goo blog サービス終了のお知らせ 

我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

政治家の顔

2011年05月06日 | 課題分類

政治家

政治家の顔 政治家の顔

 

 

 2014 06 25 叩かれて、強くなる 新藤義孝【政治家】

 

 

 

佐藤正久 菅 義偉(すが よしひで) 小野寺五典

 

 

1904 ~ 1993 赤城 宗徳    ヤクザな政治家【左近尉のつぶやき】  萩生田総裁特別補佐【グローバリズムの終焉】

 

中村喜四郎

わが郷は、中村喜四郎氏はまともすぎるくらい真面目な政治家だと思う。
それなので売国・雨ポチの特捜部に陥
(おとしい) れられた。
真正保守派のネットは、こぞって応援すべき、古武士のような政治家だ。

  【祝】加藤紘一落選。山形3区の選挙民に感謝します。 【日本よ永遠に】

肉をもってこい。魚も獲ってこい。それから野菜も集めてきなさい。さすれば塩も役に立つ。小出しに使えば、好い味が出る   舛添 要一   小泉純一郎

 

 

佐藤栄佐久
藤栄佐久氏 (元福島県知事)  は、新外相・玄葉光一郎氏の夫人の父である。
東京一極集中や原子力発電事業の杜撰さと、激しく戦ってきた。
 
日本の更なる分割統治政策である、道州制にも反対してきた。
 
一円も受け取らずに、収賄罪で高裁ででも有罪にされてしまった。
この一連の茶番のような裁判劇をみれば、日本は原発利権集団つまり、エネルギー・マフィアに
司法さえも闇から支配されている、米穀 (※1) の従属国だと判断せざるを得ない。
 
このような中にあって、娘婿の玄葉光一郎外相はどのような、対米外交を行うのか。
 
わが郷は、不当な講和体制を糾す立場から、これを注視してゆく。

 ( ※1 米穀とはトウモロコシや小麦など、家畜の飼料を、人間の食料に押し売りする、米金融とその用心棒、米軍のこと。親愛なる米国市民と区別するために、この"米穀"を用うる。純農業国に転落するのを自覚してか、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)なる、環太平洋経済機構からのはみ出し、嫌われ者の集まりで、親米国連合のデッチ上げに、狂奔しているこのごろである。彼ら暴力団カルトの信条は、「自由貿易」つまり できさこないの汚染穀物の価格で、上等な地場穀物の値段をぶち壊す、屋台壊しに血道をあげている。)

 

 

 

 
 

 

 

西田 昌司
元気な日本の登り龍

 アメリカに隠した カダフィ大佐と家族らの資産300億ドル がオバマ政権により凍結された。日本の青年将校・前原誠司外相は、たったの20万円の政治資金不正でつまずいた。外国人から故意に政治資金を受け取れば、政治資金規正法22条の5 により罰せられる。罰則は公民権の停止である。在日外国人の焼き肉屋のおばちゃんとおなじ様に、日本政治への参政権はなくなる。

 昨日 4日の参議院予算委員会でのことだ。

 自民党の西田 昌司 議員が前原外相に 『必殺の一弾』 を撃ち込んだ。

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 左近尉が思うに安倍晋三氏は、暗殺を恐れた側近などにより、慶応病院に緊急退避した。そして、唐突な辞意を言わざるを得なかった。暗殺者の姿など、一般の人には見えない。しかしこの危険を感じることの出来る、そのような職業もある。このときも、安倍氏を襲ったのは、殺気ばかりではない。マスコミの執拗な攻撃もあった。盟友の麻生氏が陰謀とかの、全くのデタラメ報道まで流された。安倍晋三氏の近くには、あまりにも多くの、戦後レジームから指示を受ければ、ヒットマンに変身する、そのような危険性のある、ヤカラが多すぎた。

 

 

 

吉田 茂吉田 茂 1878 ~ 1967  池田隼人 佐藤栄作  売国の継続性

 

 

 

       石原慎太郎の関係記事へ    麻生太郎
 
礒崎陽輔
 
 
                                     亀井静香
 
 
 
三原じゅん子 中川郁子(ゆうこ) 森 雅子 高市 早苗【政治家】
 
川口 順子(かわぐち よりこ)
 
 
 
たにが 谷垣 禎一   谷垣禎一
 
 
 なかが 中川昭一  やまも 山本一太  よこく 横粂勝仁 
 
 後藤田正純議員が不倫キス なんて些細なこと  仙谷由人  石原伸晃 茂木 敏充
 
 
 
 
 
