柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

雨宿り

2015年07月07日 18時38分19秒 | 日記

マユタテアカネ@和三郎の庭の紫陽花

それは私がまだ神様を信じなかったころ

たぶん、小学校5~6年生くらいだったと思います

校庭を掃除していたら、赤とんぼの群でいっぱいになった

誰かが竹ぼうきで、赤とんぼをたたき落としたのをきっかけに

一回のスイングで、どれだけの赤トンボを叩き落とせるかを競うようになった

罰があたったのか

掃除もせずに赤とんぼを追いかけていた私たちは

先生にこっぴどく叱られた

赤とんぼの群をみると、よく思い出します

そのときは、掃除をさぼっていて怒られたのか

むやみに赤トンボを殺していて怒られたのかが分からなかった


阿波尾鶏

2015年07月07日 04時12分39秒 | グルメ

阿波尾鶏と茄子と伏見唐辛子の南蛮漬け

出汁:淡口醤油:味醂:酢:砂糖=6:1:1:0.7:0.1~0.2に生姜と鷹の爪を入れます

鶏胸肉を一口大に切り、打ち粉をしてやや低温で揚げます

その間に、南蛮酢を火にかけ、沸騰したらかすかに沸騰するくらいの温度で、味醂のアルコールを煮切る

鶏肉は90%くらい火が入っていればOKです

熱い南蛮酢に浸けこむので、余熱で火が入ります

熱いものを熱い出汁に浸けたほうが味の浸透がいい

茄子と伏見唐辛子も素揚げして、浸けこみます

浮かぶので、ペーパータオルなどをかけて5分おく

鍋ごと冷水で冷ます

夏は南蛮酢が冷えにくいので、そのまま置くと、茄子と伏見唐辛子の色が悪くなります

粗熱がとれたら、食べる前に冷蔵庫で30分くらい冷やす

脂よりも融点の低い油ですが、冷やし過ぎると粘度が増して、口あたりが悪くなります

余ったものを冷蔵庫で保存した時も、食べる前に冷蔵庫から出しておいた方が美味しい

器に盛って、スダチをたっぷりめに搾ります

スダチやレモンを使わないときは、酢の割合を0.7でなく1くらいにしておく

また、砂糖の割合は好みなのですが、冷やすと甘みは弱く、塩味は強く感じるので

若干甘めにしておいた方がいい