岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

今日のねぎ畑が草で大盛り上がり

2019年07月26日 | 百姓

令和元年7月26日(曇り)

今日のお天気は曇りなんだけど、気温が30度越で超蒸し暑い。作業しないで黙っていても作業着が濡れる。辛い!

山から帰って来て1日(24日)は体調回復のために家でマッタリしていました。筋肉痛なので農作業も俊敏な動きが出来ないけど、徐々に体を回復させて農作業をしていきます。実際の農作業は昨日から始めたんですが畑に回ってみたら凄いことになっていました。高々、10日ほどの留守だったんだけど、畑に回ってみたら草が物凄く繁茂していてショック!!ではどのようになってるか、恥ずかしいけどお見せしますね。

小田道A ねぎは出かける前より太身が増して超立派に成長していましたが、草が凄いです。でも止め土を打つんで問題ありません。

 

小田道B こちらも草が凄いけどAよりは未だまし。管理機を掛ければ綺麗になるけど、止め土を打つのは一寸早いのでまずは草を遣っ付けてから管理機を入れます。

 

小田道C スベリヒューが凄い。今までこんなにスベリヒューが生えたことない。

 

シロザも凄いね。この畑はアカザ、シロザが多く生える畑なんで已む無しなんだけど昨年はここまではなかったけどね。今年は凄い。

小田道D こちらも草が凄い。

 

家の脇圃場 草丈が短いけどびっしり生えていますね。畑全体がこんな感じ。昨年は山から帰ってきたらツユクサでガッチリ遣られていてほとんど収穫できなかったけど、今年はツユクサ対策をしたらスベリヒューが凄いことになってますね。だけど1週間で地面が見えてきますよ。

本宮圃場なんだけど、写真はありませんが草は余り生えていなかったけど、スベリヒューの芽がびっしりで放っておくと草だらけになりますね。さらにねぎを防除しないで出かけたんで病気と虫にやられて汚い畑になっていました。この圃場は時間があるのでこれから防除して立派なねぎにしますよ。

近所の婆さん談で出かけてから2~3日に一度雨が降っていたらしいし気温も高かったので草が生える条件が揃って草が繁茂したんでしょうね。以前の自分は畑がこんなに草に覆われていたら、頭に血が上っていたんですが、今はこれらの畑を手取りしないで綺麗にする自信があるんで、近所の婆さん達は心配するけどお盆前には全ての畑は綺麗になってますよ。多分!

先ずは小田道Aは止め土を打ったので多少の草は問題ありません。お盆前に出荷します。今回は止め土も綺麗に上がったんで自己評価でgoodjobでした。葉数も8葉あるので出荷時に4葉落とせば止め土が甘くても白根は出てくるんで問題ないですね。やはり、病気を付けないことが生育が良くて良いねぎが出来るという見本のような今年のねぎです。定植4月10日 病気に弱いはずのホワイトスターだったけど、ほとんど2Lサイズに見えるし、食味(ねぎが柔らかくて一寸、甘みがあるし、ノロが出ない)も良いし、自分はこの品種好きだなー。

 

話題は畑からちょっと離れますが、今日、注文していた菜庫が入荷した。といっても農機屋には2か月前に入荷していたんだけど、受け取る準備が出来ていなかったので預かりにしておいて、今日、持ってきていただいた。このタイプでは最大らしいが自分の希望より大部小さいのでガッカリですが、予冷庫として使用するつもりなので小規模農家としては十分かな?

コンテナが15個しか入らないんでジャガイモなどの出荷時期調整用には使えないですね。自分の知り合いの予冷庫は大きくて部屋タイプでこれより4倍は大きかったのでそのイメージでいたら、この小ささだった。残念!大型だと設置スペースも無いけどね。

ということで、いずれの畑も草ボウボウが10日後にどうなってるか?もちろん手取りしていたら間に合いませんから、岳仁スペシャルやスペシャル2を使いつつ、管理機ワークで綺麗にするつもりです。乞うご期待ですよ。8月7日頃、結果状況を掲載しますからね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羊蹄山登山(日本百名山81座... | トップ | 十勝岳登山(日本百名山82座... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北海道のネギ農家)
2019-07-30 19:20:12
こんにちは、
ネギ大きいですね!4月10日頃の移植とのこと
こちらは早くて4月末 干ばつとか除草剤の薬害とかで やっと本培土 手前のM字培土した所です、
出荷は8月下旬かな?
猛暑の中、ようやくハウスネギの収穫も終了して しばらくはブロッコリーだけなのでのんびりです。
我が家は パネル組み立ての予冷庫を使っていますが 四畳半の広さ50万位でした。
目下、採れ過ぎてるブロッコリーで満室です!笑
返信する
Unknown (岳仁)
2019-07-30 22:37:33
北海道のネギ農家さん こんばんは
今年のホワイトスター良いですね。病気が付かないのが何よりでした。北海道に行く前に土寄せ出来れば良かったけど長さが足りなくて帰って来てから止め土を打ちましたんでお盆前の8月10日頃からの出荷になります。
除草剤の薬害って何でしょうか?どんな除草剤ですか?一寸、気になります。
ハウスネギってどういうものですか?品種は何でしょうか。ご教示願えれば幸いです。
予冷庫は北海道のネギ農家さんのようなものを想定していましたが、農機屋さんに任せて置いたら野菜栽培の知識が無くて残念な結果になってしまいました。
北海道でもブロッコリー畑を見ましたが、足が速いブロッコリーでも予冷庫で出荷調整できるのでしょうか?

今回の北海道の遠征で北海道の農業の規模の大きさを見たら、自分の農業って農業じゃないなとショックを受けて帰ってきました。北海道凄い!凄すぎる!
先般、隣のJAのねぎ部会がそちらに視察研修に行くと言ってましたけど、行ってますか?自分は来年、個人的に勉強に伺いますのでご指導願います。
返信する
Unknown (北海道のネギ農家)
2019-07-31 17:49:29
こんにちは、北海道も連日の猛暑です。
湿度も高いのでブロッコリーの花蕾腐敗が多発してます!
ハウスネギはビニールハウスに畝間60センチで普通に栽培します。
正月明けに種を蒔いて3月中旬まで育苗して移植します。
出荷は6月中旬から7月末までですね 品種は北の巧と言うやつです。
植え溝にマルチをしたりパオパオを張ったりして成長を促しますがマルチの蓄熱効果は抜群です。
うちは間口4間半 長さ100メートルのハウスを3棟やってますがこれでチェーンポット210冊なので路地なら3反分ですね。
暑さの中で手掘りするのが地獄です、品薄の時期なので頑張りますが 笑
ハウスは9月には 縮みほうれん草を蒔きます。
青森の知人もハウスネギを始めたと言ってましたが初期投資が大変です。

ブロッコリー3月中旬から1日おきに128穴セルトレー8冊を7月中旬まで蒔き続け
移植は盆明けまでやります。計算では1日500個ですが時期によっては800個とか採れてしまうので 予冷庫でやりくりします!
1週間入れてる時もあります 笑 すべて直売なので毎日最低300個の供給が必要で その為には余分に栽培するしかないんです
余ったブロッコリは札幌や釧路のスーパーに送って何とか始末してます。
製氷器があれば発泡に詰めて市場に出せるのですが 現在思案中です。
ちなみに品種は099です。

そう言えば7月の初めに秋田の白神農協だったか団体さんが越冬ネギを始めるとかでうちに視察にきました、
越冬よりハウスネギに興味があった感じでハウスの質問ばかりでした 笑
返信する
Unknown (北海道のネギ農家)
2019-07-31 17:56:14
追伸です、
除草剤はロロックス120グラムに稲科のポルトです、いつもはこんなにダメージ受けないんですが乾燥のせいでしょか?
移植して10日くらいして散布する553は土壌さえ湿っていれば抜群に効くのですが今年はダメでした。
返信する
北海道は規模が大きい (岳仁)
2019-07-31 21:41:40
北海道のネギ農家さん こんばんわです。ご丁寧なご教示ありがとうございます。
除草剤はロロックス+ポルトですか?ねぎを枯らすとは思えないですけどね。ねぎ苗は十分活着していましたでしょうかね?十分活着していないとねぎに影響が出る場合があります。やはり乾燥が影響したんでしょうかね?顆粒剤でも夜露、朝露でも効きますけどね。ただ、553は土壌表面を皮膜で覆い草が発芽するのを防ぐのですが、やはり、水分が無いと皮膜を形成できないので自分は雨が降った後に散布しています。
ハウスネギですが、ご丁寧に情報を提供いただきましてありがとうございました。やはり規模が半端ないですね。自分の規模は家庭菜園規模で恥ずかしいです。当地も周辺JAも5月~7月はネギの品薄時期で販売高を増加させる、年間を通して出荷出来ることがユーザーの信頼を得られるので価値が上がるというスタンスでこの時期に出荷できることを模索しています。越冬ネギは出荷期間が短くて規模拡大できないのでJA白神さんもハウスネギに興味を示したのでしょう。自分も興味があります。
ブロッコリーもやられてほうれん草もやられているんですね。年間を通してお休みはあるんですか?働き過ぎじゃないですか?(笑)
自分は山にも行きたいし、旅にも出たいし、神社廻りもしたいしで趣味三昧で一人百姓なので情けないですけど自分で食えれば良いというスタンスです。もちろん、農業には興味は尽きないですけどね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (北海道のネギ農家)
2019-08-01 20:16:51
こんばんは、
十勝は今日も猛暑日です。
確かにほぼ年中働いてます笑
自分はサラリーマンをやっていて55歳で退職し
父親と息子がやっていた農業に合流 今年で6年目です。
サラリーマン時代に散々 山に浸っていたので いまは畑で働くのが一番の楽しみです
それにしてもオーバーワークかな?
冬も長芋を洗って出荷したりでほんと休みは無いですね
でも、うちは小規模農家です
近くにブロッコリーを50ヘクタール栽培している農家もあるし ネギ30ヘクタールとか 長芋20ヘクタールとか
信じられない農家がゴロゴロしてます 笑
たまには旅にも行きたいですが 来年冬あたりネパールに行きたいです。
返信する
スケールが違い過ぎる?! (岳仁)
2019-08-01 20:59:11
北海道のネギ農家さん こんばんわ 
お若いですね。サラリーマンの御経験もあられるんですね。北海道の農業ってスケールが違いますね。想定より規模が2桁違います。北海道の山旅で移動中に圃場等を見たら規模が大きすぎて唖然としました。自分の農業って家庭菜園みたいなものだとつくづく考えさせられました。もう、農業を語れないです。雪国なのに一年中、農業をやられていることには感心しています。色々と工夫をされているんですね。当地は雪が深くてハウス農業もハウスの倒壊が怖くてなかなか手が出せません。
山旅もネパール(6000m級?)ですか?こちらもスケールが違いますね。自分は国内の山でもへとへとですから先ずは日本百名山全頂制覇を目指します。
これからも恥ずかしながら拙いブログを揚げていきますので、コメントくださるようお願いします。
返信する

コメントを投稿

百姓」カテゴリの最新記事