モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

DUCATI350セブリングの再生(タンク編3)

2015年12月05日 | メンティナンス
いい加減、タンクばかりの画像でウンザリでしょうが。。。(^^;)



タンクのFマウント これも作り変える。




切り落として




ステーを切り出す。




コックの取り付け部分は、鉄のムク棒から削りだして作った。




コレを内側から入れて




ロウ付けする。




まだタンク作業は山ほどある。

またブログに載せても飽きちゃうだろうな~^^;


続く

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DUCATI350セブリングの再生(... | トップ | DUCATI350セブリングの再生(... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あきてないですよ (まこち)
2015-12-07 23:19:29
いつも楽しみにしてます!全然飽きないので、どんどん載せてください!
返信する
Unknown (C管理人)
2015-12-08 19:43:54
まこち

見てくれてるんだ!
ありがとう!

じゃあ どんどんタンク画像を(笑
返信する
Unknown (まこち)
2015-12-08 21:41:57
それが本当の満タン、、、なんて
返信する
Unknown (C 管理人)
2015-12-08 22:58:57
ま、まこち。。。(///∇///)
返信する

コメントを投稿