岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

来年のねぎ事業の設備に関しての考察

2014年10月23日 | 百姓
平 成26年10月23日(雲ひとつ無い快晴)

今日は旧会社の記念日で半ドンでしたね。つまり半日勤務でしたね。

百姓は記念日も無くて、従業員はお休みは有るんですが、自分は有りません。百姓は厳しいね!

居間から外を見てみると、家の前のネギ畑が空になりました。出荷終了です。ここまでで6トン出荷しました。栽培面積は何処の畑も正確には判らないんですが、今までで17a分出荷したことになります。まだまだあるよネギが!先が長い。



秋も深まり紅葉も見に行けないんですが、今年も居間から市民の森の紅葉を見ますかね。まだ、始まってはいませんね。



さて、来年のねぎ事業の設備について、大規模ねぎ農家さんや皆さんからのアドバイス等から自分は以下の設備で行こうと考えています。

①今ある設備(根切り葉切り機、皮むき機、コンプレッサー2.2kw)の利用
②追加で根切り機、皮むき機、コンプレッサー2kwの新規購入

上記の設備にしたのは、ネギの育成状況をふまえて従業員やパートを適宜配置して7月中は1チーム(2名~3名)で回し、8月以降は2チーム(5名~7名で)運用していこうかなと考えてのことです。

皆さんの設備を見ますと、大規模農家さんは「ベストロボ」を使用して一日、500kg程の出荷しているんで、自分もネギの栽培規模拡大や将来の2ha規模を考えるとベストロボが良いかもしれないと思いましたが、ベストロボは作業員を数人張り付けないと運用できないし、一人がトイレに行っても作業が止まるなどのリスクもあるので、7月の初期に自分が一人で作業する場合は使えないかもしれないことと、ある農家さんがベストロボを根切り葉切りと皮むき部分を不便だからということで分離して使用していたんで、ベストロボには弱点があることが、導入に踏み切れない理由でした。

また、電力会社の営業所に契約に関して相談したら、ベストロボのコンプレッサーは7.5kwなので3相動力電源が基本契約が10kw位になるそうで基本料がとても高いため、2.2kw2台の場合は6kw契約になるんでコンプレッサー2台の運用が良いと言っていましたので、こちらを選択した次第です。

後は作業場です。今は米の作業場を併用して使用していますが、床が泥で汚れることと、稲刈り時期の米の出荷調整が同時でやらざるを得ないので不便です。ということで、ネギの出荷調整は、ビニールハウスを整理してやるか、ねぎ出荷調整用のビニールハウスを立てるか思案中です。販売店に見積もりを取ったら、4間に5間で150万円の見積もりでした。高過ぎるので新規に建てるかは悩んでいます。

とう言うことを考えていますが、ねぎ農家プロの皆さんがコメントしてくれると嬉しいな!


でも、設備もさることながら、良いネギを作ることが大事だと今は考えてますよ。この件については、別途、掲載します。


明日も頑張るぞ!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おらほの農園の特産 大根ネギ | トップ | 体が持つかなーー! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アグリーン)
2014-10-24 15:53:36
ネギはいろいろ設備費用がかかりますよね。最初のうちは今ある設備を上手に活用してある程度利益と人員配置、それを回すローテーションが確立されてからさらに設備投資するのもありだと思います。お互い頑張ってネギを作って行きましょう。農家はとてもかっこいい仕事だと自分は思います。
返信する
農業は可能性のある職業 (岳仁)
2014-10-24 21:04:55
アグリーンさん、コンバンワです。自分も会社から散々残れと口説かれたんですが、農業の可能性に懸けてみたくて農業に飛び込んだんですが、厳しい現実に遭遇しています。あと数年で年金を計算して会社にのこった人達を追い越そうと思って頑張っていますよ。先ずは今年の50aのネギの出荷をきっちりやることだと思い頑張っています。農業は想定外の事象が多くて毎年勉強ですね。今年よりは来年、来年よりは再来年に期待と成長を込める職業だなと思っています。輝かしい未来に向けて頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿

百姓」カテゴリの最新記事