「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

初任給のご褒美

2015年06月08日 | 表現


ちょっと遅くなりましたが、1ヶ月程前にケアレ・スミス君から

一通のメールが届きました。

初任給で自分への褒美にこれを買いました。との事です。


随分、貧しい貧乏学生生活だったので他に欲しいものもあったろうに!!

などと思う甘い親ではございません。


知ってる人は知っている「ののちゃん一家」に近いシャープな感覚は、

「うちにはなんか届いたか?」とか「あいつ、都合のいいもんばかり

写真で見せて、都合の悪いもんは隠してるな!!」などと勘ぐらせてしまいます。


しかし、貧乏学生はレストランや家庭教師、さらにはオバサマ相手の書道教室‥など

寝る間もなく頑張ったのも事実です。


ここはひとつ、そうかそうか、よかったな~~、頑張って!!と親バカで閉めましょう!!


人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白化粧土刷毛目書き下ろし水差し・・・ケアレ・スミスの作品

2015年05月15日 | 表現








連休の帰省の際に持って帰って来たものですが、白化粧土の刷毛目に釉薬を

かけた、茶道具の水差しでしょうか??陶芸科の教授の作品にスミス君が

一茶の句を掻き落して書いたそうです。書については全くの門外漢でよくわかりません。

本人の説明によると、



 くさつ無や / うれし具 / 三遊る / 徒千のすゞ

 くさつむや うれしくみゆる つちのすず    小林一茶の句


漢字は ” 変体仮名”・・ウィキペディアによると『変体仮名(へんたいがな)とは、

平仮名の字体のうち、1900年(明治33年)の小学校令施行規則改正以降の学校教育で

用いられていないものの総称である。平仮名の字体の統一が進んだ結果、

現在の日本では、変体仮名は看板や書道など限定的な場面でしか使われていない[1]。

異体仮名(いたいがな)とも呼ばれる[2]。
』との事です。


こういう作品を見ていると、ロクロを回したくなりますが、

ロクロまで行くのも息切れ・めまい・失神で届きません。

いわんや、土練をや!!


人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見かねて、解説が届きました

2015年03月23日 | 表現


先日の記事「DEGREE SHOW」についての、余りにいい加減な解説に耐えられなかったのか、

それとも独りよがりの思いに反省したのか、珍しく今回は作品についての解説が送ってきました。

こういう事らしいです。

########################################################################################################

作品名:「生き様」 

作品サイズ:180×540 (180×90のパネル6枚)
               

釈文:無事當看韻書、有酒當邀良友

意味:暇な時は韻書を読むべし。酒ある時は良友を迎えよ。
 
この句のもととなった原文「無事當看韻書、有酒當邀韻友」が『酔古堂剣掃』に見られる。

『酔古堂剣掃』とは、中国明朝末の教養人である陸紹珩が長年愛読した史記漢書等の

儒仏道に関する古典、約50種の中から名言嘉句を抜粋し、修養に資すべき座右の銘などを集録した読書録である。

全12巻から成り、この句は第12巻「倩部」に収録されている。

この句からは、学に徹し、酒を酌み交わし、交友を重んじる男の生き様が感じられ、

まさしく私が生きていく上で、理想としたい姿である。


 制作にあたっては、秦代の文字骨格を基盤に、紙面上で文字が語り合っている様子を想起させるような

作品になるよう心掛けた。

また、直と曲、疎と蜜、潤と渇等の相反する要素の調和をめざし、壮大なスケールの紙面を構成するよう配慮した。

#########################################################################################################

と、スミス君は解説しておりますが、何かのコピペでないことを信じております。


私も高校時代に習う漢詩が好きで、その中でも李白や杜甫などの漢字だけで表現される

深い人生の味わいの世界に魅了されたものです。



人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEGREE SHOW

2015年03月18日 | 表現


先日の記事で紹介させて頂いたDEGREE SHOWも昨日で無事終了したようです。


もしこの記事を見て、行ってくださった方には本当にお礼申し上げます。


昨日、紹介記事のお礼と合わせて、ケアレ・スミス君の作品の写真が送ってきましたので、

一応掲載しますが、特派員と同じく何の解説もございません。


芸術・美術に不案内な私には理解不能・説明不可でございます。

「なんて書いてあるの?」などと聞くと、「抽象画と同じように何を感じるか」

が問題なんです。などと言われるので聞きません。文字らしきものが書いてあれば

なんて書いてあるのだろうと、思うのが人情です!!


この字は多分『酒』だ、これはなんだかんだと、特派員と一緒に文字当てクイズをして楽しみました。


あらためて見てみると、後半3行は「酒はあるけど、富(金)と酸素がなくて、うう~~苦しい!!」と見えるのですが・・・・・・


相変わらずいい加減な解説員でスミマセン!!


お許しを!!


人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間借り緊急告知・・・DEGREE SHOW

2015年03月10日 | 表現


「修了制作展が、以下の会期・会場で開催されます。

修了制作展は○○○○大学大学院美術教育コース(美術科・書道科)6名の制作展です。

展示内容は、彫刻、油絵、書、パフォーマンス、美術科教育など様々です。

是非、ご高覧ください。


会場:福岡アジア美術館 交流ギャラリー
    福岡市博多区下川端3-1 リバレインセンタービル8F


会期:2015年3月12日(木)~17日(火)


入場無料


スミスは、180㎝×540㎝の超大作を展示しています!」





先程、友人のケアレ・スミス君から読者の少ない当ブログに掲載依頼がありました。

会場のお近くにお寄りの節は、是非お立ち寄りくだされば光栄です。

男子学生は少ないと思いますので、小柄な男の子を見つけたら、

「ブログ見ました。」とお声をかけて頂ければ、入場無料になります。(笑)

よろしくお願いいたします。



人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミス、桂林・山東を行く(2)

2014年10月27日 | 表現


写真が小さくて?わかりにくいかもしれないが、人のすぐ後ろから

岩山の一番上の通路の上に至るまですべて書で埋め尽くされている。

壮大な景色である。頭の上のすぐ駆け上がったところに横になる岩にも

文字が刻み彫ってある。先史時代の洞窟壁画はテレビなどで見た事があるが、

このスケールには圧倒される。中国のような大きな大陸には我が国のような

島国では想像もつかないようなスケールの存在に驚くことが多い。

やはり中国や台湾は書の本場である。






通訳を通して研究発表をしているらしい。






あちらのお偉いさんともちゃっかり交流。






最終的な成果を表現した日中合流書道展の作品。小さいが左右に日中合作の書家の名前が読める。


後日、あちらの大学のホームページに上記研究発表の様子が載っていたと写真が送ってきた。






これで学術交流/書跡研修と銘打った研修旅行の面目がなんとか保てたかも・・・(爆)


いやいや一番学んだのはこの私かも知れない。

つい先日まで、この私が持っていた中国という国に対するイメージ。

決して良いものではなかった。マスコミを通して自分勝手に作り出したもの。

それは一部の指導者が力によって示した方向性によるもの。

田舎の一般庶民や大衆は皆、素朴な笑顔で一生懸命に耐え生き抜いている。

我が国でさえ、他国からどう見られているかはわからない!!


前回記事のお母さんの笑顔の素敵さから学んだものは、そういった先入観を一掃してくれた。

お互いが会って笑顔で時間を過ごす事、理解はこれに尽きますね!!



人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探しものはなんですか? 夢の中へ…夢の中へ・・・

2014年09月18日 | 表現



いつも読んで下さる方はご存知の通り、九州でも一人しか

服用していない新薬を試して、ほぼ2ヶ月が経過しました。


まだまだ答えは出せませんが、少しずつ自分にとってその効果が

かなり厳しい状況である事が見えてきましたが、まだ希望も持っています。


そういう状況の中で、ずっと探しものをしている自分に気づきました。

いったい何を探しているかと言うと、今の自分の病状を把握したうえで、

何か自分を充たしてくれるもの、楽しませてくれるもの、時間を忘れてハマるもの。

わかりやすく言うと、数年前までの陶芸のようなものです。

家族の提案では、読書、ツ○ヤからDVDを借りて映画を見まくる、

なんとかステーションを買ってモナコグランプリに出場する―ゲームをする、

とんぼ玉のような道具が小さなものやグラスに切子模様を入れる勉強して見る。

友人の提案は猫を飼う。実はこれ一万円の懸賞金付きアイデア募集なのです。

まだ、どれも思わず乗り出すような話はアリマセン!!

毎日、ベットかソファーに横になる生活をしながらも、頭の中は

こんな事ばかり考えてます。

今まで何でもなかった胃カメラすら苦になってきたのに!


昔と違って、体調の悪さが今一つ背中を押してくれません(笑)


と言っても今回は食べ物は除きます。つい先日判明したことですが、

落雁・コウサコ・はったい粉にハマッって糖尿病になっていたので・・・・(笑)



人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!


井上陽水 - 夢の中へ RIJF2007

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のくらしの解説からジュリー・クリスティーへ

2014年08月27日 | 表現


何気なくNHKでニュースの後、テレビを見ていたら「中高年のパソコン教室」

でお馴染みの中谷日出解説委員が登場。

国内最大級の現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」が1/8~3/11まで開幕しました。

と解説を始めました。


トリエンナーレやビエンナーレという言葉は、陶芸ブログで受賞者の自己紹介の欄で

お馴染みの言葉。代表的な作品がいくつか紹介されたが、テーマに沿って、確かに

忘れ去られた時への回帰を表現した作品が多かったような気がした。

可能ならば生で見たいものだが、できないものは仕方がない。

和菓子の世界と同じで、干菓子で我慢するのだ。


第5回の今回のテーマは「華氏451:世界の中心には忘却の海がある」。

解説は原作本「華氏451度」で紹介されたが、私は先日BSで放送されたばかりの

フランソワ・トリュフォー監督の「華氏451」に気をとられ、ジュリー・クリスティー

の品の良い美しさを想い出し、頭はデビット・リーン監督の「ドクトル・ジバゴ」へと勝手に

進んでいった。1966年と1965年の映画を数年後に鑑賞したとして、なるほど一番多感なお年頃。

「忘却の海」に潜りハマッテしまったのである。





その後も次から次に記憶はめまぐるしく回帰し、

ブリジット・バルドーやらナタリー・ドロン、さらにはカトリーヌ・ドヌーブがこちらをにらんでいる。

最後は薬の副作用かめまいがひどくて横になった。


人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板書き

2014年03月20日 | 表現


スミスから最近頼まれて社会教育施設の看板を書いたので

後で写真を送るよとメールがあった。

てっきり社会教育施設の看板かと思っていたら、食堂の看板だった。(笑)


はっきり言って素人には上手いのか下手なのかすらわからない。

果たして何人の人に見分けがつくのだろうか??



