旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

紅燃ゆる京都・2011 法然院

2011-12-08 20:59:19 | 京都散歩

 

 

 

 

 

哲学の道から少し大文字山の懐に入ると樹木が秋の光を遮る。

薄暗い参道の先に苔生す茅葺の山門が見えてくる。

 鹿ヶ谷の山荘のような趣を漂わす法然院。

控えめで上品な紅葉が迎えてくれました。

2011年12月 京都市左京区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都・2011 安楽寺

2011-12-07 20:21:09 | 京都散歩

 

 

 

 

東山の懐、鹿ヶ谷の地に風情ある茅葺の山門がひっそりと建つ。

かつては鹿ヶ谷草庵と呼ばれた。

この時節、安楽寺の階段は散紅葉で染めあげられる。

春の躑躅と秋の紅葉の季節に山門の扉が開かれる。

2011年12月 京都市左京区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都・2011 哲学の道

2011-12-06 19:36:30 | 京都散歩

 

 

 

 

南禅寺から永観堂を経て銀閣寺に至る東山の麓、琵琶湖疎水に沿った散歩道がある。

京都帝国大学の名誉教授でもあった高名な哲学者、西田幾多郎。

彼がこの道を散策しながら思索にふけったことから「哲学の道」と呼ばれるようになった。

桜の名所としても名高いが、秋の紅葉も味わい深い。

2011年12月 京都市左京区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都・2011 永観堂

2011-12-05 20:36:46 | 京都散歩

 

 

 

 

 

 

 

正式名称は禅林寺、一般には永観堂として親しまれている。

約3000本の紅葉が境内を埋め尽くす洛東きっての紅葉の名所。

訪れたのは師走最初の日曜日。

地方からの見物人にとっては今回が紅葉見物のラストチャンスであろう。

2011年12月 京都市左京区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅燃ゆる京都・2011 実相院ライトアップ

2011-12-03 09:27:31 | 京都散歩

 

 

 

 

 

 

京都市内の喧騒から離れた岩倉の地に実相院がある。

春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉と季節毎に見所は尽きない。

黒光りする床板に木々が反射する光景は「床緑」「床紅葉」として名高い。

美しくライトアップされた紅葉の庭を訪ねました。

2011年11月 京都市左京区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする