年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

久しぶりに詐欺電話が掛かってきて

2024年03月14日 | 宅老のグチ
暇な午後に電話が掛かってきた。xx区役所の健康保険のzzzです。去年12月2日に区から送付した還付金の書類が届いていないので電話しました。と言って書類の内容を話すが受け取っていないので再交付してくれというが、再交付は出来ないという。この辺でおかしいと思っていて、それではどうすればよいのか聞くと取引銀行から電話させるという。ますます怪しい。なぜなら還付金が出るような医療を行っていない。しきりに携帯電話番号を聞き出そうとするが、こちらは耳が遠いので携帯は発信のみであると伝える。ここで銀行から電話させると言って切られた。これは詐欺電話と思い、ネットで役所・健康保険還付・電話と入れて検索すると、いっぱい詐欺電話というのが出てきた。警察に相談して下さい。
 携帯番号を知らせると、ドン詐欺方法があるのだろうか。家人から耳が遠い。テレビの音が大きいと言われ、今はテレビがない。タブレットとイヤフォンでネット対応。さていつ頃、偽の銀行員が電話してくるのだろうか。当分留守電対応となる。親族でSNSで連絡なので、基本的には電話は営業の電話。最近の電話は不用品買取の電話。でも引っ越しの時にほとんど処分してて、さらに粗大ごみも出した。もうじきまた引っ越しがある。
 詐欺師の電話は知恵比べ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九段下駅の隣の位置にある昭... | トップ | お金は天下の回り物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。