小沢一郎の裏資金疑惑を政治資金報告書から捜索してみる。
小沢が年4回の政治資金パーティー「小沢一郎政経フォーラム」を開催する政治団体として、「小沢一郎政経研究会」なるものがある。
平成7.1、小沢が深く関与した政治改革関連3法が施行、企業献金が政治家個人が代表の資金管理団体に限定されてまもなくの、4.25に資金パーティーの第一回フォーラム(全日空ホテル)が開催され、昨年末まで全57回を数える。
提出された収支報告書から見られることは、各回とも2~4000万円の収入(3~400人)の範囲内が大半である。
このたびの裏献金疑惑報道によれば、小沢側は否定しているが、事情聴取されたゼネコンは「天の声(小沢事務所の了承)」による公共事業受注の見返りに、年2000万円分・数年間のパーティー券購入を要求されたことなど、千万円分単位のパーティー券購入に応じた複数の証言がある。
が、これらの購入事情は総額からも収支報告書上からは見えてこない。
そこで推察できることは、(小沢の秘書との)営業交渉で取り決めた現金回収の大口パーティー券分は報告書記載していないのではと考えられる。
(百枚単位などの)まとめて購入要求された業者が、パーティー券と領収書を枚数分授受して、ネズミ講式に下請け、孫請け、その他協力業者に小分けして割り振り、現金で回収して小沢側に(現金で)持ち込めば、足跡は残らず受注大手ゼネコンの名もでてこない。
(事件化して)万が一の時は、「幾ばくかのパーティー券を購入した」と言い逃れられる。
事前に約束の折合いが付いていれば、100%回収分として発券の無駄も無くなる。
口座に振込入金跡が残る分だけ報告書に記載して現金回収分を裏処理したのではないかと疑ってみたい。
それは小沢一郎の複数の政治団体報告書を見ると、西松事件で発覚した「新政治問題研究会」「未来産業研究会」の2団体記載が、所在住所が同じであるためにすぐ目につくのである。
むしろその他の記載団体が容易に推察できる名称であるので、この2団体がどういう政治団体なのかと調べたくなるほどの印象でさえある。
つまり、西松建設は政治団体をつくる手法で、小沢側の献金要求に応じたもので、他の有力ゼネコン業者はどうしたものか?。と考えると、前記の大量パーティー券購入方式で処理していたのではと推測される。
フォーラム関係の印刷業者が横尾印刷(平河町)に限られているから、パーティー券の印刷ロット、振込用紙、領収書など項目ごとの数量調査をすれば、小沢の裏資金獲得が見えてくるように思える。
特捜よりも国税庁が入れば小沢一郎の政治資金疑惑は解明できるのではないか。
なお、一部ネットでフォーラムの講師料が50万円でテレビコメンテーター、評論家などが行っている旨流れているが、報告書による正確さをお知らせすると、身内のような方もいるので、10~120万円の講師料である(多くは50万円程度)。
ただ追記したいのは、報告書上では講師謝礼とされており、領収書を取れなかった項目として記載されている。
税務署に申告してなければ総丸取りとなるわけで、美味しい鼻薬と思われても仕方ないだろう。
目につくところで、寺島実郎・山口二郎・倉田真由美・高野孟・勝谷誠彦・室井佑月・二木啓孝・福岡政行・大谷昭弘・・・など、メディアでの発言内容から、なんとなく小沢シンパの柔らかさを感じてしまう。
小沢が年4回の政治資金パーティー「小沢一郎政経フォーラム」を開催する政治団体として、「小沢一郎政経研究会」なるものがある。
平成7.1、小沢が深く関与した政治改革関連3法が施行、企業献金が政治家個人が代表の資金管理団体に限定されてまもなくの、4.25に資金パーティーの第一回フォーラム(全日空ホテル)が開催され、昨年末まで全57回を数える。
提出された収支報告書から見られることは、各回とも2~4000万円の収入(3~400人)の範囲内が大半である。
このたびの裏献金疑惑報道によれば、小沢側は否定しているが、事情聴取されたゼネコンは「天の声(小沢事務所の了承)」による公共事業受注の見返りに、年2000万円分・数年間のパーティー券購入を要求されたことなど、千万円分単位のパーティー券購入に応じた複数の証言がある。
が、これらの購入事情は総額からも収支報告書上からは見えてこない。
そこで推察できることは、(小沢の秘書との)営業交渉で取り決めた現金回収の大口パーティー券分は報告書記載していないのではと考えられる。
(百枚単位などの)まとめて購入要求された業者が、パーティー券と領収書を枚数分授受して、ネズミ講式に下請け、孫請け、その他協力業者に小分けして割り振り、現金で回収して小沢側に(現金で)持ち込めば、足跡は残らず受注大手ゼネコンの名もでてこない。
(事件化して)万が一の時は、「幾ばくかのパーティー券を購入した」と言い逃れられる。
事前に約束の折合いが付いていれば、100%回収分として発券の無駄も無くなる。
口座に振込入金跡が残る分だけ報告書に記載して現金回収分を裏処理したのではないかと疑ってみたい。
それは小沢一郎の複数の政治団体報告書を見ると、西松事件で発覚した「新政治問題研究会」「未来産業研究会」の2団体記載が、所在住所が同じであるためにすぐ目につくのである。
むしろその他の記載団体が容易に推察できる名称であるので、この2団体がどういう政治団体なのかと調べたくなるほどの印象でさえある。
つまり、西松建設は政治団体をつくる手法で、小沢側の献金要求に応じたもので、他の有力ゼネコン業者はどうしたものか?。と考えると、前記の大量パーティー券購入方式で処理していたのではと推測される。
フォーラム関係の印刷業者が横尾印刷(平河町)に限られているから、パーティー券の印刷ロット、振込用紙、領収書など項目ごとの数量調査をすれば、小沢の裏資金獲得が見えてくるように思える。
特捜よりも国税庁が入れば小沢一郎の政治資金疑惑は解明できるのではないか。
なお、一部ネットでフォーラムの講師料が50万円でテレビコメンテーター、評論家などが行っている旨流れているが、報告書による正確さをお知らせすると、身内のような方もいるので、10~120万円の講師料である(多くは50万円程度)。
ただ追記したいのは、報告書上では講師謝礼とされており、領収書を取れなかった項目として記載されている。
税務署に申告してなければ総丸取りとなるわけで、美味しい鼻薬と思われても仕方ないだろう。
目につくところで、寺島実郎・山口二郎・倉田真由美・高野孟・勝谷誠彦・室井佑月・二木啓孝・福岡政行・大谷昭弘・・・など、メディアでの発言内容から、なんとなく小沢シンパの柔らかさを感じてしまう。