昨日「南座はまだでしょうか」と書いたら、今日発表がありました。“呼ぶより謗れ”ですかね…。
今年は12月2日(木)から23日(木)まで、昨年より少し期間が長くなりました。3部制です。
演目と出演者です。
【第一部】
坂田藤十郎三回忌追善狂言
第一「晒三番叟」
如月姫 壱太郎
佐々木小太郎行氏 虎之介
結城三郎貞光 鷹之資
第二「曽根崎心中」
平野屋徳兵衛 鴈治郎
天満屋お初 扇雀
手代茂兵衛 虎之介
下女お玉 寿治郎
天満屋惣兵衛 松之助
油屋九平次 亀鶴
平野屋久右衛門 梅玉
【第二部】
第一「三人吉三巴白浪」
大川端庚申塚の場
お嬢吉三 孝太郎
お坊吉三 隼人
和尚吉三 芝翫
第二「身替座禅」
山蔭右京 仁左衛門
太郎冠者 隼人
侍女千枝 千之助
同 小枝 莟玉
奥方玉の井 芝翫
【第三部】
第一「雁のたより」
髪結三二五郎七 幸四郎
若旦那金之助 愛之助
花車お玉 吉弥
愛妾司 千壽
仲居お君 竹三郎
若殿前野左司馬 進之介
家老高木蔵之進 錦之助
第二「蜘蛛絲梓弦」
小姓寛丸
太鼓持愛平
座頭松市 愛之助
傾城薄雲太夫
蜘蛛の精
碓井貞光 廣太郎
坂田金時 種之助
源頼光 幸四郎
第一部は藤十郎さんの三回忌追善になっています。成駒家さん総出演ですね。「曽根崎心中」って何度か見ています。見ているはずです。舞台が暗くて義太夫で気持ちがよくなるのか、どうも記憶がとぎれとぎれなんですが、寿治郎さんの下女お玉は覚えています。お背が小さいせいか、ぴったりなんですよね。成駒家さんのじいやさん、楽しみです。扇雀さんのお初は初めてかなぁ…。気の強い?しっかり者?のお初になりそうです。
孝夫さん
は第二部にご出演です。「身替座禅」の山蔭右京です。白塗りほわほわのお役です。おそらく、お舞台を拝見したら、きっと絶対100%「うふっ
」となると思うのですが、何なんでしょう、今のこのイマイチ盛り上がらない気分は…。「桜姫」「四谷怪談」と孝玉コンビ
を見ている間はいいけれど、その後がどうもいけませんね。何だか物足りない、「それは違う!」と思ってしまいます。顔見世に向けて気分をあげて行かないといけません。たぶん、“安定の三階席”になると思います。
千ちゃんはまた女形ですね。そちらを目指されるのでしょうか。莟玉さん、本当にお可愛らしいので、かなり頑張らないといけません。タカタロさんはお譲吉三です。何となく「お嬢」ってとびきりきれいな女形さんのイメージなんですが、アレ?。スミマセン。
第三部は幸四郎さんと愛之助さんです。「雁のたより」は孝夫さん
監修だそうです。幸四郎さんも毎月ご出演が続いています。「雁のたより」の司で千壽さんのお名前がもう上がっています。こういう第一報に名題さんのお名前が載るって珍しいことだと思います。幸四郎さんのご指名なんでしょうか。愛之助さんの五変化は永楽館で見ました。女形が案外きれいだったのを覚えています。
昨年より公演期間が延びて、今年は少しはチケットが取りやすくなるのでしょうか。ちょっと期待します。
今年は12月2日(木)から23日(木)まで、昨年より少し期間が長くなりました。3部制です。
演目と出演者です。
【第一部】
坂田藤十郎三回忌追善狂言
第一「晒三番叟」
如月姫 壱太郎
佐々木小太郎行氏 虎之介
結城三郎貞光 鷹之資
第二「曽根崎心中」
平野屋徳兵衛 鴈治郎
天満屋お初 扇雀
手代茂兵衛 虎之介
下女お玉 寿治郎
天満屋惣兵衛 松之助
油屋九平次 亀鶴
平野屋久右衛門 梅玉
【第二部】
第一「三人吉三巴白浪」
大川端庚申塚の場
お嬢吉三 孝太郎
お坊吉三 隼人
和尚吉三 芝翫
第二「身替座禅」
山蔭右京 仁左衛門
太郎冠者 隼人
侍女千枝 千之助
同 小枝 莟玉
奥方玉の井 芝翫
【第三部】
第一「雁のたより」
髪結三二五郎七 幸四郎
若旦那金之助 愛之助
花車お玉 吉弥
愛妾司 千壽
仲居お君 竹三郎
若殿前野左司馬 進之介
家老高木蔵之進 錦之助
第二「蜘蛛絲梓弦」
小姓寛丸
太鼓持愛平
座頭松市 愛之助
傾城薄雲太夫
蜘蛛の精
碓井貞光 廣太郎
坂田金時 種之助
源頼光 幸四郎
第一部は藤十郎さんの三回忌追善になっています。成駒家さん総出演ですね。「曽根崎心中」って何度か見ています。見ているはずです。舞台が暗くて義太夫で気持ちがよくなるのか、どうも記憶がとぎれとぎれなんですが、寿治郎さんの下女お玉は覚えています。お背が小さいせいか、ぴったりなんですよね。成駒家さんのじいやさん、楽しみです。扇雀さんのお初は初めてかなぁ…。気の強い?しっかり者?のお初になりそうです。
孝夫さん



千ちゃんはまた女形ですね。そちらを目指されるのでしょうか。莟玉さん、本当にお可愛らしいので、かなり頑張らないといけません。タカタロさんはお譲吉三です。何となく「お嬢」ってとびきりきれいな女形さんのイメージなんですが、アレ?。スミマセン。
第三部は幸四郎さんと愛之助さんです。「雁のたより」は孝夫さん

昨年より公演期間が延びて、今年は少しはチケットが取りやすくなるのでしょうか。ちょっと期待します。