「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

繰り返す過ち・・・・ビードロ釉

2009年12月19日 | 釉薬


同じ過ちを2度繰り返すと、今度は「2度あることは3度ある」と言うことわざを思い出す。
棚板に流れた釉薬とついた器をはずす時、ついつい軽い気持ちで器を手で
コンコンととりあえずやってみる。
そして高台がポロリと取れた。
苦い経験の記憶だが、記憶は薄れ再び同じことをやってしまった。
いずれにしてもそう大騒動するほどの器ではないのでいいのだが、
そういう甘い考えが同じ過ちを繰り返す原因かも・・・反省!!

これはカルメラならぬ琥珀の高台を削り取られた平碗。
土は地元の特赤土にビードロ釉。
見込みの底に深い輝きの琥珀が沈む。








人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと粗めのカオリンマッ... | トップ | チビザルの群れ、頂上をめざす! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
陶端会議 ( ちい)
2009-12-19 19:28:31
久しぶりに陶端会議きました。
流れましたね。後が大変、たがねで少しずつ
高台際から打つと良いです。
割ってしまったら棚板高かったです。
この釉薬は流れが好きです。
私は古信楽の白に火色掛けて少しだけ
ビードロをながします。
この釉薬はとても流れます。
返信する
深い輝きの琥珀が沈む。 (維真尽(^^))
2009-12-19 22:35:33
う~ん
詩人ですなぁ (^^)v
返信する
ちいさんへ (ansyu)
2009-12-21 13:21:00
お久しぶりの陶端会議ですね!
イヤ、今日は陶芸教室かもです(爆)
皆さん同じような経験をなさるんですね(笑)
いろんな方のアドバイスのお陰で、
棚板を割ってない分まだいい方かも・・ですね。
私も古信楽が手元にあるんで是非試してみたいです。
土素人の質問ですが、「火色掛けて」と言うのは少しだけビードロ釉を流して、掛らない部分を焼締めにと言う事なんでしょうか??
知らない事が多くてスミマセ~~ン!!
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2009-12-21 13:28:01
夢の世界の思い込みが失敗作でもなんでも
いい方にいい方に書かせてくれます。
多分、読み人が照れてくれてます(爆)

ところで維真尽さんのあの記事に触発されてヘリ2機購入です(爆)
自分から自分へのクリスマスプレゼントなんでクリスマスまでお預けで、触れないのがツラ~~~イ!!
返信する
お~ (維真尽(^^))
2009-12-21 23:16:59
お買い上げ 
ありがとうございます (^^♪
2機とは
奮発! (^_-)~☆
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2009-12-22 12:08:03
あんな立派なものではないですよ!
プッと噴き出す位チャチなもんです。
後日アップしますね(笑)
1機はヘリQ・・・480円也(爆)
返信する
陶端会議 (ちい)
2009-12-29 20:43:23
今年もあまり作らないで終わりました。
もう卒業しようかな、と思いながら
卒業ほど達成してないのですが。

この釉薬は薄めにしたほうが
溜まるということは濃すぎでは?と
思います。
火色もごく薄く、灰自然ゆの様に流れます。

おばさん教室でした。

おばさんの陶端会議。
返信する
ちいさんへ (ansyu)
2009-12-31 10:32:52
私もロクロに向かいながら何を作っていいのかわからずに・・・
自分が何を作りたいのか、どこへ向かいたいのか未だに見えません。いろんなものまねから 
始めて釉薬への興味、そして自分の方向が全くしぼれないまま、制作意欲の湧かない毎日の連続です(爆)
来年になりますが、ビードロ釉少し薄めにして火色を狙ってみますね。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

釉薬」カテゴリの最新記事