百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

子育ての話

2014-07-28 | Weblog

子育ての話も少し書きましょう♪。

子どもを守りたいと思うのであれば必ず手作りで料理を作ってください。

つまり子どもが不健康になる要因の一つが「加工食品」です。

冷凍食品などを使ったり加工食品を電子レンジを温めるなどということをやっている限り、

その子どもを守れるなどということはありえません。

加工食品は添加物たっぷりのところに、さらに残った数少ない栄養素さえ電子レンジで破壊するものです。

顕微鏡で見ると電子レンジで温めた食品はボロボロなのです。

肉は食べたいというのが子どもの人情ですが、であるならば抗生物質やホルモン剤を使っていないところを探す工夫も必要です。

それが手間だというのならやはりアメリカ牛とブラジル鶏だけでも避け、

グラスフェッドビーフ(いわゆる牧草だけで育っている牛)などを購入するようにしましょう。

オージービーフやニュージーランドビーフでこだわりをもっているところなら、グラスフェッドビーフは比較的存在します。

卵も自然飼料にこだわった方がいいですが、そういう卵はいわゆる「レモン色の卵」であることを知っておくといいでしょう。

子どもと食に対して親に頑張っていただきたいことがあります。

それは給食の問題です。

現在、給食というものは毒だらけの餌付けに等しいことをあなた方は理解できるでしょうか?。

給食問題はほかの識者も唱えられており「給食で殺される(共著)」という著書まであります。

本当に子どもを守りたいと思うなら給食の改革については、全国で是非にもやっていただきたいと思います。

すでに有志は一部実行していますがまだまだ人数は少ないのです。

ただでさえ牛乳利権とアメリカ利権が密接に結び付き子供の健康を害していますが、これでTPPが導入されれば低コストを理由に、

給食はさらに目も当てられぬこととなるでしょう。

常に犠牲になるのは子どもであるということを忘れてないでください。

いまの社会には抱き癖という言葉がありますが、これは子育ての上で最もよくない言葉の代表格です。

子どもは幼少期から抱っこしなければなりません。

それは肌を触れ合わせること、自分が支えてもらっていることを感じさせる重要性であり、胎内記憶にも通じるものがあります。

子育てをしているときにベビーカーなんて使っている母親は、「アホ」だと思うのが一番手っ取り早いのです。

これらは研究上も示されていることがいくつかあります。

肌を触れ合う時間が長い親子や民族は、トラブルが少なく攻撃的になりにくく、

逆は共存的で平和な考え方を持ちやすいことがわかっています。

もともと抱き癖に代表される考え方は欧米思想のなれの果てであり、

その教育法が日本に入ってしまったおかげで、日本の子供の劣化がすすみ日本の家族間信頼も薄れてきたといえるでしょう。

抱っこにもコツはあると思いますが、私の個人的意見としては抱っこの仕方になぞこだわる必要はありません。

それよりも抱っこするということが重要であり、抱っこできない年齢になったら今度は肩車など、思春期に至るまで触れるということが重要です。

子育て四訓という有名な言葉がありますが、幼児は肌を離せ手を離すなとありますが部分的にはどうかと思います。

確かに時間を少なくすることは必要ですが、自我が形成されてきて最初の記憶が形成されるこの時期は、

親に抱っこしてもらったり触れてもらうことの重要性が問われています。

親自体にも好影響を及ぼしますし、長期的な家族関係にも必ず役立ちます。子供はもっと抱っこすることが大事なのです。

内海 聡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試してごらん!!

2014-07-18 | Weblog

 

・ 朝、起き抜けに甘いものを少し口にすると脳が目覚める

・ 免許更新の際の交通安全協会は加入しなくても良い

・ 切手や葉書は手数料を支払えば別の種類の切手・葉書に交換できること。

・ 切手でゆうパックが送れる。

・ 保険料の免除申請

・ ハードコンタクト付けるときの異物感はコンタクト専用目薬を一滴垂らすと良い

・ 書けなくなったマッキーは除光液で書けるようになる

・ 油性ペンをビニール袋に入れ空気抜いて軽くしばって保存すると長く使える

・ 100均に売ってる靴の防寒用中敷きはかなり暖かい

・ クルマの駐車場は屋根があるとないでは、長年経つとその差が歴然。

・ 布団干す時に黒いビニール袋を覆うようにかけるとダニが完全に死滅する。

・ 白い靴を真っ白にしたいときは、ボディーソープを使うと真っ白になる。

・ 換気扇をつけて、そこから一番遠い窓だけを少し開けると風がドンドン入ってくる。

・ ジーンズは穿く度に洗った方が長持ちする

・ 冷蔵庫の蒸発トレー(受け皿)に水が溜まって汚いから掃除した方が良い

・ 卵のパックは熱湯をかければ、ぺちゃんこになる

・ 形状記憶ワイシャツは、ビショビショのまま干した方が、よりシワになりにくい。

・ 空港の展望デッキは無料でのんびり飛行機を眺められて、楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命を差し出すほどの覚悟

2014-07-09 | Weblog

「ヒーロー」

僕の中にヒーローはいるのだろうか。

挫けそうになったり、弱音を吐いたり、不安になったり、憂鬱になったり。

そんな時に、僕の心の中のヒーローはムクリと起きあがってくれるのだろうか。

死と向き合う瞬間、自分は覚悟を決められるのだろうか。

自分が何かをすることで誰かが救われるのならと、残された命の使い方を真剣に考えるだろうか。

誰かを愛し、誰かを慈しみ、命を差し出すほどの覚悟ができるのだろうか。

心の中にヒーローがいなければ、僕は障害に挫け、生に執着し、嘆き、苦しみ、そして二度と立ち上がることなど出来ない。

だから、心の中のどこかに自分のヒーローがいると信じたい。

子供たちを守りたいと思う心、困っている親友を助けたいと思う心、車に轢かれた動物に心を痛める心。

そして誰かに真実を伝えたいと思う心、理不尽なことに対し声を上げる心。

もしそれをヒーローと呼ぶなら、僕の中には確実にヒーローはいる。

そのヒーローは、僕が死と向き合わなければならなくなった時に、ムクリと起きあがり、僕のすべきことを教えてくれる。

挫けそうになろうが、弱音を吐こうが、不安になろうが、憂鬱になろうが、ヒーローは必ず僕を導いてくれる。

僕の心の中には必ずヒーローはいる。

「ヒーロー」

僕の中にヒーローはいるのだろうか。

挫けそうになったり、弱音を吐いたり、不安になったり、憂鬱になったり。

そんな時に、僕の心の中のヒーローはムクリと起きあがってくれるのだろうか。

死と向き合う瞬間、自分は覚悟を決められるのだろうか。

自分が何かをすることで誰かが救われるのならと、残された命の使い方を真剣に考えるだろうか。

誰かを愛し、誰かを慈しみ、命を差し出すほどの覚悟ができるのだろうか。

心の中にヒーローがいなければ、僕は障害に挫け、生に執着し、嘆き、苦しみ、そして二度と立ち上がることなど出来ない。

だから、心の中のどこかに自分のヒーローがいると信じたい。

子供たちを守りたいと思う心、困っている親友を助けたいと思う心、車に轢かれた動物に心を痛める心。

そして誰かに真実を伝えたいと思う心、理不尽なことに対し声を上げる心。

もしそれをヒーローと呼ぶなら、僕の中には確実にヒーローはいる。

そのヒーローは、僕が死と向き合わなければならなくなった時に、ムクリと起きあがり、僕のすべきことを教えてくれる。

挫けそうになろうが、弱音を吐こうが、不安になろうが、憂鬱になろうが、ヒーローは必ず僕を導いてくれる。

僕の心の中には必ずヒーローはいる。

ウルフルズ/ヒーロー

https://www.youtube.com/watch?v=S--z9pfu9hI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリが苦手とするものはこれ!

2014-07-06 | Weblog
 
名前を聞くだけでも嫌な「G」の季節がやってきました。
 
できれば、一度も遭遇することなく夏を乗り切りたいところ。
そのためには、事前に予防線を張っておくことが何よりも大切です。
Gの弱点をおさらいして、今のうちに対策しておきましょう!
 

ゴキブリが苦手とするものはこれ!

 

1. ハーブの匂い

ゴキブリに限らす、そもそも人間以外の生き物はハーブの匂いが苦手。ハッカやラベンダーなど刺激の強い匂いを特に苦手とし、ゴキブリ以外にも害虫を寄せ付けない効果があります。逆に、甘い匂いはゴキブリを引きつける効果があるので注意が必要です。
 

2. 柑橘系の匂い

ゴキブリは、オレンジやレモンに含まれるd-リモネンという成分が苦手。レモン汁をかけると体がマヒしてしまうほど。オレンジやレモンの匂いのする台所用洗剤を使うと、それだけでゴキブリが出なくなることも。
 

3. 塩

ゴキブリは、塩以外のものは何でも食べると言われています。置いても呼び寄せるエサになることがないため、予防線を張るための材料として使えます。
 

4. 低温・高温・乾燥

ゴキブリは寒い環境が大の苦手。20度以下だと、卵が孵化できず、摂食行動もしなくなります。50度以上の高温にも弱いので、熱いお湯で殺虫できます。また、乾燥にも弱く、水がない環境では長時間生きていられない種類のゴキブリもいるほどです。
 

ゴキブリの出現を予防するには?

 

1. ハッカ油スプレーを吹きかけるm3q.jpこれは凄い!「ハッカ油」を使えば家からゴキブリがいなくなるらしい...

ゴキブリは、ハッカやラベンダーなどのハーブの匂いが苦手。ゴキブリが出そうな場所や、玄関付近やエアコン周りなどゴキブリの侵入経路に、ハッカ油と水を混ぜて作ったハッカ油スプレーを吹きかけます。
 

2. レモン汁を吹きかけるsoudan1.biglobe.ne.jpゴキブリの嫌いな臭いは? - BIGLOBEなんでも相談室

ポッカレモンなどのレモン果汁を霧吹きなどに入れて、ゴキブリが出そうな場所に吹きかけておくだけで忌避効果があります。レモン汁には樹脂を溶かす作用があるため、家具やフローリングに使用するのは避け、生ゴミ置き場などに吹きかけると良いでしょう。
 

3. アロマをたくm3q.jpこれは凄い!「ハッカ油」を使えば家からゴキブリがいなくなるらしい...

アロマディフューザーなどを使ってアロマを焚くことも効果アリ。ゴキブリが特に嫌う香りは、「ラベンダー」「ペパーミント」「レモン」。これらのアロマオイルを、ゴキ対策に活用しましょう。
 

4. 盛り塩にアロマオイルを垂らしたものを置くallabout.co.jp2/3 自然の力で!エコ家事流ゴキブリ駆除 [家事] All A...

小皿等に盛った塩にアロマオイルを5~10滴垂らして、ゴキブリが発生しそうなところに置いておきます。香りが弱くなったと感じたら、再度塩にアロマオイルを振り掛ければ効果が復活します。
 

5. 乾燥させたハーブを置くm3q.jpこれは凄い!「ハッカ油」を使えば家からゴキブリがいなくなるらしい...

ミント系のハーブを乾燥させて、キッチンペーパーで包み、色々なところに置いておくことも効果があります。ハーブは初心者でも扱いやすいものが多いので、家庭菜園で育ててみるのもオススメです。
 

6. 殺虫剤を新聞紙に吹きかけて押入れに置くm3q.jpゴキブリも逃げ出す!?「新聞紙」の活用法が色々ありすぎて凄い! ...

ゴキジェットプロを新聞紙に吹きかけて、押入れに入れておいたところ、ゴキブリに遭遇しなくなったそうです。これは某ドラッグストアの店員さんに教えてもらったテクニックなんだとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作法というのは

2014-07-02 | Weblog

作法というのは、
突き詰めて考えれば、他人への気遣いだ。

具体的な細かい作法をいくら知っていても、
本当の意味で、他人を気遣う気持ちがなければ、
何の意味もない。

その反対に、作法なんかよく知らなくても、
ちゃんと人を気遣うことができれば、
大きく作法を外すことはない。

駄目な奴は、この気遣いがまったくできていない。
人の気持ちを考えて行動するという発想を、
最初から持っていないのだ。

他人への気遣いで大切なのは、
話を聞いてやることだ。
人間は歳を取ると、
どういうわけかこれが苦手になるらしい。
むしろ、自分の自慢話ばかりしたがるようになる。

だけど、自慢話は一文の得にもならないし、
その場の雰囲気を悪くする。
それよりも、相手の話を聞く方がずっといい。

料理人に会ったら料理のこと、
運転手に会ったらクルマのこと、
坊さんに会ったらあの世のことでも何でも、
知ったかぶりせずに、
素直な気持ちで聞いてみたらいい。

自慢話なんかしているより、
ずっと世界が広がるし、
何より場が楽しくなる。

例え知っていたとしても、
一応ちゃんと聞くのだ。

そうすれば、専門家というものは、
きっとこちらの知らないことまで話してくれる。

井戸を掘っても、
誘い水をしないと水が湧いてこないように、
人との会話にも誘い水が必要なのだ。

 

<form id="u_jsonp_13_1l" class="live_726395097419097_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;726395097419097_726680550723885&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする