前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

小泉内閣支持率急落

2004年12月12日 | Weblog
 毎日新聞の先週の世論調査によると小泉内閣の支持率が37%となり最低になったということである。構造改革を提唱し小泉ブームを巻き起こした小泉首相の改革路線が、表面だけで実効性が伴わないことが明らかになって来ました。メッキのはげかけた小泉内閣にとどめを刺したのが、自衛隊のイラク派遣延長です。先の臨時国会で議論することもなく、また国民に十分に説明することなく、延長を閣議決定する政治手法に対する不信が、支持率急落の理由であると思います。
 またこの世論調査で注目されるのが北朝鮮への経済制裁へ賛成が、72%にも上っていることです。小泉首相は、外交において小泉サプライズを連発することにより人気を維持してきました。北朝鮮外交はその典型です。そのため長期的な戦略性やタフな交渉力に欠き、そこを北朝鮮の現政権に上手く利用されていたことが拉致問題解決の遅延の重要な一因です。真義を欠いた国に対しては、経済制裁を含め強固な対応が必要と考えます。

地元での活動

2004年12月11日 | Weblog
 今日は、民主党福岡県連常任理事会に出席の後、主に北九州方面の会合に出席しました。松井かつひろ北九州市議の後援会の定期大会、北橋健治衆議院議員の後援会「北支会」の忘年会で、どちらも多くの支援者で賑わっていました。来年1月に北九州市議選挙があるということもあり、北九州市議候補の皆さんが来賓としてこられており、熱の入った挨拶をされておりました。ベテラン議員の方々の演説は、それぞれ個性的かつ魅力的で、勉強になります。

TVQ取材

2004年12月10日 | Weblog
 テレビ東京系列のTVQの取材がありました。今年を振り返る番組で、私の場合参議院選挙を振り返るという筋書きでした。1月に民主党の公認をもらい、モルガンスタンレー証券を退社して選挙の準備を開始しました。その間古賀潤一朗氏の学歴詐称問題、菅代表の辞任等があり必ずしも楽な選挙戦ではありませんでした。しかし苦しい時にしっかりと支えてくれ方々のおかげで84万票という福岡県選挙区史上最高の得票で当選することが出来ました。取材は、30分程度と長くはありませんでしたが、このようなことを改めて思い出しました。今年は、私にとり激動の一年でしたが、家族や友人たちを中心に多くの人に支えら何とか乗り切ることができました。支えて頂いた多くの方々に改めて感謝します。

IT時代の政治

2004年12月09日 | Weblog
 今日は、私の事務所の体制を簡単に紹介することにします。事務所は、国会事務所2名と福岡事務所3名の合計5名の秘書で運営されております。少ない人数で効率を上げるために、積極的にIT化を行っております。スケジュール管理やプロジェクト管理は、goo businessを使っており、どこからでもオンラインで管理でき非常に便利です。日報や伝言等は、電子メールが主体で、また東京-福岡間で定期的に事務所全員参加の電話会議を行い、コミュニケーションの向上を行っております。ちなみにこのトピックスの書込みは、福岡と東京の自宅、事務所などでちょっと時間があいた時に毎日私自身で行っております。
 企業社会ではこのような情報インフラの整備と活用は当たり前ですが、政治家の事務所ではまだまだ一般的ではないようです。政治の分野でのIT化は大変遅れており、IT化が進むとすれば政治手法にも大きく影響を与えるはずです。IT化と意識改革により、密室での談合型政治から、明確な基準と説明責任重視の政治へと変革できれば、少しは政治家は社会から信頼される職業となるはずです。

北朝鮮への食料支援凍結を!

2004年12月08日 | Weblog
 横田めぐみさんのものとされていた遺骨が、DNA判定の結果別人ということが判明しました。拉致問題に対する北朝鮮への対応は、不誠実極まりないと怒りが込み上げてきます。即刻北朝鮮への食料支援を凍結し、また経済制裁を実施することを検討すべきです。

池友会と中村よしおさん

2004年12月07日 | Weblog
 友人の「中村よしお」さんの事務所に激励に行きました。中村さんは、来年1月の北九州市議会選挙に出馬を予定しております。現在後援会作りに大忙しですが、その合間をぬってお時間を頂き、お会いすることができました。和白病院や小文字病院など医療法人財団池友会の皆さんも多く集まり、一緒に激励をしました。

国政報告

2004年12月06日 | Weblog
 国政報告を兼ねて街頭演説をしました。昨日は、日中に西鉄柳川駅前、久留米ゆめタウン前で、そして今日は、早朝に三原おさむ福岡市議会議員とともに大橋駅前で、それぞれ行いました。選挙後月に数回、福岡県下の色々なところで街頭演説を行っております。どの程度有権者に自分の主張をアピールできるか分かりませんが、「継続こそ力なり」という気持ちで続けていこうと思います。
 12月4日のコメントにありました、「政治家は暇があったら不得意分野をもっと勉強すべし」という指摘を頂きました。国会議員は、国政に関与し政策を作るために地元の有権者より委託されたのですから、その通りと思います。地元での活動と東京での政策勉強のバランスの取り方に苦労しています。参議院議員ということで、6年の任期がありますので、じっくり政策に取組み、実績を上げたいと思います。

川口誠二候補事務所開き

2004年12月05日 | Weblog
 八女市市長選に出馬表明した川口誠二さんの事務所開きに参加しました。44歳と若く、誠実で清潔な人柄の魅力的な人でした。八女市は、八女茶で有名ですが、豊かな自然に立脚した農林業と伝統工芸の町です。少子高齢化や国の財政危機の影響を受けて、厳しい行政の舵取りを強いられます。地方の現状と打開への模索が凝縮されたような市長選になりそうです。

師走

2004年12月04日 | Weblog
 師走で忘年会シーズンになってきました。この季節、国会議員も走って忘年会のはしごという生活です。私の場合、福岡全県区なので11の衆議院選挙区をカバーする必要があります。今日は、久留米、大牟田、福岡市東区、博多区と短時間の内に移動となりました。豪雨の中高速道路の移動、街中での渋滞など移動も楽ではありません。運転手の安全運転に感謝。

臨時国会閉会

2004年12月03日 | Weblog
 臨時国会が、53日の会期を終了して閉会しました。「政治と金」を巡る国会でありましたが、日本歯科医師連盟の1億円献金事件の全容を明らかにし、橋本元首相の政治的責任を明らかにすることが出来なかった点不満足な結末になりました。また今国会で郵政公社民営化問題、年金問題、三位一体改革等議論がされ、次の通常国会の大きなテーマになる見込みです。
 これから次の通常国会が開催される1月中旬まで、地元での政治活動が中心になります。出来るだけ多くの方とお会いして、有権者の声を自分の耳で確かめて、次の通常国会に臨もうと思います。

規制改革委員会勉強会

2004年12月01日 | Weblog
 民主党の規制改革委員会で金融を担当することになりました。政府は、5年後に海外からの対日投資倍増させることを目標にしております。対日投資で日本国内の生産や雇用を増やそうという趣旨からです。しかしながら実際は国内の様々な規制、慣行があり、実現の可能性は流動的です。
 日本の金融市場が、シンガポールや香港に負けないためには、規制緩和と効率のよい透明な金融市場を作る努力が欠かせません。外資系の金融機関を講師に勉強会を行いましたが、日本の場合官庁に出すレポートの種類が多く、統一フォームがない点、英国のようにコンプライアンスのルールを話し合う機会がないこと、2006年の商法改正で国境を越えたM&Aが活性化を促そうとしているが税務が邪魔して実効性に疑問がある点、など実務に即した様々な問題点が明らかになりました。
 お役所仕事という言葉がありますが、グローバル化の時代、各国のお役所同志も競争に直面するようになりました。お役所の競争力が低くて、日本が国際競争から脱落しないようにチェックすることも政治の役割だと思います。読者のご意見ください。