百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

自家製さつま揚げ 下室 淳シェフのレシピ

2017-06-30 | Weblog

レシピ

 

自家製さつま揚げ

コツ・ポイント

コツ・ポイント

おろした大和芋を入れることで柔らかい食感になります。
揚げると早く火が通るので、具材の野菜はボイルしてからいれましょう。
成形後に蒸しておけば冷凍保存ができるので、多めに作っておけば食べたい時に揚げられるので便利です。

2人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
魚のすり身(タラなど)   500g  ※なければ白身魚の皮をとりをフードプロセッサーで細かくする 
大和芋   適量  すりおろす 
塩   適量   
 具材  
人参  20g  太目の千切りにし、下茹でしておく 
ごぼう  20g  ささがきにし、下茹でしておく 
蓮根  50g  5mm角にカットし、下茹でしておく 
紅しょうが   適量   
グリンピース   適量  下茹でしておく 
 薬味  
生姜  適量  おろす 

作り方

  1.  

    作り方 1

    魚のすり身をすり鉢でよく当たる。

  2.  

    作り方 2

    おろした大和芋、塩を入れて、混ぜる。

  3.  

    作り方 3

    具材を全て加え、ゴムベラで混ぜる。

  4.  

    作り方 4

    手に油を塗り(分量外)、生地を2等分にして、それぞれ小判型に形をつくる。
    ※成形後に蒸しておくと冷凍保存できる。食べる時に揚げるだけ。

  5.  

    作り方 5

    180℃の油で表面がキツネ色になるまで揚げる。食べやすい大きさにカットして、おろし生姜を添えて完成。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低カロリー!日本酒と共に、ひとくち夏野菜サラダ素麺 中野 忠徳シェフのレシピ

2017-06-29 | Weblog

レシピ

 

低カロリー!日本酒と共に、ひとくち夏野菜サラダ素麺

コツ・ポイント

葉物野菜は飾る直前まで水に浸けておくとパリッと食感が良く、また盛り付け易い。夏野菜の赤、黄、緑色を使う事と氷を飾る事で旬を楽しむことができます!あとは何も考えず、野菜は自分のお好きな分量でお好きなように盛り付けて下さい。高く盛り付けるのがキレイに見えるポイントです。

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
素麺   50g  茹でた後、氷水でしめる 
 夏野菜  
ミニトマト   適量  食べ易い大きさにカット 
キュウリ  適量  乱切りにして、冷水に浸ける 
オクラ  適量  塩茹でして冷水に浸けた後、輪切り 
とうもろこし   適量  塩茹でして冷水に浸けた後、粒を取る 
枝豆  適量  塩茹でして冷水に浸けた後、さやから取り出す 
 その他の野菜  
サニーレタス   適量  適当な大きさにちぎり、冷水に浸ける 
レタス  適量  適当な大きさにちぎり、冷水に浸ける 
玉葱  適量  薄くスライスする 
 ドレッシング  
ノンオイル胡麻ドレッシング   適量   
 仕上げ  
EXバージンオリーブオイル   適量   
タイム   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    【葉野菜の準備】
    サニーレタス、レタス、キュウリ、トマトは盛り付ける直前まで水に浸けてシャキッとさせておく。

  2.  

    作り方 2

    【野菜をボイル】
    オクラ、枝豆、とうもろこしは沸騰したお湯に少しの塩を入れてボイルして冷水で冷ます。

  3.  

    作り方 3

    【素麺を茹でる】
    沸騰したお湯の中に素麺を入れ、茹であがったら氷水でしめる。

  4.  

    作り方 4

    【素麺の盛り付け】
    よく冷やした器にサニーレタスを敷き詰めた後、水気を切った素麺をパスタのようにひねりながら高く盛り付ける。

  5.  

    作り方 5

    【野菜の盛り付け】
    カットしたミニトマト、乱切りのキュウリ、シャキッとしたレタス、輪切りオクラ、枝豆、とうもろこしを好きなように盛り、最後に玉葱スライスを飾る

  6.  

    作り方 6

    【仕上げ】
    氷を入れると更に涼しげになり、美味しくなります。タイムを飾り、EXバージンオリーブオイルをかけて完成。

  7.  

    作り方 7

    【ノンオイルでヘルシー】
    敢えて、めんつゆを使わず、低カロリーなノンオイル胡麻ドレッシングで頂きます。

  8.  

    作り方 8

    【日本酒と共に】
    サラダ感覚の素麺はキリッとした辛口の日本酒とよく合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭の香り焼き 旬野菜とわさび海苔添え 越智 隆二シェフのレシピ

2017-06-28 | Weblog

レシピ

 

鮭の香り焼き 旬野菜とわさび海苔添え

コツ・ポイント

1.甘塩鮭を使うことで、下味をつけずに手軽に調理
2.フライパンで焼くことで、外はカリッ、中はふわりと焼きあがる
3.焦げないように、決して火を強くせず、弱火で気長に焼く

2人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
甘塩鮭切り身   2枚   
小麦粉   適量   
サラダ油   少々   
無塩バター   大さじ1/2   
 彩り旬野菜  
菜の花  4本  塩茹でし、氷水にさらして水気を切る 
スナップえんどう   4本  塩茹でし、氷水にさらして水気を切る 
新じゃがいも   2個  皮ごと塩茹で。おかあげして冷まし、半分に切る 
金時人参   適量  飾り切りをし、塩茹でする 
 わさび海苔  
わさび   適量  わさび:岩海苔=1:4 
岩海苔   適量   

作り方

  1.  

    甘塩鮭の切り身全体に小麦粉をまぶす。

  2.  

    旬野菜を下茹でしておく。※旬野菜は季節ごとに変えて楽しめる。

  3.  

    フライパンを弱火にかけ、サラダ油少量と、風味付けにバターを入れる。バターが溶けたら甘塩鮭を入れ、弱火で焼いていく。※弱火だと焦がすことが少ない。

  4.  

    岩海苔とわさびを適度まぜ合せる。わさび:岩海苔=1:4を目安に。辛さは好みで調整。

  5.  

    皿に鮭を盛り付け、手前に下茹でした旬野菜と岩海苔わさびを盛り付けて完成。鮭や野菜にわさび海苔を付けながらいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭のごま味噌焼き 佐藤 良輔シェフのレシピ

2017-06-27 | Weblog

レシピ

 

鮭のごま味噌焼き

コツ・ポイント

○生臭さを和らげるため鮭には、ごく薄く(ギリギリ無味でない位の)下味をつける。
○鮭を焼く時は強火で焼く。
○ごまをかけた後はすぐに焦げるので、目を離さずに弱火で焼く。
○かけるごまはたっぷりと。

5人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
鮭(無味のもの)   5切れ(250g)   
塩(鮭の下味用)   ほんの少し   
煎りごま   30g位  白でも黒でも構いません。 
 調味料  
味噌(出汁入り等でないもの)   30g   
ごまペースト(味噌に混ぜる用)   10g  なければ、よくすりつぶしたごまでもよいです。 
みりん   小さじ2杯   

作り方

  1.  

    鮭は切り身にし、極々少量の塩で下味をつけておきます。

  2.  

    味噌、ごまペースト、みりんをよく混ぜます。
    ごまペーストの代わりによ~く擂ったごまを混ぜて頂いても構いません。

  3.  

    魚焼きグリルを強火にし、鮭の両面を火が通るまで焼いたら、盛り付けた時に表になる面に合わせた味噌を塗ります。そして、一度グリルの火を弱めます。

  4.  

    味噌を塗った面にたっぷりと乗せるように煎りごまをかけてから、ごまが落ちないようにして再びグリルに入れます。(この時の火加減は必ず弱火である事を確認して下さい!)

  5.  

    表面に程よく香ばしく焼き色が付いたら、盛り付けて完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅入り鶏の照り焼き 丹 敏男シェフのレシピ

2017-06-26 | Weblog

レシピ

 

餅入り鶏の照り焼き

コツ・ポイント

コツ・ポイント

鶏肉を薄く大きく開くとき、穴が空かないよう気をつけて切ること。
焼いている間餅が出てこないようにしっかり鶏肉で包み、爪楊枝で止めることがポイント。
照り焼きのたれが油っぽくならないように、鶏からでる余分な油はふきとりましょう。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
切り餅   1個  縦半分に切る 
鶏もも肉   300g  筋と骨を取り除く 
大葉  4枚   
くわい   2ヶ  ボイルして皮をむく 
万願寺唐辛子   2本  縦半分にきり、ヘタと種をとる 
ミニトマト   4ヶ  ヘタをとり、皮に十字の切れ目を入れておく 
サラダ油   適量   
 合わせ調味料  
濃口醤油   大さじ4  材料をまぜておく 
みりん   大さじ4   
酒   大さじ4   
砂糖   大さじ1  ※甘さは好みで調整する 

作り方

  1.  

    作り方 1

    鶏の皮目を下にして、大きく薄く、巻きやすいようにひらいていく。

  2.  

    作り方 2

    長方形に成形した鶏肉の上に餅と大葉を置き、くるくるとまるめる。

  3.  

    作り方 3

    餅がでてこないように巻き終わりのはじを2箇所、爪楊枝でしっかり止める。

  4.  

    作り方 4

    くわい、万願寺唐辛子、ミニトマトを素揚げにし、ミニトマトはほんのわずか素揚げしたらすぐ水に落とし、皮をむいておく。

  5.  

    作り方 5

    フライパンに油をひき鶏の皮目から中火で焼く。アルミホイルで蓋をして蒸し焼きにし、何度か様子をみながら鶏肉をひっくり返し、全体を焼く。

  6.  

    作り方 6

    中まで火が通ったら(約10分)、鶏から出た余分な油をキッチンペーパーでふき取る。ここまで焼けばもう剥がれないので、爪楊枝をはずす。

  7.  

    作り方 7

    合わせ調味料を加え、肉を転がしてタレを絡ませる。素揚げした野菜も入れてさっと絡ませる。鶏肉を食べやすい大きさに切り器に盛りつけ、野菜を添えタレをかければ完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げうどんオリーブオイルつけつゆ 菱江 隆シェフのレシピ

2017-06-25 | Weblog

レシピ

 

釜揚げうどんオリーブオイルつけつゆ

コツ・ポイント

うどんを茹でるときは少し硬めの方が釜揚げうどんには合います。

オリーブオイルを使った和食はあまり例がないのですが、うどんにオリーブオイルが絡まり斬新なつけつゆができたと思います。

4人分/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
うどん   4玉   
 つゆ  
  ★だし汁   800cc   
  ★調理酒   大さじ2   
  ★醤油   大さじ2   
  ★オリーブオイル   大さじ2   
  ★すり胡麻   大さじ2   
  ★砂糖   大さじ1   
  ★塩   小さじ1   
 薬味  
  ☆刻みネギ   適量   
  ☆七味唐辛子   適量   
  ☆揚げ玉   適量   

作り方

  1.  

    ★印の調味料を火にかけつけつゆを作る。

  2.  

    うどんを好みの硬さまで茹でる。

  3.  

    うどんの茹で汁と一緒にうどん鉢に盛付つけ、つゆに☆の薬味を入れお召し上がりください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Sushi Cake(幸せの寿司ケーキ) 角南 安則シェフのレシピ

2017-06-24 | Weblog

レシピ

 

Happy Sushi Cake(幸せの寿司ケーキ)

コツ・ポイント

コツ・ポイント

ケーキ作り用の型を使えば、とても簡単に豪華な寿司ケーキを作ることができます。お子様の誕生日や新入学のお祝いや結婚記念日などに、ぜひ、作ってみて下さい。寿司ケーキはバルサミコ酢と醤油を混ぜ合わせたタレが相性ピッタリ。ワサビを入れないので辛くなく、お子様でも召し上がることができます。

2人分(ケーキ1個分)/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
寿司飯   200g  市販の寿司酢を混ぜたものでOK 
マグロ  2枚  薄くスライスする 
ホタテ  1枚(1個分)  薄くスライスする 
イカ  1枚  薄くスライスする 
鯛  1枚  薄くスライスする 
サーモン  2枚  薄くスライスする 
タコ  1枚  薄くスライスする 
ボタン海老   1尾  殻をむいておく 
サラダ(サニーレタス、トレビス、エンダイ   適量  小さくちぎっておく 
プチトマト   2個  半分に切る 
赤貝   1個  身を小さく切る 
北寄貝   1個  茹でて小さく切る 
バルサミコ酢   大さじ2   
醤油   大さじ2   
イクラ   大さじ1   
EXバージンオリーブオイル   大さじ3   
わさび   小さじ1   
レモンの絞り汁   大さじ1   
塩・胡椒   適量   
醤油   小さじ1   

作り方

  1.  

    作り方 1

    ケーキの型の内側に魚のスライスを並べる。(魚はマグロ(赤)とタイ、イカ、ホタテ等の(白)で紅白になるようにするが、他にサーモンなどお好みの魚を彩りよく並べよう。

  2.  

    作り方 2

    寿司型に魚のスライスを並べたら、その上から寿司飯を詰めていく。(ギューギュー詰めると固くなり美味しくないので、中に空気が混ざるようにそっと詰め、指で押さえる。

  3.  

    作り方 3

    皿を用意し、皿の中心に寿司型を持っていき、逆さまにして寿司ケーキを盛りつける。(型から外れにくい時は、左右に振ってみる。)

  4.  

    作り方 4

    寿司ケーキの周りにサラダ(お好みのサラダでよい)と、赤貝、北寄貝(お好みのもの)とイクラを散らす。

  5.  

    作り方 5

    ぼたん海老を寿司ケーキの中央に置き、サラダの上にカルパッチョドレッシング(EXバージンオリーブオイル、わさび、レモン汁、塩、胡椒、醤油を混ぜたもの)を掛ける。

  6.  

    作り方 6

    バルサミコ酢と醤油を同量づつ混ぜた「バルサミコ醤油」を添える。(寿司ケーキ用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若芽と豚バラ丼 大和田 良彦シェフのレシピ

2017-06-23 | Weblog

レシピ

 

若芽と豚バラ丼

コツ・ポイント

豚バラを炊くときに、アク抜きをするしてください。そして卵をあまり煮過ぎないことが美味しく仕上げるポイントです。

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
塩蔵わかめ   150g  お湯でもどし、2cmにカット 
豚バラ   150g  5cmにカットしておく 
薄揚げ   半分  6等分しておく 
ご飯  2人前   
出汁   120cc  一番出汁 
みりん   40cc   
薄口しょうゆ   40cc   
砂糖   5g   
卵  2個   

作り方

  1.  

    出汁にみりん、醤油、砂糖を入れ、豚バラと薄揚げを加えて弱火でアクを取りながら炊く。

  2.  

    カットした若芽を豚バラのたれの中に一緒に入れて炊く。

  3.  

    その中に溶き卵を火を注ぎ、通しすぎないように注意しながら加熱する。(半熟よりややかため)

  4.  

    ご飯の上にのせて完成!アクセントに紅ショウガを1、2枚のせてもよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷製!トマトあえ麺! 野永 喜三夫シェフのレシピ

2017-06-22 | Weblog

レシピ

 

冷製!トマトあえ麺!

コツ・ポイント

塩のみで味をきめるか!?市販の麺つゆを少々たしても旨味と香りがプラスされおいしいですよ。
そうめん、茶そば、冷凍うどん、パスタでもおいしいです!

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
おいしいトマト   大2コ  湯むきし、冷水につけ水気きる 
オクラ  4本  塩でこすり、水にさらす 
海の自然塩(国産で)   小さじ1/3   
レモン汁   小さじ2   
稲庭うどん又はそうめん   2人分  湯がき氷水で洗い〆、水気をとる 
 飾り  
花穂   少々   
松の実   少々   

作り方

  1.  

    フライパンにお湯を沸かし、トマトを加え皮を湯むきし、ザルにあげ水気を取っておく。

  2.  

    トマトはボールの中で手でつぶすか、包丁で細かく刻み、塩を加えなじませておく。

  3.  

    オクラは、生のまま小口切りにしてStep2に加える。

  4.  

    Step3にレモン汁を入れ、麺を加え良く混ぜあえて器に盛りトマトのつゆも上からかける。 (シンプルな塩味なので味が物足らないときは塩を足して下さい!)

  5.  

    お好みでローストした松の実や花穂などをちらす。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーさっぱり トマト冷麺 染川 修広シェフのレシピ

2017-06-21 | Weblog

レシピ

 

ヘルシーさっぱり トマト冷麺

コツ・ポイント

忙しく疲れている時、食べやすい麺類と、トマトのリコピン、酸を胃腸に取り入れる健康的なメニューです。

作り方は簡単、市販の白鶏スープとトマトホール(トマトジュースでも代用OK)がベースで誰でも美味しく仕上がります。

ヘルシーさを出す為にも低温調理した鶏胸肉がオススメです

1人分/調理時間:約60分
材料・調味料分量下準備
中華生平麺   4個  平麺が無ければ普通の中華生麺で。 
 トマトスープ (4人分)  
     ・白湯スープ   450cc   
     ・ダイストマト   450cc  ミキサーにかけておく。 
     ・米酢   50cc   
     ・白バルサミコ   50cc   
     ・タバスコ   少々   
     ・フライドガーリック   少々   
     ・バジリコ   少々   
     ・塩   少々   
     ・ブラックペッパー   少々   
 香草蒸し鶏  
     ・鶏胸肉   200g   
     ・オリーブオイル   50cc   
     ・タイム   3枝   
     ・ローズマリー   2枝   
 トッピング  
     ・レッドオニオン   半玉  5mmのコンカッセ 
     ・キュウリ   0.5本  5mmのコンカッセ 
     ・白ネギ   1本  白髪ねぎにカット 
     ・フルーツトマト   1個  1/8カット 
     ・ベビーリーフ   1pc   
     ・バージンオイル   少々   
     ・ブラックペッパー   少々   

作り方

  1.  

    【蒸し鶏】
    鶏胸肉を2等分し、塩コショウで軽く味付けし、厚めのビニール袋(ジップロック等)にオリーブオイル、香草と入れ、真空状態にします。

  2.  

    水を一旦沸騰させた後、70~80度ぐらいに温度を落とした鍋にSTEP1を入れ、70度をキープし40分蒸し上げ、完全に冷ました後にスライスして下さい。

  3.  

    【スープ】
    市販の白湯スープとダイストマトを火にかけ、2分間軽い沸騰状態後、ボウルに入れ、ボールの外側を氷で冷まします。

  4.  

    冷めたSTEP3に米酢、白バルサミコ、その他の調味料を入れお好みの味に仕上げて下さい。
    (酸味が欲しかったら白バルサミコを多く入れることをお勧めします。)

  5.  

    【 麺 】
    大きめの鍋に水を沸騰させ、生麺を湯がきます。やや堅めに湯がくことをお勧めします。
    湯で上がった麺をたっぷり氷の入ったボールに入れ流水でしめます。

  6.  

    【仕上げ】
    〆た麺を水分を切りお皿に盛り、スープ、レッドオニオン、キュウリ、蒸し鶏、ベビーリーフ、フルーツトマト、白髪ねぎ、バージンオイルの順にのせ出来上がり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単手打ちパスタ 魚のカマと野菜の茎のペペロンチーノ 長浦 直也シェフのレシピ

2017-06-20 | Weblog

レシピ

 

簡単手打ちパスタ  魚のカマと野菜の茎のペペロンチーノ

コツ・ポイント

イタリア料理でまかないといえばやっぱりパスタです。魚のカマや野菜の茎を使って余った食材を使いきり、パスタソースにしました。仕上げにバターを加えることでソースを乳化しやすくします。乾燥パスタでも作れますが、簡単に作れるようにアレンジしているので、ぜひ手打ちに挑戦してみてください。

2名分/調理時間:約60分
材料・調味料分量下準備
 手打ちパスタ  
薄力粉   50g   
強力粉   50g   
塩   ひとつまみ   
水   50cc   
 ソース  
ブリのカマ   一個  魚焼きグリルで焼いて皮と骨をとってほぐす 
サニーレタスの茎   一束分  一口サイズにカット 
ブロッコリーの茎   一株分  皮をむいてスライス 
EXバージンオリーブオイル   30cc   
にんにく  2〜3片  みじん切り 
アンチョビペースト   にんにくと同量   
チリペッパー   好みの量   
バター   20g   
 トッピング  
青ねぎの白い部分   2~3本分  斜めにカットして水にさらす 
バジルもしくは大葉   2~3枚  千切り 
トマト  1/4個  角切り 

作り方

  1.  