 
チャック・ヘーゲル ケリー
 
Leon Edward Panetta ヒラリー・ローダム・クリントン ヒラリー・ローダム・クリントン アメリカの第一の国益は、戦争をすることにある ジュリア・ギラード
 
 
 

ゴルバチョフ【売国奴】

 
    片山さつき
 
 
 
 
海江田万里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベナジル・ブット Benazir Bhutto   サッチャー Margaret Hilda Thatcher
 
 
 
Sarkozy

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 

 

扇 千景 1933 ~

 

 

 憂さ晴らしの、お遊びです。政治家の方、特に民主党政治家は見ないほうが良いと思います。        美人すぎる政治家【政治家】  殺人の技量を磨く
  馬鹿の見本

 

 

田中角栄【政治家】
 

 

 

 
 
 
 
2012 12 27 期待の閣僚と危険な閣僚 【核武装実現】

 

 

 

 

 政治家の顔 外国 政治家の顔 外国

 

 

 

わたしの里 美術館 戦後政治
美術館の索引 わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国防衛

2011年04月25日 | 課題分類

ご案内 

防衛関係のトピックス 防衛関係のトピックス 課題分類

 

 もし本当に、リアルに 敵がそれなりの装備をして攻めてくれば、わが軍の死傷者発生は避けられません。なればその時点で、『正当防衛』 の戦争が発動されてしまうのです。それを 「正当防衛の死者が、相当程度発生して」 との前提で、防衛論を展開できるほど、左近尉は 「無慈悲・冷徹」 ではありません。ですから 「領海侵犯して、停船などの命令に従わねば、粉にして沈めよ」 と書くのです。どうせ尖閣などの 「侵犯事案発生」 の現場には、マスコミなんかいません。現実に福島原発事故の現場にさえ、最近やっとへっぴり腰で少数のマスコミが入っただけです。ですから、尖閣などでは 「沈めちゃって いいんだと思います。沈んだ船体が間違いなく、日本領海内の海底に着底していれば、問題ないと思います。
警察内部で ゲリラが暗闘戦

 

 

2021 03 19 皇国革命【わが郷】 皇国革命  わが郷 

 

2017 03 17 凛とした 武勇を演じる。 わが郷 

                   2017 03 17 凛とした 武勇を演じる。【わが郷・日記】

2017 03 03  利権政治 わが郷

                   

2015 10 11  日本国の核武装 わが郷

                    2015 10 11 日本国の核武装【わが郷・軍事】

2015 08 01  射撃訓練の的 【わが郷

                     2015 08 01 射撃訓練の的【わが郷記事】 

2015 07 04 父ちゃんが外で、島を盗みすぎた。 わが郷

                    2015 07 04 父ちゃんが外で、島を盗みすぎた。 

2015 05 28  大日本帝國 わが郷

                     2015 05 28 大日本帝國

2015 03 21  虚数 わが郷

                2015 03 21 虚数 ならば、日本で極東配備の、マルチユース F-35 (核兵器攻撃力を保持している) を整備せねばならない。

このことは、マスコミも認める、公然の事実だ。

 

 

2015 03 13 要撃の要となるレーダーシステム【日比野庵 本館】

 

 

 ナンチャラとか、キムチ族【言葉の説明】

 

2015 01 14  27年度防衛予算案 【flyteam.jp】

2014 09 12  情報撹乱 わが郷

2014 06 23  それぞれの 限界 わが郷

2014 06 12  偶発的な事故 わが郷

                   2014 06 12 偶発的な事故【軍事】

 

 

 

 
  2013 12 30  戦況の変化  【わが郷

圧倒的な戦力の差は、その量よりも、絶対的な日本の技術力を活かした、兵装の優位差によって確立される。

政治家だって、もうそろそろ軍事問題を自分の責務として、引き寄せて見て観ねばなぬとき。

ランチェスター戦略に日本軍は翻弄されて、ついには国際戦時法違反の民間人テロに屈した。今こそ、軍務のその責務を見据えて、雄々しく立つときがきた。

 

 

2014 05 25  極右宣言 わが郷 

2014 05 25 極右宣言  それで、なんやかんやあって、ついに台湾では、『日本国へ編入』の是非を問う選挙となった。95% 以上モノ賛成があり、めでたく台湾は日本国へと復帰する。

 

 

2013 11 03
                  2013 11 03 お腹の痛くならない政治 お腹の痛くならない政治 【わが郷】 

 

 

 

2013 09 18 幻覚患者、 妄想の防衛論 2013 09 18  幻覚患者、 妄想の防衛論 わが郷

アメリカをもっと進んだ、ガンの末期症状に追い込むには、「 MD開発費の、1兆円」 とかの、激烈なワンショットを、腐った脳みそ軍産中枢に、ブチ込むべきなのか。そのような深慮遠謀が、はたしてヘタレの安倍晋三政権にあるのだろうか。まあとにかく、お腹が痛くなるのは嫌だから、ジャイアン様のお言いつけどおりに、米穀との集団的自衛権を実現したいのは、わが安倍晋三政権だと、アリバイを作りたい。そして、もう自力では立ち上がる事も出来ない、キムチ茸菌糸 にやられちゃって、体中が癌塊の寄生細胞だらけ。その民主党が、安倍政権にもたれかかって、為そうとしているのが。 「集団的自衛権論議」 の茶番劇だ。

 

2013 05 06  竹島も、尖閣・久場島も、自衛隊の射爆場にすべし わが郷

                  

 

 

 集団的自衛権【記事分類】 集団的自衛権 記事分類

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 核武装 岩淸水

 

原子力発電は 軍事技術なのだが  空飛ぶ魚雷
 

 

2010 08 20 自衛隊が離島奪還訓練【軍事】 自衛隊が離島奪還訓練 【わが郷

 

 

 

 

                                    世界の潜水艦

 

 

自衛隊 装備 自衛隊 装備

 

これより古い情報は、日本国防衛 保管用 に保管してあります。 

 

擬制を終焉させる【軍事】

 

 

 

 わが郷 2010 06 26 甘いのは卒業して 辛いのにもチャレンジ
わたしの里 美術館    わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国防衛 保管用

2011年04月24日 | 課題分類

 

 

 

2013 04 27  きな臭い これが現実 わが郷

                2013 04 27 きな臭い これが現実

ヘリとか飛行艇などの緊急展開部隊を派遣できる体制を、南西諸島の陸上や軽空母に担わせる配置を措定しておくべし。支那が気違いじみたことだが、尖閣に関して、「日本国に宣戦布告した。」これって本当に国際法的には、産経の記事にあることが「事実」であるわけなので、サヨクの良く寝言でいう、平和の前提は崩れてしまっている。いまは、サヨクの基地外どもの言っていることがどうのとか、論争をしている段階ではない。日本の平和を守るためには、具体的に防備を固めねばならない。それには喫緊の課題として、尖閣諸島に「日本国の旗を、鮮明に打ち立てねばならぬ。」もちろんその旗の守りは、公務員を常駐させることだ。夏の選挙までに是を実現させる。これ無くば、安倍自民党を支持することは出来ない。

 

 

2014 05 25  公明、潜水艦対応前向き 海警行動の武器使用緩和 グレーゾーン合意へ 【共同】

2014 04 02  【防衛装備移転三原則】 野党が談話発表 【共同】

2014 04 01  武器輸出、新原則で海外進出を後押し  【ロイター】

2013 12 13  「中期防」 オスプレイ17機購入 【NHK】

2014 06 11  中国軍機また異常接近 東シナ海 【産経】

2014 06 06  離島上陸は運用改善で tv-tokyo

2014 05 23  「タブー」 の日本版海兵隊、進む創設準備 訓練を公開 【朝日】 

2014 05 21  飛行差し止め初判断 【日経】

2013 10 25  外資土地取得に法規制も 防衛施設周辺で自民検討 【NHK】

2013 10 24  NSC事務局 6班 50人 【読売】

2012 08 21  2012年総合火力演習 【島嶼奪還作戦】 【日々のストレス溜めまくり】 

2013 01 14   対米隷属こそ、売国の本筋  【神州の泉】 

2013 01 10   なぜか報道されない安倍総理のセキュリティダイアモンド構想  【剣kenn諤々】

2013 01 07   私が田母神元航空幕僚長と共著の「自立する国家へ!」を出版した理由 【天木直人】

2012 09 21  「日米安保条約」の廃棄予告権で日本は米国と対等な関係になれる(藤島利久)」 【晴耕雨読

 

  終戦からすでに半世紀以上の歳月がながれた。戦後生まれの、団塊の世代はすでに還暦をすぎている。ジェネレーションで云えば、二世代が「戦後民主主義」のもとで、生活してきた。日米と欧州での戦いは、兵卒ばかりではなく、銃後の一般市民をも巻き込んで、悪逆のかぎりを尽くした。失われた人命と財産は、途方もないもので、いまだにその実数は確定出来ていない。かわりに得たものもある。基本的人権と議会制民主主義の体制である。国民一般が我が国の主人となった。明治以来の独立気概の志士は排せられ、特に戦力を温存していた帝国陸軍の将は、不当な報復裁判により命を奪われた。

このような恐怖の支配と、貨幣の膨大な発行による、財産と経済の収奪が行われた。日本国は民主主義の新しい、洋服は誂(あつら)えてはもらった。しかし、国家体制を防衛する軍隊は排されて、米軍の支配下のままである。日米安全保障条約は日本国を米国の支配下に置く、鉄鎖である。アメリカも『民主主義』を標榜する手前、むやみな残虐は控えねばならぬ。しかし、時には思いつきで唐突に、事件を引き起こす。愛犬を保健所に引かれた故をもっての、元厚生官僚家族の殺害とか、長崎市長の暗殺。

この国は法的には、一応独立国だが、軍事は従属している。行政にはフルブライト留学などで餌付けされた官僚が、キャリヤーとして配されている。大企業基幹産業にも、日本人の顔をした、特亜由来の謂わば間諜が配置されている。教育界にも同じことが言える。真のエリート教育を行える人材は枯渇して、大学とは名ばかりで、実体は若い衆の学問に名を借りた遊び場に変容してしまっている。
http://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/d703551ff94b786d54436fb0c52644bb

 

 

2012 06 23  日本国の 核武装宣言 【わが郷
                 世界で一番静粛な潜水艦に、世界一誤作動の少ない
        精密機器をつくれる日本が、
                独自技術の核ミサイルを装備する。

  

 

 

 

 

 

これより新しい記事は、日本国防衛 にあります。

防衛関係のトピックス 防衛関係のトピックス 【課題分類】

 

 

 

 

 

                                    世界の潜水艦

 

 

自衛隊 装備 自衛隊 装備

 

 トルコ軍機をシリアが撃墜

 

 

 

最新情報 

 

インドがロシアから原子力潜水艦を貸与、海軍に正式に配備  【サーチナ】 

 2012/04/08(日) 15:34

 ロシアから貸与された原子力潜水艦「ネルパ」が4日、インド海軍に正式に配備された。インド国産の原子力潜水艦も2012年末に導入予定だが、今回の貸与でインドは「原潜大国」の仲間入りを果たした。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。 

■「原子力潜水艦」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト

 建造費10億ドルの原子力潜水艦「ネルパ」は12年1月、インドに引き渡された。貸与期間は10年で、リース額は9億ドル以上。インドに引き渡し後、「チャクラ2」に改名した。

 インドはかつて旧ソ連時代の原潜をリースしたことがあったが、リース期間が1991年に終わった後、インド軍は通常動力型の原潜15隻しか保有していない。

 新しいロシア製原潜の導入によって、インドは21年ぶりに再び世界の原潜大国の仲間入りをし、米国、ロシア、中国、フランス、英国に続き、第6の原潜保有国となった。前世紀に旧ソ連からリースした原潜は海軍の訓練に使用されただけだが、新たに就役した「チャクラ2」は実践に導入され、インド海軍の優位性がさらに強まると期待されている。(編集担当:米原裕子)

 【関連記事・情報】
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0408&f=politics_0408_005.shtml

 

 

 

 

 そうりゅう型潜水艦

防衛の装備
 
 
 
 
 

 

 

 

 島嶼防衛   離島の安全保障 


 北方領土

 

 

2012 06 14  オスプレイ 全国で低空飛行 沖縄から東北まで6ルート想定 【ライブドア】 
                 局地工作部隊の兵員とか、武器などを運ぶのが、この機体の任務なのだろう。

2010 12 27  東シナ海、中国軍機急増 尖閣事件後、緊急発進相次ぐ 【朝日】

2010 11 23  独自防衛力整備が、日本自立の正しい道程 わが郷

2010 10 15   軍事知識のない政治家が国益を損なう  【サイタニのブログ】

 

  

 

 

ゴロツキと たたかうには 2011 10 06

 

日本の戦車

 

集団的自衛権 集団的自衛権 わが郷 

 

 

 

 

 わが郷 2010 06 26 甘いのは卒業して 辛いのにもチャレンジ
わたしの里 美術館    わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の安全保障

2011年04月20日 | 課題分類

本稿は 日本防衛関連項目の、索引的な ご案内です。 

 
  
               
                                      ★仮想敵国にしてみれば『巡航ミサイル』の開発に成功……

自衛隊無人偵察機UAV技術は、将来UACV心神と巡航ミサイルへ発展する可能性を秘めているかもしれない。

 

 

 

日本版NSCを言うのならば、その中身を明確にすべし。

 

 首相、官房長、防衛相そして外相が、口をそろえて

■ 戦後憲法など糞くらえ。

■ 日本は核武装する。

■ 徳政令も、だすときゃ出すよ。

 

 こういえば、日本の安全は、まるまる保障されてしまう。

 このようなまともなことが言える若い政治家が、その出現を渇望されている。

                                                                                  【わが郷

 

 

樺太から シンガポールまで、離島領有の歴史
離島の安全保障 樺太から シンガポールまで、離島領有の歴史

 

 


島嶼防衛   尖閣諸島や先島諸島、および沖の鳥島や南鳥島の防衛と経済水域管理

 
 
 
 
 
 
 

普天間基地移転
 普天間基地移転 

 
 
 
 
 
 
■ 索引
 
 
原因のすり替えは、恥の上塗り 2010-05-30
 極東米軍は、『天安』沈没を奇貨として、極東の緊張を演出した。雨の狗、日本のマスコミや毒まんじゅうの評論家(軍事は特にネ)の振りまく「極東U字・脅威」の脅しは逆手にとるべし。F-22 も F-35 も出来損ないでものの役にはたたない。ならば日本独自で兵器の開発を進める好機でもある。無人戦闘機を運用する、無人の航空母艦もアリかもしれぬ。
  
 アメリカ自動車産業の腐熟のすき間に切り込んできた、日本国の自動車産業。「日米経済摩擦」はいまとなっては懐かしい、1970年代からの日本車の怒濤の進撃ではあった。それがアメリカを不安に陥れた。それの解決策が 自動車工場の 現地進出、つまりアメリカ国内で 車を作る こととなった。
 
実物生産の経済戦争では勝利した。しかし圧倒的な軍事力を岩盤にして、その上にそびえる上部構造。とりわけマスコミや 学術研究のイデオロギーの 分野では、広く厚く 支配された ままである。
 
2010年 1月28日 刀掛には 模造刀  
 平和と防衛とは軍事事象の表裏の表現である。平和を実現するには、相手の攻撃を思い止めさせる、恐怖を与える様々な謎や秘密を配置する必要がある。それを相手に明白にせよ、作るのも一緒にせよとは、外患誘致にも程がある。観念論から空論を開陳すれば、自国のみの独自開発はコスト高との、説も論旨は通る。しかし実際は日本独自開発のTK-Xが非常に低コストなのを見れば、その論の欺瞞性が知れる。

次期輸送機が初飛行、C-Xは、ボーイング767と略同じ程度の大きさ
  
 1960年代に作られたソ連の戦車T-62には、滑空砲と呼ばれる新式の大砲が装備されていた。砲弾発射の際に、施条の隙間からもれる発射ガスをなくせば、腔圧をより高めることが可能になる。APFSDS(Armor Piercing Fin Stabilized Discarding Sabot)弾は敵戦車の装甲を打ち抜くために、作用を特化した砲弾。 
  
2010年 1月20日 余裕ある日本国の防衛
 アメリカの覚醒した脳みそは、自国通貨ドルの堪えざる減価こそが、「新しい日米安全保障」の体制維持のコストであると自覚している。
 
 (評) この計画は、雨の小遣い稼ぎに、日本の技術を接ぎ木しようとしたが、徒労に終わった。損失計上とあるが、なんだかな~。
2009年12月31日 三次曲線の交差時空
 仮にこの科学兵器の名前を、Ko-shibaccu砲と名付けるならば。このテラの級エナジー解放の端緒点はアイゲルン傾斜とマック指数の三次曲線の交差時空。漢字で表記するならば、主体的社会考察と、経済学的効果点の共有空間で、放射される熱気が、軍産と湯田菌の神経繊維を腐逐させるの。こんなところでしょうか。
  
 2009年12月30日以前の防衛関係記事は 自衛隊と日本防衛 に一覧があります。
 
      広大な海域を擁する日本の 離島の安全保障 の記事の一覧。
 
   米国は同盟国とは謂えども アメリカに本部のある  シー・シェパード は日本の安全の障害。
 
 
 
 
 
                               左近尉  平和時こそ思想のトレンチは深く掘れ
 
 
 
 

わが郷 映像による 記事検索
わたしの里 美術館  わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛の装備

2011年04月10日 | 課題分類

自衛隊 装備
 自衛隊 装備

 

航空機

   F-15 戦闘機
   F-22 戦闘機
   F-35 戦闘機
           F35開発さらに1~3年遅れも 日本の機種選定に難題
           暗礁に乗り上げるF35整備計画  次期 戦闘機 配備計画

   F-2 攻撃機

 

“日の丸輸送機”晴れて空自へ引き渡し 国際任務でも活躍期待

 


日本がアジア初のステルス戦闘機を自主開発か 【サーチナ】2010-05-11

 

2011 04 18  日本は核実験していない 福田前首相が国際社会の憶測を否定 【シーチナ】

 

 海上保安庁の装備

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする