goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

雨の降る前に2

2021年04月28日 | 百姓

令和3年4月28日(曇り後雨)

今日の天気予報は雨なんで、雨が降る前に田んぼの耕起を終わらせたくて、朝から気合が入っていました。雨は予報では15時くらいから降るようなんですが、自分の耕起残りの田んぼは1.1haなんで本来なら自分のトラクターでは1日作業なんですが。何とか耕起は追わらせたかったですね。なので、朝4時半に起きて近所迷惑だったけど5時には田んぼにトラクターで移動しまして耕起を始めました。今朝も強霜で周りが真っ白でしたが耕起は強行です。寒かったですね。

市民の森の桜が開花から1週間以上経つのに散り始めません。毎日、寒いので花が持っているようですね。

田圃を耕起していると雉の雄たちが自分の傍に来て縄張り争い?かなんか知らないけど、オス同士の戦いが始まりました。画像が小さくて良くわからないかも知れませんが、自分の直ぐ近くで戦いが始まりました。嚙みつきとキックが攻撃の武器のようでしたね。最終的には自宅周辺に何時もいるオスが勝ったようで戻っていきました。負けたオスは隣の村方向に逃げていきましたね。それにしてもなんでわざわざ自分の近くで決闘なんだよ?他で遣れよと思ったけど、耕起しながら見ていたけど楽しめましたけどね。

今日の耕起は朝5時から開始して朝食、昼食無しでもちろん休憩なしで何とか13時で終了できました。雨は午前10時頃に霧雨は来ましたが耕起に影響あるほどの雨ではありませんでした。

漸く、田んぼの耕起は奥地上、下が最後で終わらせました。完了時間は13時でした。圃場は物凄く乾いていて土が固くて例年にない良い状況でしたし、奥地の圃場でも昨年コンバインが嵌った場所もヌカルマナイで耕起が出来たのは驚きました。今期は何日間、晴天続きだったのでしょうか?春作業には良い状況でしたね。

ご飯を食べないで頑張ったので自宅に帰ってゆっくり朝食兼昼食を食べたら眠くなったので15時まで昼寝をしてしまいました。達成感で気分は最高です。

その後はJAに行って畑用に肥料を買ってきまして、雨が降っていなかったら散布して耕起しようかと思ったんだけど雨が降ってきたんで畑作業は断念して、砕石屋さんに砕石を1台運んでもらい、ぬかるんだ田んぼに砕石を入れ込む作業をしました。毎年、一寸づつ、田んぼの深みを改修して行けば其のうち、良い田んぼに生まれ変わると期待して!其のうちに雨が強くなってきたので作業は断念しました。

今日は目標を達成したんで気分は良いので祝杯です、と言っても毎日飲んでるんで代り映えしないですけどね。

明日からも忙しい事には変わりはないのですが、明日は朝飯前に地域合同作業で神社掃除がありまして、その後は雨が降らなければ、また、田んぼに砕石を入れ込む作業をしますが、雨の場合はハウス内で新たな播種と鉢上げ作業をやる予定です。農作業は尽きないね?

15時からは自動車講習所で最終講習で見極め講習です。そして明後日は終了検定なので、こちらも気が許せない。免許に関してはその後の展開が良く解らないが5月上旬には取得できるでしょう。

明日以降も、忙しいね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