柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

続・秋刀魚

2016年09月27日 17時27分10秒 | グルメ

秋刀魚と占地茸と栗の炊き込みご飯

炊き込みご飯と書きましたが、サンマは焼いてから、炊き上がりにのせています

サンマは脂が多く、個性の強い魚なので、一緒に炊かない方が美味しいと思います

サンマは3枚におろして小骨をぬき、塩をあてておく

できれば、冷蔵庫で3時間以上おく

栗は皮を剥いて、明礬水かうすい塩水につけておきます(黒ずまない)

米に1割りのもち米を加えて洗い、笊に上げておきます

出汁:淡口醤油:味醂=10~12:1:1を合わせておきます

関東や田舎の人は濃いめで、関西の人は薄めがよい

30分くらい笊に上げておいた米を土鍋に入れて、合わせ出汁を加えて、20分~1時間くらい水分を吸収させる

栗とシメジを加えてやや強火にかけます

沸騰しそうになったら弱火にする

分からなけらば、蓋を取って見てみる

沸騰するまでに空けても、味に影響はありません

土鍋はタイムラグがあって、火を弱めても急には吹きこぼれが止まりません

その間に、サンマを焼く

土鍋蓋の穴から上がる水蒸気が少なくなってきたら

耳を近付けてみる

チリチリと音がするようなら炊き上がり(沸騰してから10~15分)

火を強めて30秒ほど炊いて、おこげを作る

火を止めて10分蒸らす

焼き上がった秋刀魚をのせて、宮島で潰し

スダチ(なければ生姜)を搾って、ざっくりとまぜ合わせる

少々むらがあってもいい

混ぜすぎると、米粒がつぶれて、美味しくない


伊勢海老解禁

2016年09月27日 11時58分07秒 | 日記

甲浦漁港@高知県安芸郡東洋町甲浦 9:07AM

伊勢海老漁は、10月の最初の新月の週の月曜日(日曜日かも?)に解禁になります

だから、9月の下旬に解禁になる年もある

伊勢海老は夜行性で

まだ、真暗なうちの出漁して、網をあげて帰ってきます

そして、夜明け前の漁港で、網から丁寧に伊勢海老を外す

伊勢海老は、脚がとれたり、髭が折れたりすると、値段が下がってしまうのです

味よりも、見た目のほうが重要

漁師さんは、漁協に伊勢海老を出荷すると

小網と呼ばれる刺し網を繕って

午前中やお昼過ぎくらいに

また、網を入れに出漁します

だから、海老漁をする漁師さんは

都会のサラリーマンの夕食のころには、寝てしまう


天低し

2016年09月27日 04時41分18秒 | 日記

毎日雨ばかり

昨日は警報が出て、午前中は、非常に激しく降りました

樋から雨水が溢れ

瓦をつたってきた雨水が、勢いがよすぎて、樋を跳び越えるくらいの勢い

昨夜も、雨音で目が覚めるほどでしたが、現在はあがっています

晴れていたら、高知県境の山々まで見えるのですが

写真では、裏山すらよく見えていません

青い空がみたい