今月のお芝居の予定です。当初は東京遠征も考えており、かなり華やかな盛り沢山の観劇予定になるはずでしたが、3月の歌舞伎座に孝夫さん
お出ましと聞き、予定変更、地元でお地味に過ごします。
3日(木)
初春文楽公演 第二部
文楽の「壇裏兜軍記 阿古屋琴責の段」が出ます。阿古屋は勘十郎さん、三曲は寛太郎さんです。歌舞伎でつい先日見たばかりなので、楽しみです。
12日(土)
初春文楽公演 第一部
「先代萩」で簔助さん
が栄御前をお勤めになります。
18日(金)
「桂米朝一門会」@南座
仕事が終わってから行くので、おそらく前座が終わった頃に到着するのではないかと思います。
19日(土)
壽初春大歌舞伎@松竹座 昼夜通し
成駒家さん三代+愛之助さんです。夜の部の終わりが8時半になっていて、ちょっとビックリです。
26日に南座の「有頂天団地」も取っていたのですが、会社の用事が入り残念ながらパスです。
今月は以上です。もひとつパッとしませんが、粛々と劇場に通いたいと思います。
《今月の前売り》
3日(木) 松竹座「天下一の軽口男」
8日(火) 歌舞伎座「二月大歌舞伎」
17日(木) 南座「坂東玉三郎特別公演」

3日(木)
初春文楽公演 第二部
文楽の「壇裏兜軍記 阿古屋琴責の段」が出ます。阿古屋は勘十郎さん、三曲は寛太郎さんです。歌舞伎でつい先日見たばかりなので、楽しみです。
12日(土)
初春文楽公演 第一部
「先代萩」で簔助さん

18日(金)
「桂米朝一門会」@南座
仕事が終わってから行くので、おそらく前座が終わった頃に到着するのではないかと思います。
19日(土)
壽初春大歌舞伎@松竹座 昼夜通し
成駒家さん三代+愛之助さんです。夜の部の終わりが8時半になっていて、ちょっとビックリです。
26日に南座の「有頂天団地」も取っていたのですが、会社の用事が入り残念ながらパスです。
今月は以上です。もひとつパッとしませんが、粛々と劇場に通いたいと思います。
《今月の前売り》
3日(木) 松竹座「天下一の軽口男」
8日(火) 歌舞伎座「二月大歌舞伎」
17日(木) 南座「坂東玉三郎特別公演」