    作り方 1

    パスタの材料をすべてボールに入れてまぜあわせ、水分が全体にいきわたればこねる。こねる目安の時間は5分。

  2.  

    作り方 2

    生地の表面がなめらかになればラップに包んで一時間常温に置いておく。

  3.  

    作り方 3

    生地を四等分して小指ぐらいの棒状に伸ばして、強力粉(分量外)をふって斜めにカットし、ボールに移してくっつかないように強力粉をふる。

  4.  

    作り方 4

    両手の人差し指と親指で平たくつぶす。この時厚みがあると食感が重くなりすぎるのでしっかりつぶす。
    バットに広げて再度強力粉をふり乾燥させておく。

  5.  

    作り方 5

    オリーブオイルでにんにくとアンチョビペーストを炒めてにんにくが色づいたらブリのカマ、ブロッコリーの茎、サニーレタスの茎を炒めて水を100cc入れて煮立たせる。

  6.  

    作り方 6

    お湯を2L沸騰させて塩を20g入れパスタをゆでる。
    パスタが浮いてきたらザルにあけ、ソースと合わせてバターを加え、鍋をゆすってソースを乳化させる。

  7.  

    作り方 7

    塩とチリペッパーで味を調節し、器に盛り付けてトッピングを上に盛って完成。トッピングはなくてもおいしく食べられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タパス!ツナマヨとべ一コンのブルスケッタ 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2017-06-19 | Weblog

レシピ

 

タパス!ツナマヨとべ一コンのブルスケッタ

コツ・ポイント

バケットは焼いてカリカリでも、表面のみカリッ&中はモチッと残しても。お好みで。
なんてことないですが、おウチご飯の時に冷蔵庫にあるものでの活用法としまして。
今回はキャンティクラシコ メリーニと共に。

2人分/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
バケットのスライス   5枚   
ツナ   50グラム   
タルタルソース   50グラム  市販のもので可 
ベーコン角切り   10粒   

作り方

  1.  

    バケットをスライスして斜めにハーフカットし、オーブンで表面をカリッと、中はモチッと残して焼く。

  2.  

    ツナはできればフ一ドプロセッサーでぺ一ストにしますが、量が少ないので今回は包丁で叩くか、すり鉢でほぐすか、フォークでほぐします。

  3.  

    ツナとタルタルをよく混ぜます。

  4.  

    バケットにツナタルタルをのせて、ベーコンの1センチ角切りをのせて。ベーコンはお好みで焼いたものでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴとモッツァレラのカプレーゼ仕立て 川又 雄太シェフのレシピ

2017-06-18 | Weblog

レシピ

 

リンゴとモッツァレラのカプレーゼ仕立て

コツ・ポイント

1.リンゴは"富士"など糖度の高いものを使うこと
2.チーズとの一体感を出すために、リンゴは薄くスライスすること
3.ソースは上からかけるより、下にひくほうが見栄えが良くなる

1人前/調理時間:約3分
材料・調味料分量下準備
リンゴ  1/6ヶ  1/6ヶを8等分に薄くスライスする 
モッツァレラ   1ヶ  6等分にスライスする 
オリーブオイル   10cc   
ブラックペッパー   3g   
セルフィーユ   1枝   
 バルサミコソース(作りやすい量)  
バルサミコ酢   200cc   
赤ワイン   200cc   
砂糖   100g   

作り方

  1.  

    【バルサミコソース】材料をすべて鍋に入れて火にかけ、とろみがつくまで煮詰める。

  2.  

    皿にバルサミコソースをひく。そこへリンゴとモッツァレラを交互に盛り付ける。

  3.  

    オリーブオイルとブラックペッパーをかけ、セルフィーユを飾り付けて完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚とポテトのソテージェノべーゼあえインパデッラ 茶谷 公一シェフのレシピ

2017-06-17 | Weblog

レシピ

 

鮮魚とポテトのソテージェノべーゼあえインパデッラ

コツ・ポイント

・魚は皮目をパリッとさせる。・ジェノベーゼの色がかわらないようにミキサーとオリーブオイルは冷蔵庫で冷やす。

2人分/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
 こだわり食材  
エクストラヴァージンオリーブオイル       
 材料  
魚の切り身(タイやスズキなど)   180g  塩・こしょうする。 
塩・こしょう   適量   
ズッキーニ  60g  3mmぐらいのスライス。 
ポテト  80g  3mmぐらいのスライスにし、水にさらす。 
トマト  60g  5mm角に切っておく。 
ベビーホタテ   6個   
水菜  20g  水にさらして適当な大きさに切る。 
 【ジェノベーゼ】  
バジル   50g  葉だけにしておく。 
松の実   38g  ローストしておく(軽く色が変わるぐらい)。 
にんにく  2片  皮をむいて芯をとる。 
オリーブオイル   70cc   
グラナパダーノパウダー(チーズ)   160g   
塩   適量   

作り方

  1.  

    ジェノベーゼを作る。ミキサーを冷やし、そこに松の実、にんにく、分量のうち半分のオリーブオイルを入れてまわし、ペースト状になったらバジルを入れる。オイルも少しずつ

  2.  

    1がペースト状になったらボールに入れ、そこにチーズと塩を入れ、ゴムべらなどでまぜる。

  3.  

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ、中火であたため、魚を皮目から焼いていく。(3分くらい)

  4.  

    3のフライパンにポテトとズッキーニを順に入れていく。皮目がパリッとなったらひっくり返す。そこにベビーホタテも入れ、塩、こしょうをして軽くソテーする。

  5.  

  6. 4の食材に火が通ったら2のジェノベーゼをスプーン3杯ほど入れ、魚以外にからめる。

  7.  

    5を皿にもり付け、トマトと水菜をかざり、ジェノベーゼをすこしミネラルウォーターでのばし、全体にかけ、上からオリーブオイルをかける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎わかめの佃煮リゾット 牡蠣のムニエル 武田 健志シェフのレシピ

2017-06-16 | Weblog

レシピ

 

茎わかめの佃煮リゾット 牡蠣のムニエル

コツ・ポイント

*オリーブオイルは、少し多めに入れることで、お米に膜を作りパラッとほどけづらくなります。
*白ワインを入れるとお米が割れにくくなります。
*リゾットを煮る時に蓋をしてしまうと蒸れてしまうので、外しましょう。
*カレー粉は牡蠣の臭み消しなので、少量でOKです。

4人前/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
 リゾット  
お米   80g  ※洗わない 
玉ねぎ  1/4個  みじん切り 
オリーブオイル   適量   
塩   ひとつまみ   
白ワイン   少量   
水   適量   
茎わかめ(佃煮)   60g  みじん切り 
 ピューレ  
牡蠣  12粒  ※うち、4粒はピューレに使用 
生クリーム  50cc  水でも代用可 
カレー粉   少量   
 ムニエル  
小麦粉(できれば強力粉)   適量   
バター   少量   
 飾り(彩りに)  
万能ねぎ   適量   
レッドアマランサス   適量   

作り方

  1.  

    【リゾット】玉ねぎは、オリーブオイルで色が付かないように弱火で炒める。そこにお米と塩を入れ、米が透き通ったら白ワインを加え、アルコールを飛ばす。(1~2分)

  2.  

    そこにひたひたになるまで水を加えて、ゆっくりと加熱する。(15~20分)

  3.  

    【ピューレ】鍋に生クリームを入れ、沸騰させる。そこに牡蠣(4粒)とカレー粉を加え、ひと煮立ちさせて、火を止める。

  4.  

    粗熱が取れたらミキサーでピューレ状にし、よく冷やす。

  5.  

    Step2の米がアルデンテになったら、ピューレを加える。さらに茎わかめ(佃煮)を加え、味を調える。

  6.  

    【ムニエル】牡蠣は一度さっと茹でておく。よく水気を取り、小麦粉をまぶしておく。フライパンにバターを入れ、牡蠣を焼き、ムニエルを作る。

  7.  

    お皿にStep5のリゾットを入れ、Step6の牡蠣のムニエルを乗せ、オリーブオイルをかける。仕上げにレッドアマランサスと万能ねぎを乗せたら完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする