串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

ホノホシ海岸

2018年03月20日 | 旅-九州・沖縄

 やけうちの宿2日目、鍵をフロントに預け、今日は加計呂麻島へ。

島へ渡る前に瀬戸内町にあるホノホシ海岸へ。

 トイレもある整備された広い駐車場に車を停め、海岸の方へと歩く。

これだぁ! 

 形の良い石がゴロゴロ。

サンゴ礁の海岸が多い奄美大島で珍しい海岸。 

 波打ち際まで石ころ。

石の大きさは海に近づくにつれ小さくなっている。

波が押し寄せ・・・。

引いて行く時、じゃ~じゃ~小石が音をたてる。

その音をアップしたくて録画したが、嫌な自分の声も録音されている。

自分の声はこんな嫌な音色?

音を伝えられないのは凄く残念。

狭い海岸で、人も居ない。

波の音と引きずられる石の音、独りだったらもっと居ただろう。 

 もっと散策する所もあるけど、フェリーの時間が気になるので、ここらあたりで戻ろう。

 誰が集めたかサンゴ。

トイレも完備。

奄美大島の観光地、トイレも駐車場もそこへ行くまでの標識もよく整備されていた。 

 


この記事についてブログを書く
« やけうちの宿 朝食 | トップ | 加計呂麻島-1 »

旅-九州・沖縄」カテゴリの最新記事