「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

弱還元サヤ鉢の中・・・カオリンマット組合せ碗

2010年02月26日 | 陶芸作品


今回は下のサヤ鉢の上右側の碗。
先日の上左側の湯呑みと同じく、土は唐津土。
釉薬は湯呑みは見込みは一色にしたが
今回は見込みも外側も黒・赤・黄・カオリンマット釉。
今日は何故かはっつぁんのツッコミもなくおとなしい(爆)
















人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の外出

2010年02月24日 | 映画・音楽




朝から病院のはしごを済ませようと出かけたが、一軒目で引っかかってしまった。
20名ほどの患者待ち。もう午前中にはしごは無理だと観念して、じっと診察を待つ。

やっと順番が回ってきたのは12:30頃。
前回の血液検査の結果報告。自分で報告書を覗きこむとこれまでになくHが増えている。
基準値の範囲を超えて異常に数値が高いと数値の横にこのHマークがつくのだ。
「今回は随分Hが増えましたね!」と先生に言ったら、
横にいた看護師さんが何を思ったか「ま~~、○○さんったら!!」
先生も仕方なく笑い、3人の間に初めて和やかな空気が流れました。

診察が終わったのが12:45。2軒目の病院は午後の診察は14:00から。
どうしようかと迷っていたら、数日前にネットで調べた映画の上映時間が頭をよぎった。
12:50上映。クリント・イーストウッド監督「インビクタス」。機会があれば是非見ておきたいと思っていた。
思わぬところでその機会が転がり込んできた。
13:00入館。予告編が終わって丁度始まったばかり。
アパルトヘイト時代の映像が短く流れ、モーガン・フリーマン演じる反アパルトヘイト活動家
ネルソン・マンデラ氏が27年間の牢獄生活から解放され、大統領就任。
1995年に南アフリカで開催されたラグビーワールドカップの南ア代表チームの
主将との人種を超えた友情と交流を通して、「赦し」を説き憎しみの連鎖を断つ。
新しい国を作り上げる感動の物語。これ以上は書けません。ネタバレしますね(笑)

今年の6月、同じ地でサッカーワールドカップが開催される。
再び同じ感動がこの国を通して世界中に伝わることを期待したいと思います。

韓国での金大中大統領の誕生、ベルリンの壁の崩壊、アメリカでの初の黒人大統領の誕生、
それぞれが時代の転換点。

小さい話だが、日本の政権交代も時代の転換点と後世で評価をされるものであって欲しい。


今も続く内戦・圧政・戦争の時代が終結し、民主的な平和が訪れることを祈りながら!!



人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱還元サヤ鉢の中・・・カオリンマット組合せ湯呑み(4)

2010年02月22日 | 陶芸作品











あんまり小出しにしてじらすもんだから
小屋の客はみんな帰っちゃったよ~~~~って
雰囲気ですが、木戸銭頂いちまえばこっちのもの。

さてさて今日の見世物は下のさや鉢の左上の湯呑み。

土は唐津土、見込みにカオリンマット釉を掛け
外側は先日の浅鉢と同じく、黒・赤・黄カオリンマット釉を掛け分け。
一部にポイントにと紫紅を筆で入れたが気の抜けたポイントでマイナスポイント。

何々、はっつぁん、なんだって?
焼かない方がきれいじゃないかって?
そりゃ~~~、ないよ!!
おいおい、まだ本命はこれからだ!もう帰んのかい?

おいおい、陶酔庵のおっちゃん、いよいよボケちゃったよ。
柱を相手に「はっつぁん、はっつぁん!!」って独り言、言ってるよ。
そうかい、あのおっちゃんも長い間、きわどいところで踏ん張ってたんだがね~~~。
そうかい、いよいよボケちゃったかい。


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオリンマット浅鉢・・・さや鉢の外・最上段

2010年02月19日 | 陶芸作品






口径19㎝の浅鉢で、土は地元の特赤土。
釉薬は黒・赤・黄土・カオリンマット釉を筆でロクロで回しながら塗ったもの。
胎土が赤土だけに黒・赤の濃いめのカオリンマット釉は
ベタっとして面白みがないものになりました。

以前焼いた唐津土の同じカオリンマット釉の浅鉢のように少々ムラがあったほうが、
面白いのかも・・・・

焼成については未だ作品を見る限りなんの参考にもならないようです(爆)


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wさや鉢の外・最上段・・・・粉引き盃

2010年02月17日 | 陶芸作品








地元の特赤土と赤御影土をブレンドした土に、
白化粧土を掛けその上にコナラ土灰釉を生掛けしたものです。

普段焚かない実験のような窯を焚く時は、
できれば普段と同じ条件のものを焼いた方が
その効果や違いやわかりやすいですね。

よりによって、特殊な釉薬の生掛けじゃ、比較しようがありません(爆)
ところでこの焼成の仕方で、最上段はやはり普通の酸化焼成と呼ぶのでしょうか??
自分でやって人に聞く・・・・なんと無責任な・・・・


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上段・弱還元のサヤ鉢

2010年02月15日 | 焼成





数年前にサヤ鉢焼成の虎の巻を買って勉強したとはいえ、
何事にも理論的な根拠と自信がない私の事。
炭化と同時焼成で本当に弱還元と呼べるのか、
それなりの結果が出るのかどうかは定かではない。

欠けた棚板の下に炭を置いた。
このやり方は私のさや鉢の師匠の真似(笑)
炭量は師匠も最初は20g台から始まったようだが、今は確か80g台??
なので、何故か84g。


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下段・炭化のサヤ鉢

2010年02月12日 | 焼成





以前の炭化焼成では確か貝や小枝・稲藁・炭をとにかく派手にぶちこんでいたが、
今回は少量の炭を籾殻で埋め尽くした。
生木・貝殻等一切なし。








人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の窯はWさや鉢

2010年02月10日 | 焼成


最後の窯と言っても、昨年最後の窯である。
かと言って、今年窯を焚いたかと言うとまだ焚いていない。
したがって現在、最後の窯なのである。

昨年10月中旬の本焼きで、何とも中途半端な
入りきれない素焼きの済みの作品が残った。

次回の本焼きに回そうと、新しい制作を期待したが
一向に何も出来あがって来ない。

そこでこんな時こそ実験を!!と思いつき、
Wさや鉢をやってみることにした。

炭化焼成のWさや鉢は過去にも経験があるが、
下段は炭化、上段は弱還元のさや鉢。
自信も保証も知識もないから実験なのだ。

一体、さや鉢の上段にのった器は酸化?還元?弱還元?
どう呼んでいいのでしょうか???

昨年の窯なので当然もう焼けている訳ですが、
昨年10月下旬以来、土に触れていない私にとっては、
この最後の窯が貴重なブログネタな訳でして、
申し訳ありませんが、チョビットづつ小出しでと言う事になりま~~~す!!


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の椿

2010年02月08日 | 園芸










前回の枝垂れ白梅に続いて、鉢植えの小さな椿にも
例年になくたくさんの花芽が付いた。昨年は確か数個の花。
初めはほとんどが葉芽かな?と思って見ていたら
芽の先っちょがピンク色に!!

こんなに幹の細い小さな椿の木に
こんなにたくさんの有楽の淡いピンクの花が咲いたら・・・
スゴイ!!


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに春を潜めて!

2010年02月05日 | Photo Album


節分、立春を過ぎて一気に木の芽は芽吹きだした。
現実には今こそ大寒かと思うような積雪や気温の低さ。

しかし植物の春を待つ心は正直。
立春を迎えた途端に一輪の枝垂れ小梅が花開いた。
一年間なんの手入れもされることなく、
それでも、今年は例年よりも多くの花芽を付けた。


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に例のブルー・・・・湯呑み

2010年02月04日 | 陶芸作品






何故か時々会いたくなるブルー。
はたして湯呑みにブルーはどうなのか?
そんな余裕もなく、この段階でもテストピース。

土は黒泥土と古信楽のブレンド。釉薬はこまち糠白釉。
このブルーが出せるのはこの釉薬しかない。


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンチック!

2010年02月02日 | Photo Album

メルヘンチック!
こんな言葉あったっけ?
それにしても私には不似合い。

最近、こんな不似合いな世界に踏み込み過ぎてはいないか?
ややもすると、それは危険なこと。























この日はチビ子の顔が何度もサッチモに見えた!


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉引き・・・湯呑み

2010年02月01日 | 陶芸作品


これも土と白化粧土と釉薬の組み合わせテストの中の一品。
土は赤御影土・釉薬は久々に秋田こまち釉。少し黄色味を帯びる。

テストだと表明している割には、最近良し悪しはもちろん
自分の好き嫌いすら分からなくなっている。
サボリ過ぎ!!
もう2月に入った。
まだ動かない。
ジット見守るしかない。








人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする