東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

タマネギの収穫とサツマイモの植え付け

2024-05-25 06:05:25 | プライベート

 先日、空いている時間を使って、早生と中生のタマネギを収穫しました。昨年、タマネギの苗を植えつけた時、カラスの悪戯にあい、相当部分の苗が引き抜かれてしまいました。カラス対策を抜けていたと反省しています。

 ただ、残った苗は順調に生育し、大粒のタマネギが収穫できました。赤タマも大きく成長していました。晩生のタマネギは、5月末に収穫しようと思っています。

 例年、タマネギを収穫した後、畝づくりをし直してからサツマイモを植えるのですが、知人から「タマネギで使ったマルチもそのままで、サツマイモの苗を植えると良いよ。」と聞いたので、今年は試しで、何もせずサツマイモの苗を植えつけました。サツマイモはつるだけが大きくなってはいけないので、肥料は与えてはいけないと聞いています。秋の収穫時を楽しみにしています。

 サツマイモの苗は、夏野菜の苗等でお世話になっている氷上町の田邊さんから購入しました。『紅はるかが甘みも形のいいですよ。』と勧められ、1畝25本で3畝75本を購入しました。ただ、紅あずま5本をおまけでいただきました。早速植えつけることができて、ホッとしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の集落の溝普請 | トップ | あと1回となった私の献血 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プライベート」カテゴリの最新記事