百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

十月の石焼ラーメン懐石

2008-09-30 | Weblog
トピックス&最新情報です


十月の「ラーメン懐石」


  お一人様3000円
         (お二人様より承ります)

初秋の小鉢

潮の香り汁

尾鷲直送お造り盛り合わせ

鱧の磯部揚げ

地鶏難波焼き

尾鷲の地魚 たゆた兎 


☆天候により尾鷲からの地魚が入荷しないことがあります☆






人気ブログランキング
レシピ ↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪ブログのランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ楽しみ鍋

2008-09-28 | Weblog

今朝あたり東京の方が京都より寒くなってるようですね。


ぼっちぼっち鍋が恋しくありませんか。




鍋料理は、材料がいろいろあるので、


それを盛るのもなかなか工夫がいります。


この点を注意しないでぞんざいに扱うと、


いかにも屑物の寄せ集めみたいになってしまいます。


河豚みたいなものは大皿に並べざるを得ませんが、


それは特殊なことであって、


普段の材料をもるのは、深鉢にこんもりと盛るのがいいと思います。


この盛り方ですが、生け花と寸分ちがわないと思っています。


生け花と言うのは、


自然の草や木を自然にあるままに生かそうというので、


そのためにいろいろ工夫をしています。


料理も自然、


天然の材料を人間の味覚に満足を与えるように生かし、その上、


目もよろこばせ、


愉しませる美しさを発揮さすべきだとおもいます。


そのこころの働かせ方は、


花を活けることと何らの違いもないようにおもいます。


こういった事は、なにかの時だけ、


儀式的なことに、無闇と飾り立てたりしながら、


普段はぞんざいにものごとを扱っている弊風があるのを、あまり感心しません。


美的生活をなそうとするには、


特別な時だけでは駄目で、


いつでも、


どんなものにも美を生み出す心掛けを忘れてはならないだろうと思います。



FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログ

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山科川の夕景

2008-09-27 | Weblog


夕刻 西にコンロを向けているキッチンの


不透明波板越しに茜色の光が光ったその時、


咄嗟にカメラを持って表に停めてある自転車に飛び乗りました。



<歩いても二分そこらですが>・・・


前に、すばらしい夕焼けを

その時はカメラを持っていなかった為に、

どうしようもなく、日が暮れるまで


(こんなんすばらしい夕日ずっとミトコと思い)


そのまま暗くなるまでいたことがあり、


恐らく自然発作的に体がそうしたんだとおもいます。


・・・といったことで カシャン・・。


何気なく過ごしているこの辺りの風景ですが、


撮影の仕様によっては結構イカシタ 田舎風の情景になりました。



人気ブログランキング
レシピブログ
↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン懐石の仕込み

2008-09-26 | Weblog
繊細な描写と独特の技法・・・なかなかできへんで・・


個展の準備に暇さえあればテントに引きこもり・・


それなのに夕べの雨、風でなかがグシャグシャ。


一度大雨のとき、遠出をしていてテントにいけなかった、


そのときはひどかった、アルミの骨は反り返る、折れ曲がる、


支柱はくねくね、


一時はどうしようと思ったが二週間かけて補修に成功。


今日はこの後修理やね。


先日からのラーメン懐石の仕込み


へしこの「香味油」作りに取り掛かりました。


使用するへしこは、先週 常神で買ってきたもので、


熟成が過剰な程行き過ぎているへしこでしたが、


私自身では、「くさや」に勝る逸品であると確信し、


すぐさま、この、OILを連想しました。


店中、えも知れない香気に包まれ、やがて完成しました。


油漉しした後の香味溢れるそのものと、


柚子こしょう・・他色々と調味したものを


新たなトッピングとして、


お客様にお応えしながら提供するつもりです。


FC2 Blog Ranking
レシピブログのランキング
人気ブログランキング



↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの花

2008-09-24 | Weblog
大阪にいる頃に足繁く通っていた蕎麦屋さんです。


ケッタイな玄関でお出迎え、


なかに入って、大きな犬がいたりで、


自分(料理人)にとっては存外な飲食店。・・。



その頃の新潮流が、「石臼挽き自家製粉」


 当時は、手打ち・・・という看板が、



先鋭的良心的そば屋であり 代名詞となりえていました。



ところが、近頃はこの看板のもとに、


いやはや、・・・たくさんのそういった蕎麦屋があります。


「そばの花」という蕎麦屋さんの仲間内の相互季刊誌で、


個人的にそのなかの店を、食べ歩いています。


最初の頃から、この「そばの花」に加盟しています 京都美山の


「お食事処きたむら」に先日いってきました。


写真は、その時の手打ちの様子です。


FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログのランキング

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン懐石の反省会

2008-09-21 | Weblog

兎家は開店当初から私一人で調理をしています。


これは前にも書きましたが・・

調理場一人外回り一人です。


忙しくても、


何十人の出張料理があってもかわりません。


そんなことですから一昨日のように十人位でしたら、

いつもとおなじようにこなせる範囲内です。


ところが昨日は複数の「ラーメン懐石」。


勝手が少し違いました。


目の回るような忙しさに加え、


一度に皆様が来店されないこと、


それでいて料理(メニュー)は進んでいく、


それでなくても手が回らないのに


今日に限って他のお客様も何組かいらっしゃる


・・ってことで・・もうだめでしょう


 これじゃ。


結局一般の三組はおことわり申し上げ、


一組は小上がり席で、


あとは頑張ることにしました。


さすがに疲れました


あと何回かこなせれば何とかなるだろうとおもいます。いや だめか・・・


不手際はないにしろこれからはもっとスムーズにいきたいものです。



反省し切り。

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログのランキング

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼ラーメンの味

2008-09-19 | Weblog


味というものは変なもので、



その時々気持ちで、主観的に動かされ、


変わっていく。



その感じる味はそもそも当人にとっては絶対であるべきで、


状況で動かされるようでは大した食通ではない。


でも、中々そうはいかない。






財布の具合もあるし多年の経験も必要だし


味が素直に判断できるようになるには、大変なことでもある。



味を覚えることは、



ものの深奥を極める努力によって向上するものらしい。

・・です。


味や美の道には頂上は在り得ません。



通人にとってある意味大変不便で不自由である


と言えるが


その先新発見の味感があるといえます。


ただ、世の中には、


語るに足る相手が稀なために、


狭い世界にはいってしまう。



これを三昧の境地とでもいうのでしょうか。

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログのランキング

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼ラーメン屋のサラダ

2008-09-17 | Weblog
最近の生野菜の値の高さには驚きます。


サニーレタスなどは、すぐにへたれるのに葉の巻き付きは悪いし


このうえなくまずそう・・


さてサラダです、野菜を主にして塩味さえつければ、


あとはどんなものを加えてもいいのじゃないか、と、


イギリスでは19世紀の終りごろ、


まだ塩しかかけていなかったらしく、


フランスではサラダにオリーブ・オイルをかけて食べるのが


早くからおこなわれていました。


昔から風情のある食べ物ではなかったようで、



美しい盛り付けほどおいしくなかったようだとも、



つまりざっくばらんのサラダのほうが


本当の味を楽しむことができるのだろうか・・・? 


あまりレタスの流れと関係なかったようで・・


 と、こんなことをあれこれ考えています。


スペインの古い諺に


サラダをつくるのには四人の人間がいるということでその一人が、


これを(野菜のこと)全部かきまわす気狂い。



というのがあり、


これについてジャン・ジャック・ルソーは、



”サラダは乙女の指でかきまわせ。”



 つまり男ではだめだという意味で・・とか


なんか・・気になりますね。

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログのランキング
↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼ラーメンの塩

2008-09-15 | Weblog


料理をする、塩を使う時、


それはからくする為の塩か、


甘味物などを作る時の、


甘味を増すための塩か、


からくする時は、からい塩と思って作り、


ぜんざいの時は、甘くなれと心に思ってひとつまみの塩を投ずる。


小さじ何ばいなどと、きっちりはかって入れてみても、


その材料、火加減などで、必ずしも思った味になるとはかぎらない。


作るときの心ということは、


なにをするにかぎらず大切なことです。


絵を描く人も、この心を失って、ただ、


ぬるだけなら、芸術家ではなく職人。


絵画ではなく、ぬり絵です。


すべてものごとをするにあたって、


技術に加えて必要なものは、その人の愛情であり、


その人の品格が大切です。


芸術は、芸術家だけの占有物ではない。


味が分かることは、


料理するものの暖かい愛情であると思う。


じゃっぱラーメンの時の塩味、


石焼ラーメン「岩礁のエスプレッソ」の塩、


色々な場面での塩の使い方はさまざまな使い分けの難儀な世界です。


FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログのランキング

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼ラーメン屋の手作りピザ

2008-09-13 | Weblog
生地作りから始めるピザも充実。


小さな店で、


メニュー数も多いのですが出来るだけ手造りをと、


思っていますので当初から生地作りからやっています。


大きなオーブンはないので、


高温がでるようにコンロに工夫をしたり、


大きさとか薄さとか、


なんやかんやと、


忙しくても二枚三枚くらいは、


たて続けて焼けるように考えました。


そんななかで、


小さい生地で早く仕上がり、


しかも、


おいしくクリスピーな歯ざわりがほしく、


以前から色々試していました。


それで、完成したのがこの写真の生地です。



薄力粉・強力粉・イースト・塩 


それに牛乳・ガーリックオイル・バジル・オレガノ・


パセリ・オリーブオイル・などなどです。


でも一時にたくさんの注文があるともう嫌です。


目が離せないので他の料理が作れなくなるのです。

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログ

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳の優生へ

2008-09-12 | Weblog
だれもが人間としての未熟さを抱え、


成長の道を歩み続けている。


だから親だからといって、


子供の前で完璧である必要 は  無い。


未熟な一人の人間として、


成長を求め、一生懸命に生きる姿が、今在る。


そのままである。


いつも真摯に自分の人生に向き合っている、そして、


苦労や困難の多い人生を精一杯に生きている。



「人生、すべての出来事に、意味がある」 と 思う。


それは、人間は常に不思議な力に導かれている。



人間は一人では 生きては いけません。


優しさはもらうだけのものではありません。


与えるだけのためでもありません。


優しさとは人間と人間の間を巡っているもの。


悩んだり迷ったり、


ときに自己嫌悪を感じたりしながら


自分自身の気持ちに決着をつけていく。


見つからないかも知れない答えを一生懸命に追い求めながら、


自分と向き合っていく。


一人前の大人になるために、


誰もがその壁を乗り越えていかねばならないのです。


我が子を遠くからそっと見守っていきます。


自立した大人同士としての


会話ができるようになる日を楽しみにして。



FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物の味

2008-09-11 | Weblog
干物のうまいのに当たった喜びは格別です。


殊に中干しとか、


生乾しとかいったたぐいの


最上物に当たる嬉しさは筆につくしがたいものです。


私の近くでいうと、


徳島の干物がなかなか評判です。


もともとあの辺りの魚場に揚がる鯵、イカ、鰈、など、


魚の種類も相当のものですが、


干上がりにはもってこいの浜風と気温に恵まれている点が、


味をよくする最大原因となっているらしいです。


干物の完成、


これには気温と浜風の和合がなりよりも肝心です。


FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログのランキング
↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都三昧兎家で石焼ラーメン

2008-09-10 | Weblog
料理という事に拘った、京都石焼ラーメンは

 色どり、盛り方、取り合せ、材料の良否と、

皆「美」と深い関連性をもって考慮されています。

耳から、目から、鼻からと、

様々な感覚を動員して、

「美」と「味」の調和を楽しむように考えました。


栄養の効果という点からも「美」は見逃せない役割を担っています。

単に料理を舌先だけで味わうものではなく、

また弄ぶものではないと考えます。

浜松産のすっぽんをさっき注文しました。

金曜日に入荷(雌)。

開店時には香しい「すっぽんだし」と「ほぐし身」が出来上がります。

そこで、「すっぽん」の調理講座

写真は、解体した後のもの、まず調理方法を・・・ 


1・ すっぽんは調理台の上へひっくり返してのせると

首を長く伸ばして起き上がろうとします。

そこをすばやく、首を握り水洗いをしたのち、

きれいに体表をふきます。

イメージでは、首をスパンと切るイメージですが

本当は首のつけ根に深く包丁を入れて関節を切ります。

・・自分の手を切らないようにしてください。・・

2・ 採血後、甲羅はろっ骨(・・・?)

状になっているのでその先端にそって切ります。

そして甲羅を切り離す。

内蔵を傷つけないように開いて、

まず膀胱を破らないように注意しながら取り除きます。

(膵臓はもちろん破列させないように、慎重に・・・)

肝臓、心臓、腸などの内臓を取ったら

腹甲を切り離し肉をきれいに切っていきます。


3・ このまま煮込むと、

うす皮が残り食べられませんので熱湯に入れうす皮を取り、

きれいに水洗いします。

4・食べやすい大きさに切った後、

酒、昆布、生姜、水、葱で焚いた後

濃い口醤油で味を調え完成です。

それでは・・・

人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング
FC2 Blog Ranking


↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも気になるすね肉

2008-09-09 | Weblog
普通は煮込みやコンソメなどをとる時に使用する部位のすね肉。


時々ものすごく質の良い牛から出るすね肉が


店頭に並んでいると料理をしようか・・と思います。


今日、肉屋さんが

「この肉は焼いて食べても美味しいよ」

とのアドバイスがあり、ビステッカにしてみました。

でも硬くなるのでは、


と少し不安・・。


最初はタンのように薄く切っていましたが、

まーもう少し厚くてもOKだろうと・・。

あまり厚すぎると硬くなってしまうので・・・。


これだと、しっかりとした歯ごたえですが、

柔らかいのです。


びっくりでした。


表面にはしっかりと焼き色がついてますが、

中味はばっちりレア状態


煮込みも良いけどこりゃたまにはいいですよ。


人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
レシピブログのランキング

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼ラーメンは手間がかかるのです

2008-09-08 | Weblog
石焼ラーメンは手間がかかるのです・・まあなんでもそうですが・・

タイトルのそのままなんですが

ホールひとり厨房ひとり

いつまでもこの体制なのでちょっと忙しくなると手がまわりません、

作りおきはしないので永遠とこの調子だろうと思います。

お客様のアドバイスはよくいただきます

(メニューに工夫を凝らせ・・アルバイト雇え・とかなんとかかんとか・・)

そんなん気が向きません。

そんな訳で注文の伝票がたまってきて石焼ラーメンの注文がはいると・・

ちょっと・・となるのです。

コンロが四つしかないのです、


時間がかかるのです。


長いことお待ちしていただく事になります。


それでもいいよ・・とおっしゃっていただきますと

がんばります。

でもなかには待てない方もいらっしゃいます。

次の又に来れるという距離ではないという方もいます。

二の句が出ません。


でも入店なさって石焼ラーメンがテーブルの上に置かれるのは、

二時間もかかるかも知れません、

実際夕べのお客様で一時間待たれた方がいらっしゃいました。

(本当にご迷惑をおかけいたしましたありがとうございました)

本当のことですが・・・・・・

<当店は一つひとつ手作りでやっていますので大変調理に時間がかかります。

作り置きをしない為急がれる方には不向きな店です>

みたいな文章をメニューの上に書いていたところ

なんとなく不穏な空気になってきたので止めた経緯があります。

でも仕方がありません。

儲けようと思うともっと他の手があると

おもうのですがこのままでやっていこうと思います。

仕込みの事、材料の事、

光熱費その他の事を考えると本当に儲かる商売ではありません。

さっき郵便がきました  家賃の更新月の知らせです(出費や)

だからこそ・・なのです。

「人と人との出会いをつなぐものが、料理なのだと」

料理というのは、

会話の媒介であって、会話、

つまり人間。

仲のよい気のおけない友人と楽しむのが、料理。

おいしければ、なお良い。

楽しいな、一緒にいてよかったな、

そう思える相手と食事をすることが、

「本当においしい」ということなのだと教えてくれます。

会食の楽しみを共に分かちあうことこそ、

まことに人生の至福であると私は考えます。

レシピブログのランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ

↑ブログランキングに参加中!
励みになりますので是非クリックしてください♪
☆京都の飲食店情報が満載☆
  ◆京都の飲食店ブログ1400件を超える京都のお店
   kyotozanmai.jp/blog/usagiya こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする