昼間から多くの見物客で賑わう鉾町。
今年の「祇園祭」は・・・
主要行事である宵山と山鉾巡行が、
三連休と重なった!!
老舗の風格と美意識に魅了される。
厄除けのお守りである粽があちこちで売られ、
宵山の風物詩に祭り心が高揚する。
国宝級の多種多様な懸壮品を愛で、
気分の赴くままに彷徨ってみたい。
むしこ窓に瓦屋根は下京の伝統的商家。
普段は静かな旧家も格子を外し、
山鉾の装飾品を展示する町会所に変身する。
煌びやかな伝統美。
祭りに欠かせないのは子供たちの笑顔。
浴衣姿の女性が真剣にスマホで撮る。
ミニ山鉾といえど精巧な作りだ。
こちらは存在感を感じさせる巨大な鉾。
提灯が灯り熱気は最高潮に。
2016年7月 京都市中京区、下京区