10月の歌舞伎座は「義経千本桜」の通し上演、孝夫さん
ご出演は既出でしたが、主役のみ配役が発表されました。3部制、AとBのダブルキャストです。
【第一部】
<鳥居前>
佐藤忠信実は源九郎狐
A 團子
B 右近
<渡海屋・大物浦>
渡海屋銀平実は新中納言知盛
A 隼人
B 巳之助
【第二部】
<木の実・小金吾討死・すし屋>
いがみの権太
A 松緑
B 仁左衛門
【第三部】
<吉野山・川連法眼館>
佐藤忠信実は源九郎狐
A 團子
B 右近
AとBのダブルキャストですが、日替わりではなく、前半と後半とで入れ替わります。10月は3日にこっそり贔屓の鷹之資さんの「翔乃會」で上京することになっているのですが、それだと孝夫さん
のいがみの権太を拝見することができません。團子ちゃんの「四の切」はOKなんですが。これって2回上京しろってことなんでしょうか。でも、孝夫さん
の権太ってここ数年で結構見てるんです。きっと孝夫さん
は記者会見で「これで最後だと思って…」っておっしゃるんでしょうね。
でも、そもそもの話として、今年は 「松竹創業百三十周年」で「三大義太夫狂言を一挙上演!」だったはずなんですが、10月は“大歌舞伎”っていうよりは“浅草歌舞伎”みたいなんですが。3月の「忠臣蔵」は素晴らしく、「松竹株式会社もやったら出来るやん」って思ったのにね。菊ちゃんは御園座、エビサンは南座、愛之助さんは永楽館、又五郎さんご一家は巡業があり、幸四郎さん、愛之助さん、獅童さんは11月の三谷かぶきのお稽古があるんでしょうね。
なんだかビミョーです。

【第一部】
<鳥居前>
佐藤忠信実は源九郎狐
A 團子
B 右近
<渡海屋・大物浦>
渡海屋銀平実は新中納言知盛
A 隼人
B 巳之助
【第二部】
<木の実・小金吾討死・すし屋>
いがみの権太
A 松緑
B 仁左衛門
【第三部】
<吉野山・川連法眼館>
佐藤忠信実は源九郎狐
A 團子
B 右近
AとBのダブルキャストですが、日替わりではなく、前半と後半とで入れ替わります。10月は3日にこっそり贔屓の鷹之資さんの「翔乃會」で上京することになっているのですが、それだと孝夫さん



でも、そもそもの話として、今年は 「松竹創業百三十周年」で「三大義太夫狂言を一挙上演!」だったはずなんですが、10月は“大歌舞伎”っていうよりは“浅草歌舞伎”みたいなんですが。3月の「忠臣蔵」は素晴らしく、「松竹株式会社もやったら出来るやん」って思ったのにね。菊ちゃんは御園座、エビサンは南座、愛之助さんは永楽館、又五郎さんご一家は巡業があり、幸四郎さん、愛之助さん、獅童さんは11月の三谷かぶきのお稽古があるんでしょうね。
なんだかビミョーです。