなもの。





これは「締め」で、カボチャのスープのような味のクリームパスタ。



番外編。
韓国に行ったときにはどうしても冷麺が食べたくなるので、帰国する朝、釜山空港のレストランで食べました。食後は、KALラウンジで搭乗待ち。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べたもの

2013年06月17日 | 食事
最近、妻と「朝日屋」という近所のそば屋に行くことが多い。
http://loco.yahoo.co.jp/place/41e4ce27bfc6d2d903f98b4d09a6f263c00cf2c3/?prop=search&ei=utf-8&q=%E7%80%AC%E8%B0%B7&p=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E5%B1%8B



そういえば、以前はこんな感じで、蕎麦やうどん、定食やカレーライスなど、何でも出てくるような店があちらこちらにあったような気がする。すっかりチェーン店に駆逐されてしまった。









久々に、イサキを食べた。
福岡に住んでいた頃には、よく夕食の食卓に上がっていた魚である。



札幌に住んでいる伯母が、ホワイトアスパラを送ってくれた。
缶詰のホワイトアスパラとは違って、歯ごたえがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・ディナー

2012年12月25日 | 食事
この数年、クリスマスは自宅で過ごすことが多かったが、昨夜は急に思い立って、たまには外のお店でクリスマスディナーにしようということになった。
遠くまで行くのも面倒だし、自宅から歩いて10分もかからない「ビストロ モラトゥール」に電話をしたところ、予約で一杯。カウンター席ならば空いているということで、カウンターを予約した。
カウンター席の前はオープンキッチンになっているので、満席の客に料理を供するためにキッチンの中で休み無く作業している様子を見ることができた。



当日のメインの魚は、オマール海老。
大きなオマール海老を次々に茹で上げていくのも壮観だったが、オーブンで焼く様子をカウンターから見ていると、オーブンに何度も入れたり出したりしている。入れっぱなしにしていると固くなってしまうので、熱を加えてはオーブンから出し、余熱でじんわりと焼くようにするのを繰り返すのだそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんの家 さんらく

2012年10月02日 | 食事
「散歩の達人」という雑誌がある。
2012年9月号で、「駅ぶらりんこ」という連載記事が瀬谷駅をとりあげたそうだ。
その中で、南口いちょう通りの「らーめんの家 さんらく」が紹介されたそうで、目下、それを記念してサンマー炒飯が700円。



店の名前はらーめんの家となっているが、実際にはラーメンだけでなく、中華料理全般のお店。昼頃には、店先でテイクアウトの中華のおかずも売っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊勢屋」閉店

2012年09月19日 | 食事
瀬谷駅南口「いちょう通り」にあった「伊勢屋」が閉店。

朝、7時頃から店を開いていて、海苔巻きやちらし寿司なども売っていたので、朝食を買うのに便利だったが、閉店してしまったのは残念。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近たべたもの

2012年09月13日 | 食事
南台の「ビストロ モラテュール」にて。
オーナーシェフの滝戸さんのおすすめで、写真ではわかりにくいと思うが、実に大きなサザエ。サザエの殻の蓋の大きさが、カレーライスを食べるような大きなスプーンの腹ぐらいはあった。



「バーミヤン」にて冬瓜スープ。スープは、ややアルコールが効いていたような気がする。



博多駅で食べたゴボウ天うどん。
福岡に住んでいたときは「牧のうどん」、「うどんのウェスト」、「資さんうどん」などうどんのチェーンも多く、よくうどんを食べたが、横浜に戻ってきてからはうどんを食べる機会は減ってしまった。



四川料理専門店「京華樓」の刀削麺。私がよく行くのは、鶴屋町店



瀬谷駅南口の「中華三十一番」で、もやしラーメン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おこしやす」

2012年07月06日 | 食事
瀬谷名店街からちょっと外れたところにある「おこしやす」という店。
今年からランチを始めたそうだ。このほかに味噌汁と香の物もつき、500円とはびっくり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べたもの

2012年07月01日 | 食事
瀬谷駅南口の名店街にある「中華三十一番」。
名店街もすっかり寂れているが、このお店のラーメンやサンマーメンはおいしい。





これも名店街の中のお店である「たかぎ屋」。
看板には「おそば」と書いてあるが、今は蕎麦は出していないようだ。サンマーメンとチャーハンの定食が600円。





下関市にある一般財団法人関門海技協会の評議員をつとめているが、評議員会の後の懇親会で、「あらかぶ」という店に連れていっていただいた。
ここでいただいた「獺祭」という日本酒は、今非常にブームになっているという。











これは、飛行機の機内で食べた「空弁」。「トンポー蒸篭」というもので、味付ゆで玉子と豚の角煮が入っている珍しい中華の空弁。機内で食べるのにはちょうどいい分量。



北九州・祇園商店街の「朝日屋食堂」のちゃんぽん。
お隣の「つやちゃん」と同じ女将さんが経営しているお店。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べたもの

2012年05月11日 | 食事
緑園都市にある「ノースプレインファーム」のことは前にも書いたが、ソフトクリームやハンバーグ以外のハンバーガーやソーセージなどのメニューもある。



これは「大地のハンバーガー」。



「じゃがバクダン」もおいしい。ジャガイモはこんなに甘いものだったのかと思う。



早朝に羽田空港のJALラウンジに行くと、パンが出る。このパンが意外においしいのだが、「メゾンカイザー」のパンだそうだ。



小倉北区役所の食堂(井筒屋食堂)は、昼時には混雑するが、焼きうどんやちゃんぽんは300円。
役所の食堂というものは地下にあることが多いが、この食堂は区役所の最上階にあるので、眺望も非常によい。道理で、混むわけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香椎の味

2012年02月25日 | 食事
九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻の集中講義で、3日間福岡に滞在した。
香椎に7年間住んでいたときによく行った店を訪問し、ひさびさの味を満喫した。

まず香椎参道の寿司処「あり吉」。突き出しに胡麻鯖、お刺身、タイラギ貝の炙り、







そして名物の鯖寿司。鯖は旬が過ぎているのでたっぷりと脂がのっているというわけにはいかなかったが、厚みのある鯖が美味。



3号線近くの「ビストロ」は、1974年開店という老舗。おまかせのオードブルと牛タンをいただく。ビストロの味は、昨今流行のヌーベルとは正反対の味で、一昔前のフランス料理の味といった趣があり、なんとも懐かしい感じがする。





さて締めは、香椎参道の「nob」である。
大きなグレープフルーツを一箇丸ごと絞って作るソルティードッグが名物。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べたもの

2011年11月06日 | 食事
北九州市に行くとき、ときどき市役所や区役所の食堂を利用する。
眺めがいいのは、小倉北区役所の食堂。
メニューも、焼きうどん300円というように、すこぶる安い。



八幡に行くときは、新日鉄労働会館の中の「ぽぱい」で昼食を摂ることがある。
私の定番は、野菜炒め定食。



しばらく前に、二ツ橋の手打ち蕎麦処あらきを訪れた。日曜日の昼だったせいか、店の外でもお客が順番待ちをしているほどの盛況。
しばらく待ってようやく入店したが、蕎麦が無くなり次第閉店とのことで、なんと私たちが最後だった。危ういところだったわけである。



10月に情報ネットワーク法学会のために札幌を訪れた。
千歳空港に向かう列車の中で食べたウニめし。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする