百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

陳麻婆豆腐(マーボー豆腐) 陳 建一シェフのレシピ

2017-05-31 | Weblog

レシピ

 

陳麻婆豆腐(マーボー豆腐)

コツ・ポイント

コツ・ポイント

スパイシーでジューシー、本格的な麻婆豆腐の作り方をご紹介いたします。
大事なのは、豆腐を下茹ですること。豆腐がより柔らかく、崩れにくく、水分が出にくくなるという効果があります。
辛味が苦手な方は、四川豆板醤・ラー油・四川辣椒粉の代わりにオイスターソースを使うと甘口になります。

4人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
木綿豆腐(キメが細かくやわらかめのもの)   400g  2cm角に切り、調理前まで水に浸しておく 
お湯   適量   
塩   適量   
長ねぎ   1/3本  みじん切り 
葉にんにく(サンミャオ)   1本  そぎ切り ※断面が大きいほど香りがたつ 
 陳麻婆豆腐タレ  
豚ひき肉   80g   
にんにく  小さじ1  おろしておく 
四川豆板醤   大さじ1   
甜面醤(甘味噌)   大さじ1   
四川辣椒粉(一味唐辛子)   小さじ1  ※好みで調整 
ラー油   大さじ1  ※好みで調整 
サラダ油   大さじ2~3  ※加減する 
 仕上げ  
鶏がらスープ(または水)   150ml   
紹興酒   大さじ1   
塩   少々   
しょうゆ   大さじ1弱   
こしょう   少々   
豆鼓   大さじ1  みじん切り 
水溶き片栗粉   大さじ2~3  水:片栗粉=1:1 
四川花椒粉   1~2つまみ   

作り方

  1.  

    作り方 1

    鍋を熱したら油をひき、豚ひき肉を入れて良く火を通す。パリパリとなるよう長めに炒めると、肉の臭みが消え、香りが良く出る。※焦げそうな時は油を足す。

  2.  

    作り方 2

    一度火から離し、にんにく、四川豆板醤、甜面醤、四川辣椒粉、ラー油を入れたら再度火かけ、全てが一体となるようによく炒める。そこへ鶏がらスープを入れる。

  3.  

  4.  

    作り方 3

    別の鍋に湯を沸かし、沸いたら塩をひとつまみ入れ、水切りしたばかりの豆腐を入れて、茹でる。

  5.  

    作り方 4

    お湯が再沸騰してくると、豆腐がプルプル震えるように浮いてくるので、この状態のまま豆腐を網ですくい、タレの入っている鍋に入れる。

  6.  

    作り方 5

    少し煮たら、紹興酒、塩、しょうゆ、こしょう、豆鼓で味を調える。(塩加減は醤油で調整)

  7.  

    作り方 6

    長ねぎ、葉にんにく(サンミャオ)を入れて少し煮たら、水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみをつける。

  8.  

    作り方 7

    お玉の丸い部分で豆腐を押すように、鍋を揺らしながら混ぜる。焦がさないこと。

  9.  

    作り方 8

    最後強火にし、仕上げのラー油を入れて混ぜる。皿に盛り、仕上げに四川花椒粉をちらせば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバーペースト 高良 康之シェフのレシピ

2017-05-30 | Weblog

レシピ

 

レバーペースト

コツ・ポイント

背脂の代わりにバターを使った、ミキサーひとつで簡単に作れるレシピ。コツは、溶かしバターを糸のように注ぎながらミキサーにかけ、“乳化”させること。作りたてよりも冷蔵庫で3、4日寝かせたほうが味がこなれて、まろやかです。冷凍保存も可能なので、作りおきするとよいでしょう。

2人前/調理時間:約50分
材料・調味料分量下準備
鶏レバー   100g  すじを除く 
卵  80g   
にんにく  3g  縦半分に切って芯を除き、薄切り 
玉ねぎ  50g  薄切り 
マデラ酒   60g   
バター(無塩)   15g   
溶かしバター(無塩)   100g   
塩   4g   
こしょう   1g   
 つけ合わせ  
├ バゲット   適量  トーストする 
└いちじくなどドライフルーツ   適量   

作り方

  1.  

