老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Windows 10 のバージョンアップ

2019-06-10 | パソコン関係

東京は、梅雨入りから連日雨降りで家に篭っており、パソコンでも弄ろうか、ということになります。Windows 10 は、大体半年毎に大型バージョンアップがあり、そのアップデートには相当の時間がかかります。もうその時期になっているので、これを試すのもよいでしょう。その状況を見るには、まず設定の「更新とセキュリテイ」から「Windows Update」を開き、「更新プログラムのチェック」をクリックします。すると、「Windows 10、バージョン 1903 の機能更新プログラム」というのが出たので、説明を見て「今すぐダウンロードしてインストールする」をチェックします。

すると、「windows 10,バージョン 1903 の機能更新プログラム 状態:準備しています」として %の数字がしばらく続きます。

それが 100% で終わると、「ダウンロード中 %」ということになって、この数字が100%になるまで、時間がかかります。

これが終わると、「インストール中 %」になって、やはり相当な時間がかかります。

漸くインストールも100%になって終わると、「再起動が必要です」になるので「今すぐ再起動する」をクリックします。

この時の再起動は、普通の再起動と違って、いろいろ画面が出て時間もかかります。しかしこれでアップデートが出来たのでしょう。それを確認するには、設定の「システム」から「バージョン情報」を選び、「Windows の仕様」の「バージョン」を見ます。これが「1903」になっていたら成功です。