小沢一郎の「胆沢ダム」裏献金疑惑が、1996.6に実行されたとされる中央ゼネコンから、高橋和雄山形県知事への現金入り「(2千万贈賄)笹かまぼこ事件」を想起させた。
この行為当事者こそ、裏献金疑惑の「胆沢ダム」を仕切ったとされる伊東尚一郎・鹿島顧問(当時は東北支店次長)である。
振り返れば、(1998.1.28公立置賜総合病院、3.20山形県立中央病院新築工事入札)2ヶ月余の間の二つの大型発注案件には中央ゼネコンの受注営業活動が複雑に絡んでいた。
この「笹かま事件」は、建設業界(東建協・業務担当の談合)の一任取付けを狙った行動とされた。
知事サイドは逡巡する保管期間を置きながらも、(業界に明るい)某県議を通じて返還し、事件は贈賄未遂として済んだものとされている。
が、ブログ子が耳にしているのは、返還途中で、「?2千万円の笹かまぼこ」を賞味期限とばかりに食ってしまった者(KとTあたりか?)がいて、伊東側に返還されていなかったとの風聞である。
事件発覚は(1998)3.10に置賜総合病院の本命と見られた竹中工務店の営業担当が自殺(至る苦悩を残して)したことに始まった。
山形県警は捜査に着手したが立件見送り、1999.9山形地検はオンブズマンの告発に不起訴処分として終局した。
この事件はゼネコン業界(談合)に政治家サイド(政治権力・圧力)が深く絡んだ案件として、この度の小沢疑惑と同様に記憶されるものである。
山形の二病院発注側よりは、それに絡む周辺サイド(政治家本人を含む政治ブローカー)が業界に口利き関与したものであり、根底にあるのは、ワラをも掴みたい候補者と選挙戦(票と資金)を通じて候補者に取入り、当選後での影響力発揮(見返り要求)に及ぶ構図だ。
小沢が政治権力を発揮できるのも、選挙戦を通じて「小沢チルドレン」の員数を抱えることで、民主党内で影響力を持ち得ているものである。
小沢一郎サイドが特捜対策に、ヤメ検で著名な矢田次男弁護士に依頼したとの一部報道があるが、矢田弁護士は業際研事件で、Oの弁護を担当したもので、そのことでも「笹かま贈賄事件」が思い起こされるものでもある。
1993.2の山形県知事選挙(自民系が土田、非自民が高橋)、自民の一部離反の選挙戦となった。
当時、業際研は存在(94.6月に設立)していなかったが、関係者は(いま、情勢優位な高橋支持は買い時だと集金に走り)業界から掻き集めた3千万円を高橋サイドに投入した。
選挙結果が全てではないが、僅差の当落を分けた(結果オーライの)この動きがその後の「笹かま贈賄事件」に絡む業際研・山形ルートに及ぶことになるのだが、(ヤメ検)矢田弁護士の対検察との司法取引で、“業際研事件”は茨城・徳島ルートは立件されたが、山形ルートを抑えた決着となった。
矢田弁護士が“業際研事件”と同様に「小沢裏献金疑惑」の核心をどう収められるのか注視したい。
ブログ子は近い周辺で見てきたものだが、これ以上の激白は何時どきかの事情高揚の機会に留めたい。
この行為当事者こそ、裏献金疑惑の「胆沢ダム」を仕切ったとされる伊東尚一郎・鹿島顧問(当時は東北支店次長)である。
振り返れば、(1998.1.28公立置賜総合病院、3.20山形県立中央病院新築工事入札)2ヶ月余の間の二つの大型発注案件には中央ゼネコンの受注営業活動が複雑に絡んでいた。
この「笹かま事件」は、建設業界(東建協・業務担当の談合)の一任取付けを狙った行動とされた。
知事サイドは逡巡する保管期間を置きながらも、(業界に明るい)某県議を通じて返還し、事件は贈賄未遂として済んだものとされている。
が、ブログ子が耳にしているのは、返還途中で、「?2千万円の笹かまぼこ」を賞味期限とばかりに食ってしまった者(KとTあたりか?)がいて、伊東側に返還されていなかったとの風聞である。
事件発覚は(1998)3.10に置賜総合病院の本命と見られた竹中工務店の営業担当が自殺(至る苦悩を残して)したことに始まった。
山形県警は捜査に着手したが立件見送り、1999.9山形地検はオンブズマンの告発に不起訴処分として終局した。
この事件はゼネコン業界(談合)に政治家サイド(政治権力・圧力)が深く絡んだ案件として、この度の小沢疑惑と同様に記憶されるものである。
山形の二病院発注側よりは、それに絡む周辺サイド(政治家本人を含む政治ブローカー)が業界に口利き関与したものであり、根底にあるのは、ワラをも掴みたい候補者と選挙戦(票と資金)を通じて候補者に取入り、当選後での影響力発揮(見返り要求)に及ぶ構図だ。
小沢が政治権力を発揮できるのも、選挙戦を通じて「小沢チルドレン」の員数を抱えることで、民主党内で影響力を持ち得ているものである。
小沢一郎サイドが特捜対策に、ヤメ検で著名な矢田次男弁護士に依頼したとの一部報道があるが、矢田弁護士は業際研事件で、Oの弁護を担当したもので、そのことでも「笹かま贈賄事件」が思い起こされるものでもある。
1993.2の山形県知事選挙(自民系が土田、非自民が高橋)、自民の一部離反の選挙戦となった。
当時、業際研は存在(94.6月に設立)していなかったが、関係者は(いま、情勢優位な高橋支持は買い時だと集金に走り)業界から掻き集めた3千万円を高橋サイドに投入した。
選挙結果が全てではないが、僅差の当落を分けた(結果オーライの)この動きがその後の「笹かま贈賄事件」に絡む業際研・山形ルートに及ぶことになるのだが、(ヤメ検)矢田弁護士の対検察との司法取引で、“業際研事件”は茨城・徳島ルートは立件されたが、山形ルートを抑えた決着となった。
矢田弁護士が“業際研事件”と同様に「小沢裏献金疑惑」の核心をどう収められるのか注視したい。
ブログ子は近い周辺で見てきたものだが、これ以上の激白は何時どきかの事情高揚の機会に留めたい。