百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

伊勢うどん・玉うどん

2023-01-06 | 昆布

DSC03586 (1)

「一生に一度は伊勢参り」「おかげ参り」と言われますね、伊勢からのお土産をいただきました、年初めに頂いたので何だか縁起がよくなる気がします。

伊勢うどんは、江戸時代以前から農民がたまり醤油をかけて食していたのが始まりとか。

とても柔らかく食べやすいおうどんで、こしや喉ごしを楽しむものとはまた違った美味しさがあります。

うどん屋さんでは、次から次へと来る参拝客に直ぐに提供できるように常にうどんを茹で続けていたそうです。

あたたかく柔らかいので消化もよく、長旅で疲れた旅人にも適していたはずですね(お酒の飲み過ぎや風邪などで弱った胃にもぴったり)。

太めの市販うどんを、長めに茹でると同じ感じになりますよ、ネギを添え、卵を落とし、濃く甘めのタレ(たまり醤油か醤油大さじ3、みりん、出汁各大さじ3、きび砂糖小さじ2を煮立たせる)をトロリとかけて七味をふって、シンプルに卵をからめて熱々のうちにいただきます。

たらこを入れるとお酒のアテにも!

 

 

FC2 Blog Ranking

人気ブログランキングへ

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする