「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

レンテンローズ最終週!

2010年03月28日 | 雑想


今日、朝から最近体調次第で少しサボリ気味になっていた
日曜日の朝のミサに家族で行って来ました。

一つは縁起を担いで。

明日、かかりつけの開業医の紹介状を持って大きな病院で心臓のCTスキャンを
撮るハメになったので、結果が少しでも・・・・・
もちろん縁起を担いで行くようなところではアリマセンよ!!(笑)


もう一つは母の13回忌の命日の追悼ミサを今日お願いしないと、
命日に間に合わなかったから・・・・・・

如何にも動機が不純であるかのように聞こえますが、
今回たまたま理由があっただけで、普段はもちろんなんの理由も動機もなく、
自然に行ってます。

そしてミサが終わって大先輩の女性が声を掛けて下さいました。
「毎日、ブログ見てますよ!」
つい数ヶ月前までは、毎日更新をしていたが、最近特にサボッテいただけに
気が引けたが、その一声が非常にうれしかったのです。
だからしばらくお休みしようかと思っていましたが、
今日も頑張って更新を!!

人間は人と人との関わりの中で生きているもので、
こういう小さな喜びの積み重ねによって支えられているのですね。
と思いながらも、いつも鬼瓦のような不機嫌な顔をして、
いろんな人に優しく声をかけるなど不器用で出来ない自分を恨むのであります。

今日は、妙に神妙で気持ち悪い方もおられるかと思いますが・・・・(爆)

そして今年も、この人の受難に比べれば、自分の苦悩や苦痛が
如何に小さなものであるかと自分に言い聞かせる一週間が始まりました。


タイトルはクリスマスローズなのに写真はいま満開の純白の桜です。
文章も思考回路も写真も少し支離滅裂に飛んでます(爆)


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳利5号・・・炭化焼成サヤ鉢の中

2010年03月24日 | 陶芸作品


もうほとんど忘れかけていましたが、昨年10月にスタートした徳利シリーズの最後の作品。
サヤ鉢では右下、今回は右から2番目の徳利5号です。
それから先日掲載のお気に入り徳利が徳利2号でした。

先日の徳利2号が御影赤土で少し粗めでザラザラの風合いだったのに比べて
今回の徳利5号は御影赤土に地元の特赤土をブレンドしたのでザラザラ粗め感が
少し和らぎ、結果として風合いはおとなしいのかな(笑)






















人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピントはずれのシャボン玉

2010年03月21日 | Photo Album





















皆さん、連休中日の日曜日、いかがお過ごしですか??
私は、相方は仕事、チビ子は行事で出払っており、
普段の平日と何ら変わることなく、この晴天の下、家の中こもっております(爆)


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ・・二番花はどっち?

2010年03月19日 | 園芸





前回のクリスマスローズの一番花の掲載は3月10日。まだ雪が積もってました。
昼間は随分暖かくなってきましたが、夜間は冷え込みが強い。
未だ布団は真冬のまま。と言うか、昨日は電気敷き毛布入れました(笑)

ストーブや着物もそうですが、電気敷き毛布ももう3回直しました。
毎年、春は直したりまた出したり・・・の繰り返し。
それを数回繰り返し想い出し笑いをしていると、いつの間にか本物の春がやってきています。

それにしても桜の開花が早い!当地でも昨日開花宣言がありました。



人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭化サヤ鉢の中・・・ぐい呑み(小)

2010年03月17日 | 陶芸作品











ブログ未掲載作品が残すところこの炭化サヤ鉢の3品になってしまった。
長い長い心と体の冬の間、休んでいたらそうなってしまった。
そろそろ冬眠中の虫同様にむっくり起きだし、春の日差しをたっぷりと仰ぎたいところだ。

今日のぐい呑みは↓のサヤ鉢の右上の小さいぐい呑み。
よくよく見るとコゲの裏には黄金窯変も見える。
土は唐津土の炭化焼締め。

残り少ない未掲載在庫品(笑)、ぐい呑みの小と大とて分けてアップ!!(爆・アップ・アップ)






人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボン玉ってピント難し~~い!!

2010年03月15日 | Photo Album


前にも一度載せたが、またチビ子が飛ばすシャボン玉を高速連写で挑戦、追ってみた。
数打ちゃ当たるさ方式でバシャバシャと!
一個一個が小さな、しかも風ですぐにどこかへ飛んでいくシャボン玉のピントって
どうやってプロはとるんだろう?
オートフォーカスなんて無理!測距予測なんて無理!
たまたま近くでシャボン玉を捕らえても、ガラスと一緒で背景にピントが合う。
どうしたもんだか(笑)
でもピントのはずれたぼやけた写真もメルヘンチックでまた良し!としよう。

吉田兼好 曰く「月は雲なきものを見るものかは」
庵主 曰く  「シャボンはピント合うを見るものかは」































人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り徳利・・炭化サヤ鉢焼成

2010年03月12日 | 陶芸作品


この古タヌキを連想させる愛嬌ある姿に今一番惚れている。

友が来ればこの徳利でぬる燗を酌み交わし、酒肴を突く。
いずれの友も最初の言葉は「うわ~~~!!重たかね~~~!!」
その度に、その前に言うことはないのかい?と思いながら、笑って耐える。

そう言えば、先日の新聞に私が好きな番組
「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS、月曜夜9時)が
記者レビューと言う記事で紹介された。
この番組を通して「吉田類・もつ煮込み・ホッピー」を知った。

ネオンの街を放浪して午前様を繰り返していた健康な時代があって、
そして、放浪できない今がある。
だから余計に惹きつけられる。
説明しようのない「サウダーデ」なのかも??

「呑んべえ」にはたまらない、ついつい舌なめずりをしたくなり、
よだれの垂れる番組である。


そういう私も数年間薬を飲み続けてきたが、
ついに足の親指の付け根が痛み出してきた。
これでれっきとした本物の通風じゃなくて痛風。

アルバイト先で今や味付けを任されている息子が帰省の折、
折角、相方に伝授したもつ煮込みも食えないな~~~~~(涙)

明日はプリン体カットのビールと言う名の
発泡酒 or 第三のビールを探しに行こう!!













今日の徳利は↓のサヤ鉢の左上。
土は地元の特赤土と赤御影土のブレンド。






人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節の定番・・クリスマスローズ

2010年03月10日 | 園芸







今日は朝から当地でも雪が舞ってます。
半世紀を超える私の記憶でも3月に入って雪が降った記憶はありません。
とは言いながら、昨日の夕食も言えない記憶。
もしこのブログで3月に同じことを言ってたら
こりゃ~~~、本物だ!!

ところで写真はこの季節、毎年登場のクリスマスローズ。
クリスマスローズなのになぜこの3月に咲くのか?
もう2,3回書いた様な気がするのでさすがによそう(笑)

いつ見ても花首をうなだれてまるで私を見るかのようだ。
正面から拝見しようと思うと地べたに這いつくばる事になる。
それほど広い庭ではない!


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱還元サヤ鉢最後の・・・一輪挿し(徳利崩れ)

2010年03月08日 | 陶芸作品















前回の徳利と同じく、
土は地元の特赤土と赤御影土のブレンド。
白化粧土生掛けの上にさらに普段めったに使わないコナラ土灰釉
の生掛けと言う特殊な条件での弱還元のテスト。
比較しようにもサンプルも少ないテストでした。
とこれまた、同じく比較の難しいサンプルで申し訳ありません。


前回の徳利での私の弱還元による症状の推測講釈は
ことごとく見事にはずれましたので(爆)
今回は黙って作品を見て感じ取ってください(笑)


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄水仙

2010年03月05日 | 園芸






毎年、この季節恒例の黄水仙。
春の訪れを告げるとともに、その鮮やかな装いで私たちの眼を楽しませてくれます。
球根を植えたのが10年ほど前。
年々小さくなっていきますね。
やはり梅雨前に掘り上げて秋に植えた方がよさそうです。
しかし、ほったらかし農法と園芸だからしょうがないか!!(笑)


昨年の花後から球根に蓄えた栄養を使ってやっと花を咲かせるのですが、
このところの梅雨のような長雨に倒れてしまいます。


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱還元サヤ鉢の中・・・徳利もどき

2010年03月03日 | 陶芸作品








今日の弱還元のテストサンプルの徳利もどきは↓のサヤ鉢の左下の作品です。
土は地元の特赤土と赤御影土のブレンド。
白化粧土生掛けの上にさらに普段めったに使わないコナラ土灰釉
の生掛けと言う特殊な条件での弱還元のテスト。
比較しようにもサンプルも少ないテストでした。

頬を少し赤らめた美人?の様に、御本?らしき赤味が出たのが弱還元の
効果と言えるのでしょうか??

それとも私の好きな汚れ(白化粧や釉薬のムラ)にすごい焦げ
が出たのが弱還元のお陰なんでしょうか??







人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手に採るな、やはり野におけ・・・・

2010年03月01日 | Photo Album




今日は昨日の温かい小春日和が嘘のように、冷たい雨が降り続いています。
いよいよ菜種梅雨の長雨に入ったのでしょうか。

写真は散歩のついでに一輪いただいた裏山のヤブ椿。
手に取るな、やはり野におけ、ヤブ椿。
里山の自然の中に咲く姿が一番美しい。

3月は別れの季節。卒業式・異動・転勤。
昨年・一昨年と二年続けて我が家の息子達も家を出て行った。

会うは別れの初めなり。
別れは出会いの初めなり。

友人のお譲さんも今日は高校の卒業式。
自営業で月曜日しか休めないお父さんとお母さん。
今日は雨は降ったが、お父さんもお母さんも出席出来てよかった。よかった。


人気ブログランキングへ     一日一回、応援のクリックをお願いします     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする