「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

最後の木灰の乾燥

2010年07月25日 | 釉薬


木灰は土灰釉の中でもその構成成分の30~40%近くを占める貴重な天然原料です。

まず木材を手に入れて焼却して灰、さらには水簸作業(アク抜き水洗い)を経て
乾燥まで大変な手間がかかります。

実際に私がやるのはこの水簸作業からで、そこまではいろんな友人が私を支えて灰を準備
してくれました。

この木灰は奥は雑木灰、手前は樫(かし)とコナラの混合灰。
昨年5月から水簸作業を14ヶ月続けていました(爆)。
と言うより、水に浸したものの、それから先の工程が体力的に出来なかったので
放っておいたと言うのが正直なところ。

昨日カミさんに何とかセメント舟やベビーバスに移してもらって乾燥に入りました。

貴重な原料の灰を頂いた友人の好意に応えるためにも、
何とか体調を回復してこの貴重な釉薬原料を使った釉薬を調合したい。

そしてこれが自分の器ですと言えるものを焼いてみたい、
いや必ず焼いてアップしますね!!


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マット釉筆塗り分け中鉢(1) | トップ | USBポータブルハードディスク »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重労働 (かにちゃん)
2010-07-25 20:18:01
木灰を水引きして 底に沈んだ灰 宝物ですよね~

この炎天下ならではの作業になるので 大変ですけど

夫婦力合わせて 作業してるの想像すると すごくいい!!

きっと素敵な作品となって答えてくれますよ (*^▽^*)
返信する
かにちゃんさんへ (ansyu)
2010-07-26 10:37:37
夫婦力を合わせて私は掛け声担当、重労働はカミさん担当(笑)
いつも励ましのコメントありがとうございます!

ところであの埴輪すごいですね。和服の博多人形みたいな美人から土偶・埴輪までかにちゃんの創作意欲は限りなし!!

チビ子がもう少し大きかったら本当に夏休みの作品になるんだけどね・・・
でも数年先にはそれらしきもの作れるかも!!
返信する
ありがとう (*^▽^*) (かにちゃん)
2010-07-26 14:17:10
土いじりは 私の心の支え・・・辛い時にも慰めてくれる 唯一の友みたいなものです。
返信する
やはり~ (維真尽(^.^))
2010-07-26 17:33:23
共同作業 いいですね

でも
暑い中
気をつけてくださいね
返信する
かにちゃんさんへ (ansyu)
2010-07-27 14:56:20
私は今その心の支えを取り上げられてかなり
落ち込んでおりますです(爆)
誰にもそう言った自分を支える柱みたいなもの必要ですね!!
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2010-07-27 14:58:41
もはや共同とも呼べなくなりましたね(笑)
クーラーの入った涼しい部屋で一日を過ごしております。
返信する

コメントを投稿

釉薬」カテゴリの最新記事