    フライパンにバター、にんにく、玉ねぎを入れて弱火で炒める。にんにくの香りが立って、玉ねぎが透明になったらマデラ酒を加え、半分量まで煮詰めて粗熱をとる。

  2.  

    にんにくと玉ねぎ、鶏レバー、卵、塩、こしょうをミキサーにかける。なめらかになったら溶かしバターを糸のように注ぎ入れながらミキサーを回す。

  3.  

    白濁してもったり(乳化)してきたら、耐熱性容器に流し入れる。

  4.  

    蒸し器に並べ、85℃の低めの温度で40分ほど火を入れる。オーブンの場合は100℃に設定して下皿に水を張り、湯煎にして40分ほど加熱する。

  5.  

    粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。皿に盛り、トーストやいちじくを添える。旬のフルーツのほか、ドライフルーツとの相性もよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダイのカルパッチョ 高良 康之シェフのレシピ

2017-05-28 | Weblog

レシピ

 

マダイのカルパッチョ

コツ・ポイント

ヌーベルキュイジーヌでフレンチに取り入れられたカルパッチョ。柚子こしょうなど和の調味料を使ったソースは、少量のはちみつを加えるとマグロやカツオなど赤身にも合います。酸味の効いたソースとのバランスをとるため、魚には強めに塩をふること。皿ごとよく冷やしておくのがコツ。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
マダイ(刺身用)   150g  厚さ2~3mmのそぎ切り 
エクストラバージンオリーブオイル   3~5滴   
にんにく  1片  縦半分に切って芯を除く 
 ドレッシング  
├ グレープフルーツ果汁   大さじ2   
├ レモン果汁   大さじ1   
├ エクストラバージンオリーブオイル   大さじ4   
├ 醤油   大さじ2   
├ 柚子こしょう   3g   
├ 粒マスタード   小さじ1   
└塩   3g   
 あしらい  
├ スプラウト(種類は問わない)   適量   
├ 紅たで   適量   
├ グレープフルーツ(果肉)   6片   
├ チャービル   適量   
└チェリートマト   4個  縦半分に切る 

作り方

  1.  

    皿にオリーブオイルを垂らしてにんにくの切り口をあて、にんにくでオイルをのばすようにして香りをすりこむ。

  2.  

    皿にマダイを敷きつめ、塩を3つまみほど振り、ラップをかけて冷蔵庫で15分ほど冷やす。

  3.  

    ボウルにドレッシングの材料をすべて入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  4.  

    冷蔵庫から皿を取り出し、ラップを取り除く。ソースをまんべんなく回しかけ、スプラウト、紅たで、グレープフルーツ、チャービルなどをあしらう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラタトゥイユ 高良 康之シェフのレシピ

2017-05-27 | Weblog

レシピ

 

ラタトゥイユ

コツ・ポイント

フランス南部プロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理。
野菜を全部一緒に煮込まずに、まずタマネギとトマトをソース仕立てにすることが、彩りよく仕上げるコツ。
食感のために野菜の大きさは切り揃え、パプリカの皮はむきましょう。
冷蔵庫で冷やしてもおいしく召し上がれます。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
 トマトソース  
トマト(Mサイズ)   1個  皮を湯むきして横半分に切って種を除き、みじん切り 
玉ねぎ  1/2個  みじん切り 
にんにく  1片  縦半分に切って芯を除く 
オリーブオイル   大さじ4   
塩   2g   
赤パプリカ   1個  皮をむいて種を除き、3cm大の乱切り 
黄パプリカ   1個  皮をむいて種を除き、3cm大の乱切り 
なす  1個  皮を縞目にむいて、3cm大の乱切り 
ズッキーニ  1個  3cm大の乱切り 
にんにく  2片  縦半分に切って芯を除く 
タイム   1~2枝   
オリーブオイル   大さじ4   
塩   2g   
こしょう   少々   
バジル(仕上げ)   2~4枚   
エクストラバージンオリーブオイル(仕上げ   大さじ1   

作り方

  1.  