人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武者返し

2013年08月23日 | 表現


各地の城の石垣の築き方を小学生の妹に説き、

その妹も楽しかったらしく、夏休みの自由研究は「熊本城の石垣」。



正直、驚きました!!

私には絶対に撮れない構図です。

城の石垣の石組みに興味津々の息子にしか撮れない写真です。

こんな熊本城もあるんですね。


私が撮ると、こう↓も撮れないかもです。









お盆に休めなかった息子が、その代わりに

休暇をもらって大好きなお城巡りをして来ました。


構図と被写体探しが苦手な私は、露出は少しは勉強したつもりですがかないません。


ところで、もう数週間九州地方は成層圏を突き抜けて、深い深い青空が続いています。

それを籠に閉じ込められた黒いカラスは毎日、二重ガラス越に眺めています。


息子は、iphoneで自由に撮りまくってます。

その楽しそうな姿勢が時に驚くような構図を生みます。

私はデジタル一眼で構えます。

そろそろ重くて持てなくなりました(笑)

だからipad mini で撮ることも。



たぶん、お城の内部と旅館の夕食でしょうか??











まず、親のスネをかじった分を返してから、食べてほしいものです。


親は行ったこともないし、食べたこともないし・・・・・・(爆)




人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力強く・・・・最後の運動会

2013年05月27日 | 表現


昨日はチビ子の小学校最後の運動会でした。体調から無理だろうと思い、ビデオとカメラの撮影を

家内と帰省してくれたスミスに教えようと思っていましたが、友人夫婦が場所取りと私の車椅子と

私の搬送、車椅子を押すのを手伝ってくれてなんとか最後の運動会の主要種目を見ることができました。


そしてみんなで一緒に弁当を食べることができて、チビ子も嬉しそうでした。


実は私の背中をポンと押したのはチビ子自身からの小さな手紙!!


「 お父ちゃんへ 
              チビ子より

おはよう。いってきます。きついと思うけど

チビ子としては、こうしんから、チビ子が出るものすべて

を見て、ビデオにおさめてほしいです。

(小学校生活最後の運動会だから)

チビ子も競技や係をせいいっぱいがんばるので、

とうちゃんも ファイト !! 応えんよろしくね。

   じゃあ、がっこうで待っとるよ~

                 バイビ~~~」

要するに私に観て欲しいというよりも、自分の姿をビデオに収めてほしいという事

なんですけど、ついついこの手の手紙に毎回やられます(爆)

車椅子に乗って移動できないほどの人混みの中を、この種目はこの地点からなどと

撮影地点まで指示されますが、その場合はスミスや友人に任せます。


とんだ親バカな話でしたが、どんなに翌日に疲れや症状が出ても、何か責任を果たして

ホットしたという気分の方がいいですね!!それにしても一週間ほどは動けません(爆)











人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業展・・・スミス君の作品

2013年03月14日 | 表現









まずは今回も親バカ記事であることを許してください!!


先日、スミス君から送ってきた卒業展の案内状を親バカで記事にさせて頂いたが、

昨日、観に行けない家族のためにメールで写真が届いたので再び親バカぶりを発揮します(爆)

現実には、こういったものはその道を学んだ者にしかワカリマセン!!

だからズーズーしく親バカで公開できるわけですが、その道の方には見透かされてしまうのです。


しかしわからなくとも何かを感じるということはその作品の持つ力によって起こり得ます。


いずれにしても笑って観てやって下さい!!



人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業展の案内状がスミスから届く

2013年02月26日 | 表現


まずは親バカ記事であることを許してください!!

スミス君から卒業展の案内状が届きました。

仲間と一緒にやるのは最後の書作展になるそうで

もし、会場のご近所に行かれることがあれば、覗いて声をかけて頂ければ幸いです!!


来年からは個展の開催になるそうで、会場の賃借料などこれは大変なことになりそうです。(爆)




人気ブログランキングへ・・・・一日一回ポチットな! 応援よろしく!!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアレ・スミスの表現

2012年12月15日 | 表現


スミスがアルバイト先からディナーショーのパフォーマンスを頼まれて

引き受け、自分なりの表現をしたらしい。




それを店長が内緒で録画し、Youtubeにアップしたらしい。

私はとりあえず、食事をしながら観る気がしなかった!!

長いのでツライとおもいますが、まずはボリュームを下げてスタートしてみて下さい!!






そういえばこの時期よく「草間彌生さん」の番組の録画を頼まれた。


何かキッカケというかヒントを探し求めていたのだろうか??




人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする