西日本最大の歓楽街でもある中洲。
櫛田神社や川端商店街にも近く県外からの祭り好きにとっては格好の場所。
福岡空港から吸い寄せられるようにこの場所へ足が向いてしまう。
「博多祇園山笠」は国指定重要無形民族文化財の由緒ある祭礼行事。
今年も「中洲流」を追いかけた。
走り始めた舁き山は高速で目の前をぶっ飛んでゆく。
後から追いかけて前方で待ち構えることは不可能だ。
撮影のチャンスは限られてしまう。
だから、祭りの雰囲気を味わいながら・・・
自由気ままに楽しみたい。
梅雨明けきらぬ博多の町を・・・
男たちの熱き思いが駆け抜ける。
博多に夏の訪れを告げる祭事であり・・・
773年の時を重ねる伝統の行事である。
豪快さと優しさの調和に毎年のことではあるが感動してしまう。
2014年7月 福岡県福岡市