    [トマトソース]鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りが立ったら玉ねぎ、塩を2つまみほど加えて玉ねぎが透明になるまでゆっくりと炒める。

  2.  

    トマトを入れて中火にし、塩を2つまみほど加える。ソースが軽く煮詰まったら、火から外しておく。

  3.  

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、タイムを入れて火にかけ、ピーマン、なす、ズッキーニを加えて塩を2つまみほど、風味づけにこしょうを少々加える。

  4.  

    時折、焦げないようにかき混ぜる。野菜に火が通ったら、トマトソースの入った鍋に加える。鍋を火にかけ、10分ほど煮込む。

  5.  

    鍋からにんにく、タイムを取り除き、器に盛ってバジルをあしらう。香りづけにエクストラバージンオリーブオイルを回しかける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもトルティーヤ! 高良 康之シェフのレシピ

2017-05-26 | Weblog

レシピ

 

なんでもトルティーヤ!

コツ・ポイント

茹で上げたじゃがいもは、しっかり水分を取る事で味わいの良い生地に仕上がります。
焼く時は油の量を少なくする事がポイントです。
中に入れる具材は自由ですので、お好みの具をいれてお楽しみください。

4人前/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
 生地  
じゃがいも  500g  下茹でして皮を剥きマッシュしておく 
コーンスターチ   60g   
玉ねぎ  100g  みじん切りにして炒めておく 
生クリーム  60cc  38%程度の物 
全卵   5個   
牛乳  50cc   
サラダオイル   適量  又は、オリーブオイル 
 具材(お好みで)  
ソーセージ   適量   
ツナ   適量   
スライスチーズ   適量   
 味付け  
マヨネーズ   適量   
トリュフ塩   適量   

作り方

  1.  

    生地の材料を全てボールに入れて、ヘラで良く混ぜ合します

  2.  

    たこ焼き器を180℃にして、薄くサラダオイルを塗る。

  3.  

    たこ焼き器の窪みにトルティーヤの生地を半円に成る様に入れる。

  4.  

    1分程度経ったら、お好みの具材を中心に入れ、竹串で90度ほど返す。

  5.  

    生地が固まる前に、更に90度返して丸く形を調える。

  6.  

    全体に焼き色が付いたら取り出し、最後にお好みのソースを添えて完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブイヤベース 高良 康之シェフのレシピ

2017-05-25 | Weblog

レシピ

ブイヤベース

コツ・ポイント

本来ブイヤベースは魚のぶつ切りを使用しますが、食べやすいようにアラ(骨・頭)と身を分けて調理します。
ペルノ(リキュール)を使うことで、一気に本場のブイヤベースの香りになります。

4人前/調理時間:約60分
材料・調味料分量下準備
 スープ  
魚のあら(具材で使用した魚)   1kg  細かく叩いたもの 
ピュアオリーブオイル   50cc   
人参  60g  スライス 
玉ねぎ  500g  スライス 
セロリ  50g  スライス 
にんにく  10g  スライス 
トマト  1個  手で潰す 
白ワイン   300cc  あれば辛口 
ペルノー(リキュール)   10cc   
トマトペースト   50g   
サフランパウダー   1g   
水   3L   
粉末チキンブイヨン   30g   
 具材の魚  
ホタテの貝柱   4個   
ムール貝   8個  白ワインで火を入れておく 
真鯛   4切れ  30g程度に切り分ける 
ほうぼう   4切れ  30g程度に切り分ける 
有頭エビ   4本   
塩   適量   
オリーブオイル   適量   
白ワイン   適量   
 具材の野菜  
玉ねぎ  80g  スライスして炒めた物 
人参  80g  千切りして炒めた物 
 ルイユ  
じゃがいも(品種問わず)   100g  茹でてマッシュしておく 
魚のスープ   20cc   
サフランパウダー   適量(本当に少し)   
塩   適量   
オリーブオイル   10cc   
卵黄   1個分   
 クルトン  
にんにく  1片   
バゲット   12枚  スライスした物 
粉チーズ   適量   

作り方

  1.  

    【スープ】鍋にオリーブオイルを入れ、全ての野菜を入れて良く炒める。

  2.  

    フライパンにオリーブオイルを熱し、魚のあらをよく炒めてから野菜の鍋に加え、残りの材料も全て加えて中火で30分ほど煮込む。

  3.  

    スープが煮上がったら、ザルを使い別の鍋に擦り潰すように漉す。
    再び火にかけて丁寧にアクを取り、塩で味を仕上げる。

  4.  

    具材の魚とホタテの貝柱、エビは塩をして、オリーブオイルを使ってフライパンで焼き、ムール貝と共に皿に盛り付ける。

  5.  

    【ルイユ】材料を全てボウルで混ぜてから器に入れる。

  6.  

    クルトン】バゲットにニンニクを擦り香りを付け、トーストして皿に盛る。

  7.  

    具材の野菜を沸かしたスープに入れて器に注ぎ、魚、ルイユ、バゲット、粉チーズと共にテーブルへ運び完成。
    各々好みでスープに具材を加えて楽しんで下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニクリームコロッケ 高良 康之シェフのレシピ/2017-05-24

2017-05-24 | Weblog

レシピ

 

カニクリームコロッケ

コツ・ポイント

コロッケのたねがゆるいと揚げている時に破裂したりするので、短時間冷凍庫で冷やして固めてから成形すること。ポイントはコロッケを作るというより、おいしいべシャメルソースを作るという気持ちで。とろりとしたなめらかなソースに仕上がれば、もう半分は完成です。

4人前/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
 トマトソース  
玉ねぎ  100g  薄くスライス 
ニンジン  20g  スライスしておく 
セロリ  10g  スライスしておく 
ハム  10g  細かく刻んでおく 
ニンニク  1片  スライスしておく 
オリーブオイル   適量   
トマトペースト   5g    
トマト  1個   種と皮ごと乱切り  
チキンブイヨン   200cc    
塩、胡椒、タバスコ   全て適量    
 ベシャメルソース  
無塩バター   30g    
強力粉   30g    
牛乳  300cc    
玉ねぎ  50g   みじん切り  
マッシュルーム  30g   みじん切り  
カニフレーク   50g   
生クリーム  40cc  乳脂肪38%のもの  
ゆで卵   1/2個   固く茹でる 
卵黄   1個分    
ブランデー   適量    
パセリみじん切り   適量    
パン粉、薄力粉、溶き卵   全て適量    
揚げ油   適量   

作り方

  1.  

    鍋にオリーブオイルとにんにくを寝し、香りが立ってきたら玉ねぎ、ニンジン、セロリ、ハムを入れ炒める

  2.  

    野菜が透き通ってきたらトマトとトマトペーストを加えて炒め、スープを入れて軽く煮込む。

  3.  

    ソースがとろりとしてきたら塩、こしょう、好みでタバスコを加えて味を整え、漉しておく。

  4.  

    鍋にバターを入れて充分に溶かし、強力粉を加え、焦がさない様にゆっくりと炒める。クッキーを焼き上げた香りがしてきたら小麦粉に火が入ったサインなので火を止める。

  5.  

    炒めた小麦粉に牛乳を一気に注ぎいれ、だまができないように良く掻き混ぜる。木べらでゆっくりと焦がさない様に沸かして、充分に火が通ったら漉してベシャメルソースにする

  6.  

    コロッケの具になる玉ねぎ、マッシュルームをバターでゆっくりと炒める。

  7.  

    野菜が炒まったらベシャメルソースを加えて混ぜ、カニフレーク、生クリーム、ゆで卵も混ぜていく。

  8.  

    溶いた卵黄をつなぎに入れるが、たねがダマにならないようゆっくり混ぜ、ブランデー、パセリを入れ、塩こしょうで味を整えバットに開けて冷ます。

  9.  

    たねが十分に冷めたら、50gづつ俵型に整える。柔らかすぎて成形できない場合は冷凍庫で軽く半冷凍して成形する。

  10.  

    コロッケに小麦粉、溶き卵、パン粉の順番で衣づけする。パン粉は二度づけするとクリスピーに仕上がる。

  11. 1

    揚げ油を180℃に熱して、コロッケを色よく揚げ、皿の中央にトマトソースをあしらい、コロッケを盛りつけて完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフポテトコロッケ 茂出木 浩司シェフのレシピ

2017-05-23 | Weblog

レシピ

ビーフポテトコロッケ

コツ・ポイント

じゃがいもを裏ごししてチーズや生クリームを加えた、舌ざわりなめらかなコロッケです。じゃがいもは竹串がすっと通るやわらかさにゆでる。炒めると溶けでる肉の脂はキッチンペーパーで除く。衣をつけたらすぐ揚げる。この3点に注意するだけでも仕上がりは変わりますよ。

2人分(6個分)/調理時間:約50分
材料・調味料分量下準備
じゃがいも(男爵)   中2個  皮つきのまま、やわらかくゆでる 
玉ねぎ  1/4個  みじん切り 
牛ひき肉   80g   
白ワイン   大さじ1   
生クリーム  大さじ2   
パルメザンチーズ   大さじ1   
マリボーチーズ(パルメザンで代用可)   大さじ1   
ローリエ   1枚   
ナツメグ   少々   
バター   大さじ1/2   
サラダ油   大さじ1/2   
小麦粉   適量   
溶き卵   適量   
パン粉   適量   
揚げ油   適量   
塩   適量   
こしょう   適量   
 ソース  
├ウスターソース   大さじ1   
├ケチャップ   大さじ1   
└粒マスタード   小さじ1   

作り方

  1.  

    じゃがいもがゆで上がったら熱いうちに皮をむき、適度な大きさに切って裏ごしする。粗熱がとれたらボウルにうつして生クリームを入れ、なめらかにのばす。

  2.  

    フライパンにバター、サラダ油を入れて強火にかけ、玉ねぎとローリエを炒める。ひき肉を加えて火を通し、脂がでたら除く。白ワインを注いでアルコール分を飛ばす。

  3.  

    じゃがいもの入ったボウルにひき肉、マリボーチーズ、パルメザンチーズを加えて底から返すように大きく混ぜ、塩、こしょう、ナツメグで調味する。

  4.  

    ラップを敷いたバットなどにのばして冷まし、6等分する。サラダ油(分量外)をつけた手のひらに1個分をのせ、もう片方の手で転がしながら俵型にする。これを6個分作る。

  5.  

    小麦粉を入れたバットの上で転がし、まんべんなく粉をつける。余分な粉は落とし、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。

  6.  

    160度に熱した油に入れて、薄く色づくまでじっと待つ。箸で2、3回裏返しながら、キツネ色に揚げる。皿に盛り、野菜などを添え、ソースをかける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布料理・あさイチのごま油だし・万能だれ3種レシピ!梅だれ・トマトだれ・ニラだれの作り方

2017-05-23 | Weblog

2017/05/23

あさイチごま油レシピ

 

5月23日のNHKあさイチ、

スゴ技Q!で放送された「ごま油を使ったレシピ 基本となるごま油だし・万能だれ(梅だれ・トマトだれ・にらだれ)

の作り方をまとめてみました!


白ごま油に昆布を入れて出汁をとったものをベースに様々なお料理に合う万能ダレを作ることができます。

ごま油だし


万能だれの基本になるだしです。


ごま油に昆布を入れることでうまみが出てとてもおいしい出汁が取れます!

 

材料


白ごま油 200ml
昆布  10g

作り方


1、昆布は表面の汚れを軽くふくかそのまま使う。

2、白ごま油を鍋と昆布を鍋に入れて火にかける。
昆布から泡が出てきて昆布の香りがしてきたら150度の目安です。

3、火を止めて、常温に冷ます。
冷めたら昆布を取り出します。

常温で2週間程度保存可能です!
白ごま油の中に昆布を入れて加熱するだけです。

ただこの加熱するときの温度にポイントがあり、「150度」で加熱すること。

なぜかというと、200度だと温度が高すぎて油が傷んでしまうのですがその手前の150度だとうまみもしっかりと出てなおかつ油が痛みにくくなります。

なので出来れば温度をしっかり測って作ってくださいね!

梅だれ

材料

つぶした梅干し
ごま油だし
しょうゆ
みりん

作り方

1、つぶした梅干しにごま油だし、しょうゆ、みりんを加えて混ぜ合わせる。

トマトだれ

材料

トマト
ごま油だし

塩・こしょう

作り方

1、トマトをつぶし(角切りにして)、ごま油だし、酢、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。

にらだれ

材料

にら
長ネギ
しょうが
ごま油だし

一味とうがらし

作り方

1、刻んだねぎ、ニラ、しょうがにごま油だし、酢、一味唐辛子を加えて混ぜる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔まかない〕トマト麻婆豆腐 茂出木 浩司シェフのレシピ

2017-05-22 | Weblog

レシピ

 

〔まかない〕トマト麻婆豆腐

コツ・ポイント

トマト味がベースの、洋食仕立ての麻婆豆腐です。
肉は、甘みと旨みのある鶏ひき肉を使用。
パラパラになるまでよく炒めると、あとから入れる調味料がよくなじみます。
はちみつと砂糖を加えることで、さっと煮るだけでもトマトの酸味が抑えられてコクも出ます。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
絹ごし豆腐   1丁(400g)  さいの目状に切る 
鶏ひき肉   200g   
にんにく  10g  みじん切り 
生姜  10g  みじん切り 
玉ねぎ  60g  みじん切り 
セロリ  30g  みじん切り 
 調味料  
豆板醤   少々  お好みで調整 
白ワイン   大さじ1   
ホールトマト缶   1缶  つぶしておく 
固形ブイヨン   1/2個  細かく刻む 
ケチャップ   大さじ1   
中濃ソース   大さじ1/2   
砂糖   少々  お好みで調整 
はちみつ   少々  お好みで調整 
塩   少々   
こしょう   少々   
サラダ油   適量   
 仕上げ  
セロリの葉   2枚   
パセリ   適量  みじん切り 

作り方

  1.  

    フライパンにサラダ油をひき、中火でにんにく・生姜・豆板醤を炒める。香りがでたら玉ねぎ・セロリも加えて炒める。

  2.  

    玉ねぎが透明になったら、鶏ひき肉を入れて、さらに炒める。

  3.  

    鶏ひき肉がパラパラになったら白ワインを加える。アルコール分が飛んだらホールトマト・ブイヨン・ケチャップ・中濃ソース・砂糖・はちみつを入れ、混ぜてしばらく煮る。

  4.  

    最後に豆腐を加えてからめ、塩・こしょうで味を調える。

  5.  

    器に盛り、セロリの葉をのせパセリをちらせば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールスロー 茂出木 浩司シェフのレシピ

2017-05-22 | Weblog

レシピ

 

コールスロー

コツ・ポイント

コツ・ポイント

野菜の水気が残ってしまうと調味料の味が薄くなってしまいますので、水気はしっかり取りましょう。チューブからしを使うと水気が出てしまいますので、粉マスタードを使いましょう。逆に辛味が不要の場合は、粉マスタードを入れなくても良いです。

2人前/調理時間:約50分
材料・調味料分量下準備
キャベツ  1/4個  1cm幅にざく切りにする 
玉葱  1/4個  千切りにする 
人参  30g  千切りにする 
塩   少々   
マスタード   適量   
胡椒   適量   
オリーブオイル   適量   
ワインビネガー(白)   適量  分量はお好みで調整し、お酢を使っても良いです。 

作り方

 

  1. 作り方 1

    ボールに野菜を入れ、塩揉みをして水気を取る。ボールに粉マスタード、胡椒、オリーブオイル、ワインビネガーを加え、よく混ぜる。

  2.  

