ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
山南ノート4【劇団夢桟敷】
山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。
今日から1泊2日 山都町
2018-05-26 22:37:49
|
モノローグ【エトセトラ】
5/7通潤橋の石垣が雨の影響で崩れた。
2016.4熊本地震で被災し復旧工事の最中だった。
やっと今日、見ることができた。
この町に移住を考えている。
その件で喫茶ミッチェルで情報収集した。
一度お会いしたいと思っていたoffice.Gの山形さんとも会えた。
裏方も表に出そうな気配
2018-05-26 01:27:25
|
ブラジル企画2018(準備2)
品川ナンバー 左ハンドルの車が稽古場にやって来た。
音響スタッフで参加している古閑さんだ。舞台監督の了承も得られる。
もう一つ、出演は可能か。偽装家族の夫役はどうだ?と座長が問いかけた。
意味不明の失語症のようなメモを記す。
謎めいて、次の稽古につづく。
6月より稽古場は2会場を使う。
小さな森の誕生会
2018-05-25 15:07:35
|
モノローグ【エトセトラ】
息抜きの午前、孫の小さな森では5月の誕生会に招待された。
ろっ君ローラは1才になった。
この保育園を訪れたのは今回で3回目。先生たちとも顔見知りになった。
テキパキと動く、目配り気配り、…命を預かる仕事の大変さを知る。が、笑顔を絶やさない強さには脱帽だ。
帽子を忘れて脱帽だった。
夜も遅くまで
2018-05-25 01:57:18
|
ブラジル企画2018(準備2)
日付が変わった。
夜更けまでパソコンを叩いている座長がいる。
予算書が具体化する。未だ未だ検討の余地はあるが…。
自宅兼劇団の事務所に身を置いていると息が詰まる。
鼻炎である。
ハックション!
数字アレルギーか?
収入と支出のバランスが悪い。
わかっただけでも解決策に動きようがある。
ということで、座長と一本の缶ビールを半分ずつ呑む。
鼻炎は治り、もう寝ます。
ご購入で応援をお願いします。
2018-05-24 12:34:57
|
ブラジル企画2018(準備2)
5/24晴れ。時間に余裕あり。目標は10月に定めている。
最近、新しい出会いが多くなった。熊本に「この人あり」を誇らしく思う。
さて、グッズ販売開始である。
経験に乏しく、怪しいモノ売りと間違われないようにスタッフから心配されている。
「この手ぬぐいは魔除けになります」
といい兼ねない。
大のオトナが…
魔除けと言えば、台本の「間」に「魔」を呼び込まねばならない。…手ぬぐいをハチマキ代りに今日から取り組む。
音楽のタネ!
2018-05-23 21:47:49
|
ブラジル企画2018(準備2)
スクープ!(特ダネ)
オリジナル劇中歌 作曲の協力者と会見する。
経歴を見てビックリ!…今後の劇作に刺激になる。
歌姫 ARENAは不思議な引力がある。それが魅力だ。
それにしても熊本は…人材の宝庫。
という訳で、美術・音楽・演劇の三位一体は面白くなる。
ガラケーとインスタントコーヒー
2018-05-23 08:32:35
|
モノローグ【エトセトラ】
気象庁では雨の発表。今のところ雨は降っていないが、確かに重い空だ。
目覚めのコーヒーで頭スッキリ。外回りの準備で作戦会議。
午前中は作曲の件で相談に行く。午後からは協賛金の相談。
運転と会談で連絡が取れにくくなりますが、メールやLINEはチェックできます。
まるでマネージャーのように。
パスポート手続き
2018-05-22 15:16:50
|
モノローグ【エトセトラ】
笑ってはいけないないのだろうか?
座長と2人で朝から散髪を済ませて、パスポートの写真を撮りに行く。
カメラマンより「笑わんでください。」と注意された。
出来上がった写真を見ると指名手配の顔になっていた。
市役所で事務手続きをとっていると「犯罪歴はありませんね?」と念を押される。
ふん。…職務質問をされたことは何度もあるが逮捕されたことは一度もありません。
西原村オーディオ道場
2018-05-21 23:59:17
|
モノローグ【エトセトラ】
NHK 鶴瓶の「家族に乾杯!」番組でゲスト藤井フミヤさんだと気づかずにオーディオ道場オーナー、美術作家の片山昇氏はハツラツだった。
歌姫ともこ嬢(ブラジル公演で出演)の父上である。
益城町・西原村の厳しい被災状況の中、熊本にこんな男あり!で元気パワーを頂きました。
妄想を形にしていく希少価値です。
タダモノではなかと。…NHKもビックリしたか、このヤロー!(笑)
紅蘭亭にて打ち合わせ
2018-05-20 21:09:07
|
ブラジル企画2018(準備2)
ブラジル行きメンバー、崇城大学芸術学部の力がますます濃くなる。コロンビア帰りのスズキ青年が加わる。
三枝先生とポスター製作のスケジュール打ち合わせをする。
紅蘭亭中庭で社長と先生の3ショットを撮った。見ると、中国マフィアか!…要らぬ心配
誤解です。見た目で人を判断してはなりませぬ。
め
2018-05-19 12:19:41
|
モノローグ【エトセトラ】
白いモヤモヤに包まれて金縛りにあった。
これは夢だ!と思い、目を開くと体が固まって動かない。声も出ない。
大丈夫か?と遠くの方から聞こえた。一体、誰だ?
遠くの誰かに見られているような、そんな気はしていたが、まさか声が聞こえてくるとは…。
大丈夫だ!と声が出た途端に体が自由になった。
武者ん良か 稽古5/18
2018-05-19 04:18:58
|
ブラジル企画2018(準備2)
「万華鏡〜百年物語」稽古一景。
台本を書いた座長 坂本真里の想いが俳優のこころに響き始めた。読んでいると響かない。
振動。
これが入り口だ。
作家の想いを伝えるのではなく、俳優が自分のコトバにするとは?
こころ震えるか。
難解に思われようが「肉体言語」を自分のモノとして発するとは?…はてな?ハテナ?が響き合うと見えてくる。
俳優同士の交流は解釈を超えて響き合うようになる。
リズムが生まれる。
稽古場ではブラジルの大地で亡くなった方々が蘇る。
群衆、時の旅、時間が遡り、影が歌いオドル。
マジックリアリズムに劇の力を発見する。…感動を送るために!
ハシリ!喜んでぇパシル。
2018-05-18 17:09:35
|
ブラジル企画2018(準備2)
7月22日にプロミッソン市で大々的におこなわれる移植百年祭に座長と出席する方向でアルファーインテル南米交流会とプロミッソン市安永ファミリーと打ち合わせに入った。
2人ともにパスポート切れ!油断禁物である。
劇場、ブラジル熊本県人会、マナブ間部美術館、ニッケイ、サンパウロ新聞社などの訪問ご挨拶と1週間で強行スケジュールになる。内、往復の2泊3日は空の上。…渡航は3回目。アメリカ経由の膝栗毛は珍道中になることは覚悟の上。
その直前に熊本でも開催!
7/16はささやかなブラジル プロミッソン市との熊本市-民間レベルの交流イベントとしてプログラムを組みます。
共催:熊本市国際交流会館
さて、稽古に行くか!…雨が降り始めた。梅雨のハシリか。
ふふ、年齢のプライドも捨てパシルか。はい…。
ローラ!
2018-05-17 18:33:49
|
モノローグ【エトセトラ】
新御三家(野口五郎、郷ひろみ…)の西城秀樹さん亡くなる。ご冥福をお祈りします。
御三家といえば、1960年代の橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦。
世は歌に連れるというが、時代を感じる。
西城ヒデキの「ローラ!」と叫ぶ歌は百年届くだろうか。
学生時代、周りにローラがいっぱいいたように思う。
今はどうなのだろうか?…今度、叫んでみよう。
5番目の孫ROCKが1才になった。孫たちは22世紀まで生きるだろう。…ローラ!と叫ぶ爺さんになっているか?
ロッ君、ローラ!
7月のイベント
2018-05-16 15:53:28
|
ブラジル企画2018(準備2)
プロミッソン入植百周年祭が上塚周平公園でブラジル現地時間7月22日に開催されます。
上塚周平氏は熊本市城南町の出身で1908年に始まったブラジル移民の父と言われる。
1935年没後、安永家が墓守をされてきた。
百年祭をささやかですが、熊本市でも開催します。
10月の渡航に向けて滑走イベントです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»