きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

北東北の旅③究極のローカル線岩泉線を行く

2007-07-08 01:10:00 | 鉄道紀行
さて、一日脱線しましたがふたたび旅行記に戻ります宮古駅から山田線経由の岩泉行きに乗車国鉄時代から利用されているというディーゼルカーに乗車します。1日3往復しか運転されていないのですが、学生の利用が多いようで半数以上は学生のようでした閉伊川に沿ってゆっくりと走っていきます。余裕で車に抜かれてましたがその辺はのんびり旅行のためまったく気にしません列車は、岩泉線の起点駅である茂市駅に到着します乗り換え駅と言っても、駅は、無人駅駅舎。ここで30分ほど待ち時間乗務員と車掌も一休みです停車時間が長いため少し駅の周りを散策してみましたが、タクシーの待合所とおおきな観光地図があるのみ明らかに岩泉線乗車目的の人が5人~10人程度。思い思いに電車の撮影やポイントを撮影しておりました自分は、あくまでものりつぶし目当てのため車内で発車を待ちます
さていよいよ岩泉線の発車途中の岩手和井内駅までは、まばらながら民家もあって普通のローカル線ですが、その先、押角駅あたりからは完全な秘境に入り民家などは、ほとんど見ることがなくなります押角駅は、かなり有名な秘境駅周囲に民家は数えるほどしかなく実質的な利用者はほとんど皆無車でも駅まで行くのは、大変らしいです自分は、やる勇気ないですが廃線跡とかもあるみたいなので興味のある方は、どうぞ途中は、トンネルと山をくぐるようにしてゆっくりと登っていきますさて、茂市駅で乗車していた学生は、ほとんどが岩手和井内駅までの間に降車。岩手大川駅から先は、少ないながらも地元のお年寄りの利用は、あるようでした二升石駅を過ぎると、終点を待たずに車掌が切符の回収開始岩泉駅も無人駅でした。駅舎は、結構広いものの人影は当然のことながらまばら・・・・折り返し電車の発車まで1時間ほどあったためしばし周辺散策です駅では、一日3本しかない列車を待っているのか高校生のカップルの姿がカップルにしてみれば甘い時間を過ごせるなら1時間くらいどうってことないのかもしれませんね都会では考えられない光景でした車掌さんは、駅の待合室では退屈なのか川を渡った先にある食堂へ入っていきましたさて、岩泉と言えば龍泉洞ですが実際には、三陸鉄道の小本駅からバスで訪れるか盛岡からの高速バスで行くのが普通のようです。一応電車からも龍泉洞への接続は、あるのですがいかんせん日中に電車が走ってないのであまり現実的ではないようでもったいない気がしますさて駅周辺の散策は、またも小高い丘の小さい神社を発見したので恒例の参拝をして周囲をながめます。さすがに周りは山ばかり一関駅とはまた違った趣です。それでも時間が余っていたので、さらに探索したのですが今回相当文章が長くなったためまた次回に分けて書くことにします長文失礼しました
岩泉線  景観・・・A   混雑度・・・A  乗りやすさ・・・かなり難しい  総合評価・・・80点

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢沢永作!?つんつく!?カ... | トップ | 北東北の旅④岩泉線折り返して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道紀行」カテゴリの最新記事