    ボールの野菜を30分程ねかせ、しんなりさせる。

  3.  

    作り方 3

    野菜を味見し、塩やビネガーを加えて味を調整する。 ※野菜はねかせると水分が出ますので、味を調整しましょう。

  4.  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔まかない〕マッシュルームとにんにくのスープ 茂出木 浩司シェフのレシピ

2017-05-21 | Weblog

レシピ

 

〔まかない〕マッシュルームとにんにくのスープ

コツ・ポイント

ニンニクで香りと風味を出すのがポイントです。色のアクセントには、
肉厚で皮が主張するパプリカではなく、赤と緑のピーマンを使うことで、
全体の食感がまとまります。

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
マッシュルーム  2個  薄くスライス 
しいたけ  1個  薄くスライス 
にんにく  1/2個  半分をみじん切り、残り半分を薄くスライス 
玉ねぎ  1/4個  みじん切り 
赤ピーマン・緑ピーマン   各1/4個  みじん切り 
卵  1個  といておく 
固形ブイヨン   1個   
水   400cc   
サラダ油   適量   
パセリ   適量  みじん切り 

作り方

  1.  

    フライパンにサラダ油をひき、中火でみじん切りにしたにんにくと玉ねぎを炒める。

  2.  

    香りがでたら赤ピーマン・緑ピーマン・マッシュルーム・しいたけ・スライスしたにんにくを入れて、軽く炒める。

  3.  

    ブイヨンを溶かした水を注ぎ、沸いたところで卵を回し入れ、火を止める。※卵を入れたら煮込まない。

  4.  

    器に盛り、パセリをちらせば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフ 茂出木 浩司シェフのレシピ

2017-05-20 | Weblog

レシピ

 

ローストビーフ

コツ・ポイント

コツ・ポイント

ローストビーフは肉の焼き時間が短いため調味料の浸透加減が弱いので、少し多めに塩、胡椒をして、もみ込みます。
焼いた後に肉汁が肉の中を回りますので、アルミホイルで包み、予熱で保温することで肉汁を閉じ込めます。

4人前/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
もも肉   400g  塩、胡椒をし、もみ込む 
塩   5g   
胡椒   5g   
ニンニク  1片  薄切り 
セロリ  10g  薄切り 
玉葱  1/4個  薄切り 
白ワイン   大さじ1/2   
イヨンスープ   180cc  ※水180cc、チキンコンソメの素小さじ1/2で作っても良い 
醤油   大さじ1   
バター   大さじ1/2   
塩   適量   
胡椒   適量   
片栗粉   適量   
オリーブオイル   適量   
 盛り付け  
クレソン   適量   
ホースラディッシュ(西洋わさび)   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    フライパンにオリーブオイルを入れ、強火で牛もも肉の表面を焼く。肉を返しながら全面に焼き色が付いたら、フライパンから取り出す。 

  2.  

    作り方 2

    肉を焼いたフライパンにニンニク、セロリ、玉葱を入れて中火で炒める。よく炒めたら白ワイン、ブイヨンスープ、醤油を入れ、沸いたら弱火にし、牛もも肉を戻し入れる。

  3.  

    肉を表裏返しながら10分程加熱したら火を止める。(竹串を刺し肉汁が赤くなくなればOK。)肉を取り出してアルミホイルで包み、余熱で温めながら休ませる。

  4.  

    作り方 4

    フライパンに残った野菜を裏ごしし、野菜と水分とに分ける。水分のみフライパンに戻し、バター、塩、胡椒、片栗粉を加えて炒め、ソースを作る。

  5.  

    作り方 5

    アルミホイルから牛もも肉を出し、薄く切る。皿に肉を並べてクレソンを飾り、ソースをかけて完成。

  6.  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビフライ 茂出木 浩司シェフのレシピ

2017-05-19 | Weblog

レシピ

 

エビフライ
 

コツ・ポイント

冷凍エビの場合は塩でよくもみ込み、汚れを出して水洗いをして、調理しましょう。

海老に衣をつける際、卵に小麦粉を混ぜておくことで、衣を厚くすることができ、

海老フライの食感が増します。福神漬や白ワインを入れることで、

タルタルソースの色合いや風味を加えることができます。

 

2人前/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
海老(大正エビ)   4本  殻・背ワタを取り、腹に切り込み 
塩   少々   
胡椒   少々   
卵  1個  ボールに割り、小麦粉を入れる 
小麦粉   適量   
パン粉   適量   
水   適量   
卵  1個  ゆで卵にし、みじん切り 
たまねぎ  1/4個  みじん切り 
福神漬   大さじ1  みじん切り 
パセリ   小さじ1/2  みじん切り 
マヨネーズ   大さじ5   
牛乳  大さじ1   
白ワイン   大さじ1   
サラダ油   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    海老を伸ばし、酒、塩、胡椒をし、片栗粉、卵、パン粉を順につけ、衣をつける。

  2.  

    作り方 2

    ボールにマヨネーズ、みじん切りにした材料、牛乳、白ワインを加え、混ぜ合わせる

  3.  

    鍋にサラダ油を張り、170~180℃に熱する。

  4. 4

    作り方 4

    衣をつけた海老を油に入れ、揚げる。

  5.  

    作り方 5

    海老がキツネ色になったら油から上げる。

  6.  

    作り方 6

    皿に海老フライとタルタルソースを盛り付ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-05-18 ビーフポテトコロッケ 茂出木 浩司シェフのレシピ

2017-05-18 | Weblog

レシピ

 

ビーフポテトコロッケ

コツ・ポイント

じゃがいもを裏ごししてチーズや生クリームを加えた、舌ざわりなめらかなコロッケです。じゃがいもは竹串がすっと通るやわらかさにゆでる。炒めると溶けでる肉の脂はキッチンペーパーで除く。衣をつけたらすぐ揚げる。この3点に注意するだけでも仕上がりは変わりますよ。

2人分(6個分)/調理時間:約50分
材料・調味料分量下準備
じゃがいも(男爵)   中2個  皮つきのまま、やわらかくゆでる 
玉ねぎ  1/4個  みじん切り 
牛ひき肉   80g   
白ワイン   大さじ1   
生クリーム  大さじ2   
パルメザンチーズ   大さじ1   
マリボーチーズ(パルメザンで代用可)   大さじ1   
ローリエ   1枚   
ナツメグ   少々   
バター   大さじ1/2   
サラダ油   大さじ1/2   
小麦粉   適量   
溶き卵   適量   
パン粉   適量   
揚げ油   適量   
塩   適量   
こしょう   適量   
 ソース  
ウスターソース   大さじ1   
ケチャップ   大さじ1   
└粒マスタード   小さじ1   

作り方

  1.  

    じゃがいもがゆで上がったら熱いうちに皮をむき、適度な大きさに切って裏ごしする。粗熱がとれたらボウルにうつして生クリームを入れ、なめらかにのばす。

  2.  

    フライパンにバター、サラダ油を入れて強火にかけ、玉ねぎとローリエを炒める。ひき肉を加えて火を通し、脂がでたら除く。白ワインを注いでアルコール分を飛ばす。

  3.  

    じゃがいもの入ったボウルにひき肉、マリボーチーズ、パルメザンチーズを加えて底から返すように大きく混ぜ、塩、こしょう、ナツメグで調味する。

  4.  

    ラップを敷いたバットなどにのばして冷まし、6等分する。サラダ油(分量外)をつけた手のひらに1個分をのせ、もう片方の手で転がしながら俵型にする。これを6個分作る。

  5.  

    小麦粉を入れたバットの上で転がし、まんべんなく粉をつける。余分な粉は落とし、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。

  6.  

    160度に熱した油に入れて、薄く色づくまでじっと待つ。箸で2、3回裏返しながら、キツネ色に揚げる。皿に盛り、野菜などを添え、ソースをかける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする